株式会社mijica

株式会社mijica

■インタビュー掲載中
現役フリーランスエンジニアが運営!~心を掴む「寄り添い力」の秘密に迫る~

■ビジョン
ITフリーランスのマッチングにより、パートナーの身近な存在に

■mijicaフリーランスの特徴
・高いマッチング精度
せっかくマッチングが成立しても、ITフリーランスのスキル・志向性と、企業の募集内容にズレがあった場合には、短期間でマッチング解消となってしまうケースが多いです。
双方に対する適切なヒアリングを行い、精度高くマッチングを行うことで、契約決定後のミスマッチを減らすことに繋がります。

・独自・先行案件を保持
mijicaフリーランスはフリーランスエンジニアによる運営・監修によって差別化されており、企業担当者の信頼獲得によって、弊社独自・先行案件を獲得することが多いです。

・キャリアカウンセリング
初めてフリーランスとして独立される方向けに、キャリアカウンセリングを行っています。現役フリーランスとしての自身の経験や、数百人のITフリーランスとの対話経験を元に、ステップアップのための道筋を一緒に作ることが可能です。


案件一覧

( 2,893 件中 11 - 20 件を表示)
エンジニア
【Python/React/基本リモート/週5】シェアNo.1のクラウド映像プラットフォームのフルスタック開発
■案件の内容 ▼企業概要 クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。 日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。 ▼開発の特徴・魅力 ・規模の大きいシステム開発に関われる 現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはバックエンドのエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。 ・サービスが身近に使われている 企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。 ・様々な技術を扱っている カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。 ▼具体的な業務内容 ・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発 ・サーバコストを抑えるための各種最適化 ・画像・動画の解析システムの設計・開発 ・ライブ再生時の遅延を小さくするためのチューニングや新しいプロトコルへの対応 ・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応 ▼開発環境 バックエンド:Python、 Java、Go、C++ フロントエンド:JavaScript、TypeScript、React.js、Angular インフラ:AWS データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB 構成管理ツール:Ansible、 Terraform 監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash ■求めるスキル ・エンジニア経験5年以上 ・Pythonでの実務3年以上経験 ・React or Angularを用いた開発経験3年以上 ・AWS等のPaaS上での開発・運用経験 ■歓迎スキル ・認証に関する開発経験(OAuth2、SSO関連など) ・AI系の処理システムに関する開発経験 ・高トラフィックをさばく大規模なバックエンドシステムの開発・運用経験 ・動画、音声コーデックに関する基本的知識 (AV同期、DTS、PTSなど動画の表示、音声同期に関わる知識) ・HLS、MPEG-DASH、WebRTC等モダンな動画配信プロトコルの知識とそれらを使用した開発経験

報酬例

4,300 ~ 5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニアフルリモート
【PHP / フルリモート/週5日】日本最大級の弁当ポータルサイトや新規サービス立ち上げの開発を担うサーバーサイドエンジニア募集!
【案件概要】 ・WEBアプリケーションの詳細設計~運用 ∟基本的にWEBアプリケーションの機能追加、改修業務がメインになります。 ∟サーバーサイドとフロントエンドの業務割合は半々になります。 ・技術的負債の解消に向けたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング 新機能の開発はもちろん既存コードのリファクタリングなど業務内容は多岐に渡りますが、重要度の高い課題から優先的に進めていけるようにアジャイル開発を採用しています。少人数のチームで日々メンバー同士確認しながら、開発を進めています。意思決定が短期間で行われるので、納得しながら目の前の開発に集中して頂ける体制です。 【必須スキル】 ■エンジニア歴5年以上 ■PHP7の実務経験が3年以上、かつオブジェクト指向の開発経験がある方 ※現行のシステムでは「継承・カプセル化・ポリモーフィズム・抽象化・インターフェース」を駆使して開発を進めています ■JavaScript3年以上(jQuery)の実務経験   prototypeを多数使用しています    ■PHPフレームワークを使用しての開発経験   FuelPHP, Laravel, CakePHP, CodeIgniterなど ■同じPJTに1年以上携わったことがあること ■DB(MySQL)の実務経験が3年以上あること ■コードレビュー   細かく確認しています 【尚可スキル】 ・マネジメント経験 【開発環境】 【サーバーサイド/バックエンド】 PHP, TypeScript 【フロントエンド】 JavaScript, jQuery, Next.js, React, HTML5, CSS3(Sass) 【データベース】 MySQL 【インフラ】 Linux, Apache, AWS, Node.js 【統合開発環境】 Visual Studio Code 【バージョン管理】 Git 【ローカル開発環境】 Docker

