検索条件

職種
業務内容
業務対象の種類
稼働時間目安
はたらく場所
スキル
並び順
おすすめ順

案件一覧

( 13,007 件中 141 - 150 件を表示)
エンジニア
【リモート/フレックスOK】クラウド領域にも開発力を高めていきたい”フロントエンドエンジニア”を募集!
<仕事内容> ■クラウドプラットフォーム上でのWebアプリケーション開発、データ分析基盤構築、機械学習を用いたシステム開発 ■社内ナレッジ蓄積の推進 など <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため・・・仲間を増やしたい! 当社は Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行なっています。近年、クラウドプラットフォーム上でのシステム開発の需要が高まっており、これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorをともに目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <応募資格> *必須要件 ■TypeScript、Reactをはじめとしたフロントエンド開発実務経験:2年以上 *歓迎要件 ■Go、Node.js、Javaをはじめとしたバックエンド開発実務経験(実務でのメインはGoです) ■Next、HonoといったWebフレームワーク活用経験 ■コンテナサービスを活用したWeb開発経験 ※Google Cloud をはじめとしたクラウド領域への関心があれば、現時点でのクラウド上での開発の経験は不問です。もちろん、AWS/Azure経験者も大歓迎! <技術スタック> ■開発言語:Go、Python、Java、TypeScript、JavaScript、HTML/CSS ■環境: Google Cloud 、AWS、Azure ■フレームワーク:React ■データベース:PostgreSQL、MySQL、Oracle ■DWH:BigQuery、RedShift ■ソースコード管理:Git、GitHub ■IaC:Terraform、Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack、 Google Workspace <勤務地> 大阪事業所 〒530‐0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目4‐9 ブリーゼタワー 17階 ※2023/7月に移転したばかりのキレイなオフィスです! ※会社都合による転勤なし ※リモート勤務は可能ですが、月1回程度は出社をお願いしております(要ご相談)

報酬例

4,000 ~ 6,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託

契約の特徴

社員転向あり

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

大阪府

スキル


エンジニアフルリモート
【React/TypeSprict】フルリモート/時給4,000-5,500円/アーキテクチャ設計に主体的に取り組めます
株式会社Sprocket(スプロケット)は、CX改善プラットフォーム「Sprocket」の開発・運用とコンサルティングによる成果創出コミットメントサービスの提供を行っている会社です。 ■ 業務内容 CX改善プラットフォーム「Sprocket」の管理画面やSDKにおけるフロントエンド開発 詳細: クライアントおよびカスタマーサクセス(コンサルタント)チームのメンバーが使用する管理画面 TypeScriptとReactを使用したフロントエンド開発 TypeScriptとExpressを使用したBFF(backend for frontend)の開発 Web接客ツール TypeScriptによるSDKの開発 ※管理画面のフロントエンド開発に軸足をおきつつ、バックエンド開発にも携わっていただくことも可能です。 ■ 必須スキル/ご経験 webアプリケーションの開発実務経験が3年以上 次のフレームワーク・言語を使用した経験があること   - React   - TypeScript ■ 歓迎スキル/ご経験 スクラムによる開発の経験 Atomic Designに基づくコンポーネント設計が適切に行える マイクロフロントエンドに基づく設計が行える 次の技術を使用した開発の経験   - GraphQL   - SOLID原則 ■ 求める人物像 経験のある技術のみを使い続けるのでなく、より良い選択肢がないか試行錯誤を続けられる方 自己の考えに固執せず、物事を多面的に捉えてコミュニケーションできる方 自己の成長だけでなく、アウトプットを通じて仲間とともにチームをスケールできる方 ■ 仕事の魅力 CX改善という新しい事業領域で、成果創出のための仕組みを共に議論しながら生み出していくことが可能です。 フラットな組織の中でイニシアチブを発揮しやすい環境で開発業務を行なっていただけます。 リモート環境下でもチーム内のコミュニケーションを積極的に行うため、ペアプロ・モブプロでの開発業務を行っています。 エンドユーザーとの重要な接点であるブラウザ側での情報収集やフィードバックを行うJavaScript SDKの開発を通して、他のサイトに影響を与えず組み込み利用する高度なライブラリの設計・実装を経験いただけます。 クライアント担当者との重要な接点であるCX改善プラットフォームの管理画面開発を通して、UI/UXを意識したユーザー体験の構築とモダンなフレームワークによるメンテナンス性の高い設計・実装を経験いただけます。 ■開発環境 言語:TypeScript,CSS,HTML フレームワーク:React,Redux,Express データベース:PostgreSQL,MySQL ソースコード管理:Git プロジェクト管理:GitHub, Zenhub 情報共有ツール:Slack,esa その他:Terraform,Jest,Kubernetes,AWS,GCP ▼チームの特長 ・ スクラムを採用しており、2週単位のスプリントで開発を行っています。 ・ メンバー間のプラクティス共有を目的として毎月 LT 会を開催しています。 ▼スプリント ・ 隔週水曜日にスプリントレビュー、木曜日にスプリント計画を実施 ・ 見積もりのストーリーポイントを使用 ・ 場合に応じてUXチームのIAやデザイナーが参加 ・ リリースは隔週水曜日に実施 ▼週次の振り返り ・ スプリントレビュー後に振り返りを実施 ・ 発生した障害の原因と再発防止策を検討 ・ FDL(Fun・Done・Learn)にて開発中に学習したことや失敗したことなどをチーム内へ共有 ■こだわり条件 フルリモート可, スクラムチーム, 自社サービス開発 ■働き方 業務委託で働いていただきます。 実際に働いてみて、もし双方マッチする場合には、社員での受け入れをご提案させていただくこともあります。 ■採用フロー 書類選考→一次面接(コーディングテストあり) ※面接は1回を予定しております。

報酬例

4,000 ~ 5,500円/時

業務内容

システム開発・運用、自社サービス

契約の特徴

社員転向あり

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
【python/週4リモート、週1出社】基盤運用改善/自動化
お任せしたいこと 概要:基盤運用の設定自動化・省力化 ###必要スキル ※1は必須、2・3はあると望ましい 1.開発言語にこだわらず能動的に、フレキシブルに対応できるスキル 2.自動化の知見 3.自動化対象のプロダクトの知見(SecureSphere/Paloalto PA/BIG-IP) ###環境 OS:Linux、Windows 言語:python、Shell(Bash) その他 ・Ansible/Terraform(IaC) ・クラウド(主にAWS) ec2/s3/cloudFormation Lambda ECS/EKS ・Selenium ・Git 歓迎スキル・経験 主体的に行動、提案を行える方 開発チームについて リ・バースとして20名参画中 今回の募集チームについては2名で対応予定 雇用形態 業務委託で働いていただきます。実際に働いてみて、もし双方マッチする場合には、社員での受け入れをご提案させていただくこともあります。 リモート環境 基本的にはリモートワークですが、週に1回程度オフィスに出社をお願いします。

報酬例

4,000 ~ 6,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

東京都

スキル


エンジニアフルリモート
Azure/基本リモート/社内システム開発
【案件概要】 どのように活用すべきか具体的な構想が決まって無い中で、お客様の要望をヒアリングしながらデータモデルの設計をし、azure(IaaS)に構築するまでをお願いします。 ・ETLツール選定、プラットフォーム選定 ・現行データモデルを読み解いて、DWH側データモデルを作成(非正規化、フラット化) ・ETL設定、動作確認 【必須スキル】 ・リードエンジニアとしてのご経験 ・DWH(構築、設計、開発) ・ETL(構築、モデル設計、開発) ・BIの知識 【尚可スキル】 ・特に記載なしとなります。 【作業環境】 Windows/Mac選択可 【就業時間】確認中 【契約更新】初月単月(以降複数月更新) 【商流】元請→上位→当社 【精算幅】140〜180 【面談回数】1 【服装】カジュアル 【最寄駅】基本リモート 【管理番号】anken_10548_015

報酬例

4,375 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
【PMO/週5日/出社あり】自動車向けデジタルプロダクト戦略策定支援
【作業内容】 ・お客様の体験価値を起点としたUX戦略や商品戦略と連携したデジタルプロダクト戦略の構築 ・上記領域に関する各種会議体運営、全体計画策定、業務定義、進捗/課題管理支援 【期間】 7月1日~ 【作業場所】 赤坂(週3~5日出社) ※北関東圏へ出張の可能性あり 【必須スキル】 ・自動車向けコネクテッドサービス、サブスクリプションサービスに関する戦略・企画業務経験 ・様々な情報を俯瞰的に整理し、体系化・構造化し戦略に落とし込むアプローチ・フレームワークによる戦略構築スキル・経験 ・コミュニケーションスキル (多くの関係者がいるので、円滑に議論・意思決定を支援) ・プロジェクトマネジメントスキル (スケジュール管理・課題管理等、PMO業務) 【募集人員】 1名 【精算】 140-180(上下割)を想定 【打ち合わせ回数】 1回(弊社同席) 【外国籍】 不可 【備考】 シニアコンサルタントレベルを想定

報酬例

5,000 ~ 6,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

東京都

スキル


エンジニアフルリモート
【エンド直/フルリモート】Python/Next.js|経験5年|副業可能!AISaaSカスタマイズ支援|フルスタックエンジニア
弊社にて複数名参画中の自社サービスを展開するスタートアップ企業様の抱えるプライム案件です。 導入にあたりカスタマイズ要件が発生する場合があり、フルスタックエンジニアとして開発を担当いただきたいです(RAG・生成AIロジックなど以外)。 Copilot開発のような部分が今後のキャリアに魅力的な要件の一つです。 本件では40‐60%の稼働率を想定しています。 ■開発環境: Python Next.js ■必須スキル: ・PythonおよびNext.jsでの設計開発経験1年以上(それぞれでも可能) ・フルスタックエンジニアとしての稼働経験2年以上 ・BtoBの、SaaSやテックベンチャーでのアジャイル開発もしくはフルスクラッチの経験 ・スクリプト言語によるバックエンド開発3年以上 ・顧客担当者やステークホルダーとのコミュニケーション、調整力(実績があること) ・大手やメガベンチャーなど有名企業を経験している方(企業名必須で開示ください) ■歓迎スキル: ・Copilot開発経験 ・AI導入案件経験 ・スタートアップ経験 ・副業案件経験 ■勤務地:フルリモート ■募集人数:1人 ■単価:~100万 ※稼働人月による ■精算幅:※稼働人月による ■面談回数:1回 ■就業時間:フレックス ■年齢:~45歳 ■支払サイト:30日

報酬例

5,938 ~ 6,250円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週3日/週4日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
【PM/TypeScript/西新宿/リモート併用】AIシステム開発のPM案件
【業務内容】 AIシステム開発企業にて案件のPM業務をお願い致します。 ・ヒアリング ・企画、提案、要件定義 (開発工数および進捗の管理はマネージャーと連携) ・ビジネスチームとの折衝 ・要件定義書作成 ・プロジェクト推進 ・報告資料作成 ・社内連携 ・顧客折衝 etc. 【基本情報】 ・年齢:40代まで ・国籍:外国籍可 ・時期:即日 / 7月~ ・出社:週3日出社 / 週2日リモート ※フル出社できる方ですと確度が高くなります ・場所:西新宿駅 ・期間:長期予定 ・時間:10:00~19:00(フルフレックス) ※デイリーMTGあり ・服装:自由 ・貸与:PC貸与あり 【必須スキル】 ・リーダーのご経験2年以上 ・AWS・GCP環境での開発経験3年以上 ・TypeScript開発経験2年以上 ・バックエンド開発経験2年以上 【尚可スキル】 ・React or Vueを用いた開発経験 ・マネジメントのご経験 【主な開発環境・ツール】 ・使用言語(FW):Python3・Typescript(React.js)・Go・JavaScript(Vanilla) ・OS:Mac ・DB:MySQL5.7 ・コミュニケーションツール:Slack・Google Workspace・Confluence ・クラウド:AWS(EC2・Lambda・Elastic Cache(Redis)・DynamoDB・SQS/SNS) ・ソースコード・バージョン管理:Github ・タスク管理ツール:Jira ・その他ツール:VSCode・JetBrains(WebStorm) 【就業形態について】 オフラインでのコミュニケーションを大事にしている現場でメンバーの多くは週3日以上出社しております。 原則、週3日以上の出社をお願いしておりますが、完全出社可能な方でしたら確度が上がります。 【補足】 広告プラットフォームやマーケティングサービスを展開している企業での案件となります。 月に一度、全エンジニアで技術・成功事例の共有を行なっておりますので、新しい技術情報等も学べる環境です。 基本的には長期参画が前提となりますので、短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。 案件番号:0606027

報酬例

4,500 ~ 5,500円/時

業務内容

プロジェクトマネージャー、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

東京都

スキル


エンジニアフルリモート
★フルリモート/週4〜★AISaaSサービスのネイティブアプリエンジニア(Flutter)
========================= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【内容】 新規サービスの開発及び既存サービス(動画配信アプリ)のリニューアル 【開発環境】 Flutter/Vue.js/TypeScript ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Flutterの開発経験3年以上 ・iOS および android OS でのネイティブアプリケーションの開発ご経験 ・AWSやGCPといったクラウドを利用されたご経験 ・Vue.jsを利用されたご経験 <尚可> ・Typescriptを利用されたご経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場所】フルリモート 【稼働条件】週4~5日 【期間】随時〜長期 【勤務時間】フレックス 【単価】70〜85万円 【精算】140-180h =========================

報酬例

4,300 ~ 5,300円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【即日面談可能!】製造系案件のバックエンドエンジニア募集
【プロジェクトマネージャー募集】 当社では、製品開発プロセスにおけるデジタル化プロジェクトのバックエンドエンジニアを募集しています。 【PJT内容】 ①製品開発プロセスのデジタル化と効率化 ②特定の文書のデジタル化と、それを基にした開発プロセスの推進 【求める成果】 ①E-BOMからM-BOMへの変換プロセスのDX化を達成し、属人化を解消する。 ②製品および部品情報、工程情報をリアルなデータで管理する体制を整える。 【必要なスキル・経験】 ①複雑なRDBMS構築経験があり、大規模なデータセットを扱った経験があること。 ②技術用語や業界特有の用語に精通し、ドメイン知識を持つこと。 【求める人物像】 ①製造業に対する理解がある方 ②複雑なテーブル構造、非構造化データの処理に精通している方 ③データベース・バックエンド実装に強い方

報酬例

4,000 ~ 8,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、自社サービス、SES、請負

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【GNUS internal 】 GPT-4o PJ -Swiftエンジニア募集!
教育業界向けに、最先端の技術を用いた対話型アプリケーションを開発します。革新的な学習体験を提供するため、SwiftUIを用いたiPadアプリ開発に携わっていただきます。生成AIを活用した機能開発等、エンジニアとして挑戦的なプロジェクトに参画できます。 ■想定業務内容 SwiftUIを用いたiOSアプリ開発をメインに、設計、実装、テストまで幅広く担当していただきます。ユーザーインターフェースと連携したシームレスな学習体験を構築し、ユーザーの学習意欲を高めるための、創造性と技術力を活かせる業務です。 技術的に新しい領域への挑戦となるため、技術検証、テスト、課題の洗い出し、対策の立案、実装を行なっていただきます。研究開発の側面もあるため、積極的なプロジェクトへの関与を期待します ■求める経験 【必須(MUST)】 アプリの要件定義から開発に関わりリリースまで行った経験 SwiftまたはSwiftUIを用いたiOSアプリ開発経験5年以上 UIKitなど、SwiftUI以外のiOS開発フレームワークの知識 Gitを用いたバージョン管理の経験 チームでの開発経験 日本語でコミュニケーションが可能な方 平日日中帯に稼働が可能な方 【歓迎(WANT)】 リードエンジニアとして5人以上のエンジニアチームを組織した経験 Python/node.js/Go/Rails等でのバックエンド開発の経験 DBの設計経験 GCPでのインフラ構築(ソリューションの選定やセキュリティ基準への準拠など)や運用を行った経験 アーキテクチャの設計や技術選定をした経験 生成AI技術を組み込んだアプリケーションの経験 教育アプリケーションを開発した経験 【GNUSの魅力】 <フリーランスの挑戦を実現する> プロフェッショナルが集う審査制フリーランスネットワーク ◉大手企業の新規サービス立ち上げ案件 GNUSでは既存システムやプロダクトの改修案件に限らず、新規事業立案の支援や新規サービス/プロダクトの開発支援も実施しています。 その分案件難易度は高くなっており、高いスキルとコミットメントが必要となります。また、予算規模が大きく、プロジェクトメンバー数も多い大規模案件が中心となります。 ◉優秀なメンバーとチームを組成 入会に際しGNUSでは審査制を設けております。スキルのみならずコミュニケーションの観点からも事前に審査を実施します。 一流のメンバーと妥協のない成果や価値提供を目指す環境で、自己研鑽にも繋がり、フリーランスでいながら更なる成長が見込める環境となっています。 ◉広範な業務内容・責任範囲 GNUSではご自身の専門領域に限らず、プロジェクト全体を見渡した本質的な改善提案や業務推進を奨励する環境です。 お持ちのスキルを存分に発揮いただきながら、その幅を広げていただく機会になります。 ◉案件を上流から組み立てる ポジションによっては案件を仕立て、稼動させるところから一緒にプロジェクトを推進していただきます。 オーナーシップを持ってプロジェクトに参画いただき、完遂するまでの工程を一通りお任せします。 【入会の流れ&応募の流れ】 エントリー→書類審査→面談審査→入会&アサイン ※詳しくはこちらを参照ください https://www.gnusnetwork.com/ ★エンジニアコミュニティサイト「Qiita」に、GNUS Networkに関するインタビュー記事を掲載しました。 GNUS Networkとして活躍しているエンジニアの方に、「GNUS Network」での働き方や一緒に働くメンバーの特徴などについて、ご紹介いただいております。 ぜひご一読いただけますと幸いです! https://zine.qiita.com/interview/202307-gnus/?utm_source=qiita&utm_content=official_column&utm_medium=referral

報酬例

4,500 ~ 10,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル