私たちの存在意義は、キャリアを追求する人々に、最高峰のプロフェッショナルエージェントとしてのサービスを提供することです。
それを実現するため、私たちは日々成長し、新たな挑戦を積極的に受け入れます。
常に一歩先を行く業界のパイオニアとして、私たちはプロフェッショナルキャリアエージェントの新しい世界を切り開きます。
案件一覧
( 76 件中 1 - 10 件を表示) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【プロジェクト概要】 公共系の情報基盤のバックエンド開発 【作業内容】 情報基盤構築の一環のAP基盤の開発チーム ※ウォーターフォール型開発の一員 開発準備期間を経て要件定義および基本設計を行い、 1年以上のプロトタイプ開発〜本開発〜検証工程、 リリースまでを担います。 対象:バックエンド開発 業務要件を満たすAPI及びバッチプログラムなどの基本設計から 設計と並行してプロトタイプ開発、本開発 工程ごとに納品が発生しますが、類似案件でのドキュメントなどがあるため、 参考にしつつ各種設計書、定義書類などの作成も業務となります。 【期間】 4月 【作業場所】 豊洲/リモート併用 【必須スキル】 ・Go言語での開発経験 ・大規模システムにおけるバックエンドシステムの開発経験 ・各種クラウド環境を利用した開発経験 【尚可スキル】 ・AWSでのサーバレス環境での開発経験 ・社会保険系システムでの上流工程からの参画経験 (要件定義の策定および、基本設計・非機能要件を検討しつつの開発業務など) ・新しいことを学び、模索するマインド 【募集人員】 1名 【精算】 140‐180 【打ち合わせ回数】 1回(弊社同席) 【外国籍】 ネイティブレベルの方 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【作業内容】 ・お客様の体験価値を起点としたUX戦略や商品戦略と連携したデジタルプロダクト戦略の構築 ・上記領域に関する各種会議体運営、全体計画策定、業務定義、進捗/課題管理支援 【期間】 2025年4月~ 【作業場所】 赤坂(週3~5日出社) ※北関東圏へ出張の可能性あり 【必須スキル】 ・自動車向けコネクテッドサービス、サブスクリプションサービスに関する戦略・企画業務経験 ・様々な情報を俯瞰的に整理し、体系化・構造化し戦略に落とし込むアプローチ・フレームワークによる戦略構築スキル・経験 ・コミュニケーションスキル (多くの関係者がいるので、円滑に議論・意思決定を支援) ・プロジェクトマネジメントスキル (スケジュール管理・課題管理等、PMO業務) 【募集人員】 1名 【精算】 140-180(上下割)を想定 【打ち合わせ回数】 1回(弊社同席) 【外国籍】 不可 【備考】 シニアコンサルタントレベルを想定
【プロジェクト概要】電子書籍サービスシステム移行PJ 【予定業務】 ・各種定例のファシリテーション ・議事録作成、他定例の内容の内部共有など ・ドキュメンテーション、資料整理 ・全体計画 ・ロードマップ検討 ・移行方式検討 【マッチスキル】 ・PMOご経験者 ・技術知見(Kubernetes, CDN, public cloud)最低限の理解があるとベター ・システム移行PJのご経験(大規模PJ歓迎) ・状況に応じて臨機応変に動ける方 【期間】 1月〜長期想定 【作業場所】 基本リモート(オフラインでMTG開催可能性あり ※都内オフィス) 【精算】 140-180h予定 【勤務時間】10:00-19:00予定 【募集人数】1名 【単価】スキル見合い 【顔合わせ】WEB1回(弊社同席) 【備考】弊社参画実績ありの現場
業務内容
プロジェクトマネージャー、受託、SES、請負
【プロジェクト概要】 システムPM 【作業内容】 とある生命保険会社様で、新契約業務をシステムごとアウトソーシングされる計画が進行中。 大きくは、エントリー系のシステムと新契約業務基幹(査定~成立)システムの2つになり、 業務要件は、BPRも交えながら決定予定。 【期間】 2025年3月~5月 ※その後構築フェーズもいれたトータル期間は約2年間程度 【作業場所】 基本リモート 打ち合わせ等で首都圏出社の場合もあり 【必要スキル】 ・プロジェクト全体の管理・推進 ・プロジェクトマネジメント経験 ・生命保険業務知識 (新契約業務を担当してた場合が望ましい) ・コミュニケーション能力 ・経験年数: 5年以上 【募集人員】 1名 【予 算】 スキル見合い 【商流制限】 貴社要員様まで 【打ち合わせ回数】 1回を想定
業務内容
プロジェクトマネージャー、受託、SES、請負
案件 :積算パッケージカスタマイズ開発 案件概要 :積算パッケージの改修の案件になります。 必要スキル:・C#での開発経験5年以上 尚可スキル:・建設業界システムの開発経験 ・リモート作業経験 作業場所 :博多区&在宅※フルリモ相談可 作業時間 :9:00~18:00 作業日 :平日週5日 期間 :10月~ 募集人数 :2名 精算幅 :140h-180h 面談 :1回 国籍 :日本国籍のみ可
【内容】 AIや3Dアルゴリズムに強みを持つ東京大学発の技術系スタートアップです。 直近では、大規模言語モデル(LLM)を利用した、営業強化や販売促進の領域でもソリューションを提供しています。 私たちが提供するサービス領域は、ヘルスケアからアパレル、消費財、不動産業界をはじめとして幅広くご活用いただいており、お客様のテクノロジー・パートナーとして店舗接客、営業力の強化に尽力しています。 (仕事内容) 生成AIを活用したアプリ開発やディープラーニングを用いた画像・動画・音声・自然言語処理に関わる新規開発、アルゴリズムの構築や実装などを行うチームに入っていただきます。 具体的なご依頼内容としては、大規模言語モデル(LLM)関連の案件に入っていただきます。 クライアントの具体的な課題を解決するためにプロンプトエンジニアリングやRAG・ファインチューニングの実装等をお任せしたり、生成AIワークフロー・エージェントツールの調査や、人の頭の中にしかない暗黙知を生成AIを活用してノウハウを可視化する実証研究をお願いする予定です。 (開発環境) 言語:Python クラウド:AWS, Azure その他ツール:GitHub、Slack、Google Drive、Notion、JIRA ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・生成AIを導入した案件への参画経験(個人開発含む) ・Pythonによる開発経験3年以上(コードが書けることが必須) ・尚可要件を1つ以上満たす方 <尚可> ・DifyやAutoGen,LangGraphなどを使ったLLMワークフロー・エージェント開発経験 ・LangChainを使用した開発経験 ・function calling, COT(chain of thought)を使用した開発経験 ・プロンプトエンジニアリング経験 ・機械学習モデルを組み込んだアプリケーションの開発経 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場所】フルリモート可 ※初日は極力出社ありが好ましい ※週1日程度出社いただけるのが理想(三田・田町駅) 【稼働条件】週3〜5日(時短の場合は平日稼働のみ) 【期間】10月〜 【面談】2回(弊社同席) 【精算】150〜170h 【勤務時間】10:00〜19:00(昼休憩1h)
スキル
■案件名: 【JavaScript】新規サービスフロントエンジニア募集 ■業種: WEBサービス(BtoC) ■案件内容 ライブ配信と生成 AI を掛け合わせたサービスの Web フロントエンドエンジニアを募集します。 ■担当工程: 要件定義~テスト ■役割 SE ■作業場所: 六本木一丁目 ■リモート頻度: フルリモート(初日出社) ■スキル: Nuxt3の実務経験 SSRの理解 バックエンドの実務経験(言語問わない) MySQLの実務経験 AWSサービスに理解がある方 円滑なコミュニケーションができる方 ■契約期間: 4月~長期 ※参画時期は応相談 ■支払サイト: 月末締め翌月末支払い ■募集人数: 1名 ■打ち合わせ: WEB1回(当社同席) ■備考: 契約形態:準委任 商流:エンド直 年齢:40代まで 外国籍:不可 個人事業主:可 服装:ビジネスカジュアル
スキル
■案件名: 【Go】HRサービスバックエンドエンジニア募集 ■業種: WEBサービス(BtoB) ■案件内容 顧客が展開している自社サービスにおけるバックエンド開発をご担当頂きます。 開発環境は下記の通りです。 言語:Go,React, Redux, Swift, Kotlin DB:MySQL, Redshift インフラ:AWS 開発環境:Docker リポジトリ:Github ■担当工程: 基本設計~テスト ■役割 メンバー ■作業場所: 渋谷 ■リモート頻度: フルリモート ■スキル: バックエンドの開発経験 DBチューニングやテーブル設計の経験 サービス全体を考慮したコードレビューの経験 非技術部門との折衝経験(非機能要件などの仕様調整など) リーダー経験(尚可) 大規模サービスでの開発経験(尚可) GO言語での開発経験(尚可) ■契約期間: 2025年4月~中長期 ※参画時期は応相談 ■備考 年齢:40代まで 外国籍:可(日本語流暢な方に限る) 個人事業主:不可 服装:ビジネスカジュアル
スキル
【案件名称】会員制サイト運用・改善支援 【案件内容】コンシューマ向けの会員制WEBサイトや付帯するサービスの改善支援 【作業期間】3月~長期 【最寄り駅】肥後橋駅(在宅併用可:週2~3) 【募集人数】SE1名 【必要スキル】 ①SE作業のみでも大丈夫なかた(分業制のためPG作業はPGが対応) ③PGをつかってプロジェクトを進めていけるかた ④BtoCの開発経験者(多少で可) 【開発環境】Linux、PHP、Javascript、シェルスクリプト、Oracle、MySQL、独自FW 【予算条件】スキル見合い(140h‐180h) 【特記事項】 ・長期案件のため、57歳以下のかたを希望しております ・週2~3日のテレワーク出社可能(初月はフル常駐で次月から) ・フレックスあり ・私服OK
スキル
【プロジェクト概要】 ヘルスケアシステム開発支援(PMO) 【作業内容】 ・各種プロジェクトマネジメント業務のサポート ⇒プロジェクトマネジメント業務で必要な資料作成・整理、会議参加、議事録作成、社内・社外調整業務などのサポート ・進捗管理: ⇒WBS作成、案件チケット管理、進捗確認MTGファシリ ・受入テストのテストケース作成、テスト実施 ・iOS証明書更新、アプリビルド対応、ストアリリースサポート ・保守運用作業(データ解析用SQL作成、マスタDB定期更新、障害時一次切り分け) 【期間】 2025年3月~※長期想定 【作業場所】 基本リモート(秋葉原) 【マッチスキル】 ・PM/PMOとしてプロジェクト管理経験 ・ドキュメント作成 ・Webシステム開発経験 ・保守運用経験 ・ヘルスケア領域(医療、介護、健康、生活など)のご経験または知見 ・コミュニケーションよく、能動的に動ける方 【募集人員】 1名(交代枠) 【予 算】 スキル見合い 【精算条件】 140-180h 【打ち合わせ回数】 1回(WEB・弊社同席) 【備考】 弊社参画済みの案件となります。 40代まで希望