報酬例

3,750 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【GCP/PHP/フルリモート/週5日】某有名ゲーム会社の開発・インフラエンジニア
【案件概要】 某有名ゲーム会社にて下記の対応を行っていただきます。 ・社内用業務効率化サービスの開発/インフラの運用 ・グループ会社のVR動画配信サービスのインフラ運用 【この仕事の魅力】 ・技術選定や問題解決に至るアプローチなど、裁量を持って自由にすすめることが可能です。 ・大規模サーバを支えるアカウント管理システム構築等の業務に携わることができます。 【必須スキル】 ・LAMP構成でのサービス環境の設計〜構築及び運用経験 ・パブリッククラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験 ・運用効率化のためのスクリプト作成経験 ・データベースを活用したWebシステムの開発経験 【尚可スキル】 ・Linux, MySQL, PHPの利用経験 ・Linuxサーバでのサービス環境の設計〜構築、運用経験 ・LDAP, Radiusなどのアカウント認証利用経験 ・アカウント認証システム構築運用経験(LDAP, Radius) ・DNSやDHCPサーバの設計〜構築経験 【開発環境】 ・Server:GCP, AWS, Dell等のIAサーバ製品 ・OS:Linux ・バックエンドの開発言語:PHP(Laravel) ・ミドルウェア:HTTPサーバ等のOSS, PHP, MySQL, DNS ・その他:OpenVPN等の各種OSS ・開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack 【就業時間】 10時00分〜19時00分(コアタイム:10時30分〜15時30分)

報酬例

3,125 ~ 4,375円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【AIモデル作成・評価/フルリモート/週4-5日】医療の画像診断AI開発を行うベンチャー企業でのAIモデル作成・評価
【案件概要】 医療分野の画像診断AI(人工知能)を開発しています。 「AI×医療」の中でも「画像診断」分野は実現性が高く、国も後押しをしています。 当社のAIの性能(診断精度)は国際的な論文誌に取り上げられており、現在、がん研有明病院や東大病院、大阪国際がんセンターなど、国内トップクラスの病院を含む約100医療機関と共同研究を進めています。 【募集概要】 内視鏡AIの製品開発に関連した画像分類・認識モデルを作成するためのモデル開発および周辺のデータ整理やシステム開発 【必須スキル】 論文等が読める上で、DLのアルゴリズムをC++に移植したり応用開発出来る方 ・Pythonを用いた画像処理の経験 (OpenCVなど) ・PyTorchを用いた画像認識モデルの構築経験 ・既存のGitHubのコードを回すだけでなく、構成要素を理解しカスタマイズできる事 ・基本的な技術だけでなく、学習のデバッグ技術を理解していること ・英語論文を読み理解できること(画像認識分野) 【開発環境】 Python (PyTorchを元にして、torchvision, pytorch-image-models, mmcv(mmdetectionなど), visslなどを利用します)

報酬例

5,000 ~ 5,625円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
【Jetpack Compose /常駐/週5日】Androidエンジニア
【案件概要】 自社サービスのAndroidアプリ開発業務をお任せします。 Jetpack Compose を使用した開発となります、経験豊富な方を募集しております。 フードテック×リテールテック×フィンテックと3領域を跨ぐ自社サービスの販売管理システムの機能追加・改修・運用に伴うAndroid開発全般をお任せします。 【必須スキル】 ・Android開発経験5年以上 【尚可スキル】 Jetpack Compose の開発経験 【開発環境】 ■言語:Jetpack Compose ■フレームワーク:Android SDK ■作業工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、実装者テスト、保守改修 コミュニケーションツール:Slack ソースコード管理:GitHub その他:redmine , adobe XD 【就業時間】 10:00-19:00

報酬例

3,750 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニア
【AWS/リモート併用/週5日】経営支援SaaSのSRE募集
■案件の内容 【業務内容】 経営支援SaaSを始めとする自社サービスのAWSインフラ設計・構築・運用 サービス開発チームが DevOps 全般や SRE 活動を円滑に進められるようにするための基盤 (クラウドインフラ、継続的インテグレーション環境等) の整備や啓蒙活動 【募集背景】 事業拡大に伴い、サービスインフラ体制を強化するため、SREチームを発足しました。 今後のさらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるメンバーを募集します。 【働き方】 ・リモート併用も可能ですが、出社に抵抗感が無い方を希望 ■求めるスキル ・AWS環境の設計構築運用経験3年以上 ・ECS/Fargateなどを用いたコンテナ運用経験 ・CloudFormation or AWS CDKを活用したIaC経験 ・ネットワーク(イーサネット, IPv4, TCP/IP, 動的・静的ルーティング)の理解と設計・構築経験 ■歓迎スキル ・GitHub Actions/CodePipeline等を用いたパイプラインの構築経験 ・SLO, エラーバジェット等の運用経験 ・負荷試験の実施、システムのボトルネックを洗い出しを踏まえシステム改善を行った経験 ・AWS Fintech Reference Architecture の理解やそれに準拠した AWS 構成の構築経験、知見 ・Datadog等を用いた監視設計の経験 ・全社的な AWS IAM ロール (ポリシー) の設計・運用経験 ■開発環境 開発言語(フレームワーク):  PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify) インフラ:  AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache, Redshift, …),Docker,CloudFormation/AWS CDK データベース:  PostgreSQL プロジェクト(コード)管理:  GitHub タスク管理:  Jira 分析基盤:  AWS Athena, AWS S3,Redash

報酬例

4,300 ~ 5,300円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニア
【スクラムマスター/基本リモート/週5日】決済プラットフォームモダナイゼーション支援
■案件の内容 多種多様なサービスを支える共通基盤の決済機能において、 モダナイゼーションプロジェクトが進行中です。 スクラムマスターとして、チームのファシリテーションや課題解決、メンバーの支援を通じて、プロジェクトの円滑な遂行をリードしていただきます。 チームはモダナイゼーションの中心となる小規模構成で、他チームと連携しながら進めます。 開発はリモート中心で、ZoomやDiscode等を活用した柔軟なコミュニケーションが取られています。 ■求めるスキル ・スクラムおよびアジャイル開発の深い理解 ・優れたコミュニケーション能力 ・ファシリテーションスキル ・問題解決能力 ・コーチングおよびメンタリングスキル ■歓迎スキル ・スクラムマスター関連の資格 ・プロジェクトマネジメント経験 ・技術的なバックグラウンド ・アジャイル手法の知識 ■開発環境 ・バックエンド:Golang ・インフラ:Kubernetes/AWS(AuroraMySQL) ・開発ツール:GitHub/Docker/JetBrains IDE/Terraform/Datadog

報酬例

5,600 ~ 7,500円/時

業務内容

プロジェクトマネージャー、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニアフルリモート
【Ruby/React/フルリモート/週4〜5日】新規ユーザー獲得向けWebアプリ開発
■案件の内容 教育・キャリア領域のWebサービスにおいて、新規ユーザー獲得を目的としたWebアプリケーション開発を担当いただきます。 Ruby on RailsやGraphQLを用いたAPI設計・開発、およびReact/Next.jsによるフロントエンド開発を行いながら、ストレスのない顧客体験を創出していただきます。 マーケティングチームと連携し、潜在顧客へのアプローチ機能の開発を推進。施策の効果を数値で把握しながら改善サイクルを回していただきます。 スクラム開発体制の中で、デイリースクラム・プランニングなどのミーティングに参加し、プロダクト戦略に基づく機能開発を進めます。 長期的な施策立案や、市場トレンド・競合分析を踏まえたグロース施策にも関与いただきます。 ■求めるスキル ・3年以上のWeb開発経験 ・Reactなどを用いたフロントエンド開発経験、またはLaravel/Rails/Djangoなどによるバックエンド開発経験 ■歓迎スキル ・フルスタック開発の経験や知見 ・フロント/バックいずれかのみの場合、他方の基礎理解・キャッチアップ意欲 ・教育関連事業の経験 ・部門を跨ぐ要件定義・設計・開発経験 ・AIエージェント活用プロダクトの開発経験 ■開発環境 ・バックエンド:Ruby on Rails ・フロントエンド:TypeScript(React/Next.js) ・プロトコル:GraphQL/REST/gRPC ・ 開発ツール:Google Analytics/BigQuery

報酬例

3,700 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【Ruby/React/フルリモート/週4〜5日】学習体験づくり・サービス運用開発支援
■案件の内容 教育・キャリア領域のWebサービスにおいて、新規ユーザー獲得を目的としたWebアプリケーション開発を担当いただきます。 Ruby on RailsやGraphQLを用いたAPI設計・開発、およびReact/Next.jsによるフロントエンド開発を行いながら、ストレスのない顧客体験を創出していただきます。 マーケティングチームと連携し、潜在顧客へのアプローチ機能の開発を推進。施策の効果を数値で把握しながら改善サイクルを回していただきます。 スクラム開発体制の中で、デイリースクラム・プランニングなどのミーティングに参加し、プロダクト戦略に基づく機能開発を進めます。 長期的な施策立案や、市場トレンド・競合分析を踏まえたグロース施策にも関与いただきます。 ■求めるスキル ・Ruby on Railsを用いた開発経験3年以上 ・Reactを用いた開発経験3年以上 ・gitによるバージョン管理、GitHubを用いたチーム開発経験 ・アジャイル開発経験 ■歓迎スキル ・スクラム開発経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・社内管理画面の開発経験 ・AIエージェントを活用したプロダクト開発経験 ■開発環境 ・ バックエンド:Ruby on Rails ・ フロントエンド:TypeScript(React/Next.js) ・プロトコル:GraphQL/REST/gRPC ・ 開発ツール:Google Analytics/BigQuery

報酬例

3,700 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
【React/Next.js/フルリモート/週5日】化学業界向けSaaSのフロントエンド開発
■案件の内容 化学業界に特化したSaaSプロダクト群(工程管理、データベース、法規制対応システム)の フロントエンド開発をご担当いただきます。 具体的には、既存プロダクトである受発注・生産・在庫管理システムや 情報検索データベース、法規制支援ツールの開発・改善を進めつつ、 今後立ち上がる新規プロダクトの立ち上げにも関与いただきます。 スクラム(1週間スプリント)体制のもと、ユーザーの声を活かしながら UI/UX改善や価値提供を継続する体制です。 ■求めるスキル ・React/Next.js(TypeScript)によるWebフロントエンド開発3年以上の経験 ・WebフロントエンドのUI/UX設計や改善の経験5年以上 ・ライブラリや技術選定を主体的に行った経験 ・toBプロダクトの開発に携わった経験 ■歓迎スキル ・自社プロダクトの開発立ち上げ経験 ・スタートアップや新規事業の開発経験 ・フロントエンドアーキテクチャの提案経験 ・フロントエンドのパフォーマンス改善経験 ・バックエンドの設計・開発経験 ■開発環境 ・フロントエンド:TypeScript(React/Next.js) ・バックエンド:GraphQL/PostgreSQL ・インフラ:AWS/Terraform/Docker ・開発ツール:GitHub/Notion/Figma

報酬例

4,300 ~ 5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル