株式会社フロムオリジン(GAOGAO Pte. Ltd. 100%子会社)

株式会社フロムオリジン(GAOGAO Pte. Ltd. 100%子会社)

株式会社フロムオリジン(https://fromorigin.io)は、GAOGAO PTE. LTD.の採用部門が独立する形で設立された子会社です。

━━━━━━━━━━━━━
 母体のGAOGAOについて
━━━━━━━━━━━━━
GAOGAOは、メンバーが世界に点在する スタートアップ・エンジニア集団 です。

「エンジニア起業家を 日本からもっと輩出する」

をスローガンに掲げ、
現在日本、タイ、ベトナム、シンガポールを拠点に、東南アジアを主としたスタートアップの起業家や新規事業部のお客様の0→1開発・DXを支援しているWEB開発会社です。

「グローバル × コミュニティ」の組織風土を土台に4つの事業を展開しています。

01.スタートアップ・DXスタジオ事業:起業家や新規事業のお客様の0→1開発・DXを支援。
02.アウトソース事業:プロフェッショナル人材による技術価値提供。
03.WEB3 ラボ事業:新しい技術の研究、自社プロダクトの開発。
04.ゲート事業:スタートアップエンジニアへの確実性の高い教育プログラムを提供。

━━━━━━━━━━━
 GAOGAOのMISSION
━━━━━━━━━━━
"スタートアップ・エンジニアの価値を最大化する"

■GAOGAOが提唱する「スタートアップ・エンジニア」とは?
業界のペインを見つけ出し、技術を駆使して修復・改善・改良していくドクターの役割を担える人材、つまり事業において「その人が入ると事業が安定して立ち上がる、安定してグロースする」という、キーマンたりうるエンジニアのことを指しています。

■スタートアップ・エンジニアジニアに必要なスキル
• 0→1:技術面を理解し、新規事業立ち上げのUIUXから含めて支援できるMVP設計&実装力。
• Knowledge:エンジニア自身がコンサルから入り業界特有ドメインで設計&開発まで一貫して参画
• Technology:ゴール達成を第一に考えた技術選定・幅広いスキルの学習と実践。

クライアントと同じチームとして同じ目線で開発を進め、エンドユーザーに対してのバリューを発揮できれば、自ずとクライアントからの評価も上がります。弊社ではそのようなエンジニアの技術スキルだけではない部分の価値に注目した評価制度を策定し、それに見合った環境・コミュニティを提供しています。

このような希少人材の価値が世界的に見てもまだまだ正当に評価されていないという現状を是正するのがGAOGAOのMissionです!

■弊社のカルチャーデックを是非御覧ください
https://speakerdeck.com/gaogao/gaogao-culture-deck
■GAOGAOエンジニアの行動規範と評価制度について
https://gaogao.asia/2023/04/20/11054/

━━━━━━━━━━━━━━━
 優秀で技術力の高いメンバー
━━━━━━━━━━━━━━━
過去にメガベンチャーの経営メンバーや大手外資戦略コンサル、IT/Web系企業のエンジニア経験者など、ビジョンに共感した優秀なメンバーが集まっており、高いレベルでサービスを作り込んでいます。

■出身企業例
LINE、DeNA、IBM、楽天、グリー、頓智ドット、mixi、エキサイト、サイバーエージェント、フルスピード、日立ハイテクノロジーズ、VOYAGE GROUP (現 CARTA)、野村證券、アグレックス、BEENOS、DONUTSなど

■GAOGAOエンジニアインタビュー
https://www.wantedly.com/stories/s/gaogao-interview

━━━━━━━━━━━━
 GAOGAOコミュニティ
━━━━━━━━━━━━
GAOGAOでは、メンバーが常に最大のパフォーマンスを発揮できる仕組みを作っています。

コロナ禍以前からリモートワークを日常とし、世界各国(シンガポール・タイ・ベトナム・マレーシア・エストニアなど)から活躍しているエンジニアが在籍しています。
稼働中や勉強会ではGather.townと言う仮想のRPG風(!)オフィスにログインし、他プロジェクトで稼働中のメンバーや、分野の垣根を超えたプロフェッショナルな繋がりをつくることができます!

代表の手島をはじめ、大手企業での開発経験のあるシニアメンバーも複数名在籍しており、コミュニティチャンネルなどでの交流の機会や、同じプロジェクトへ参画するチャンスもあります!
また、グローバル&起業志向のメンバー達と刺激を受けながら交流できる勉強会が自発的に行われていますので、ご参画の際には是非ご活用下さい!

■代表手島の技術著書
「TypeScriptとReact/Next.jsでつくる 実践Webアプリケーション開発」
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12916-3
「Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで」
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10091-9

━━━━━━━━━━━━━━━
 GAOGAO社内向け勉強会の例
━━━━━━━━━━━━━━━
・機械学習を英語で学ぶモデル自作・精度向上の手法学習:毎週月曜 JST 21:00〜 
・Coursera にあるGoogleのUX講義を見進めつつアウトプット:毎週水曜 JST 21:00〜(終了)
・マスタリングTCP/IP 輪読会:隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
・Web3, DAO勉強会:隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
・AWS SAA資格取得に向けて、Udemy 動画の輪読: 隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
  -> 参加者から3名がAWS SAA合格
・テスト駆動開発勉強会:隔週木曜 JST 18:00〜
・ドメイン駆動開発勉強会:毎週水曜JST 18:00〜
・その他 もくもく英語会やナレッジ共有データベース「GAO BASE」など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 GAOGAOの開発メンバーとして参画することによるメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• グローバル&起業志向のメンバー達と刺激を受けながら切磋琢磨できる
• 0→1開発の案件/海外の案件に関われる機会が多い
• 柔軟な稼働パターンの設計によりキャリアのポートフォリオを組める
• 国内・海外に出張などでコリビングスペースを利用できる
• 定期的に開催する社内の勉強会やイベント、ランチ会に参加できる
• 正社員であれば海外拠点でのビザサポートが可能
• 業務委託契約/正社員、希望に合わせた雇用形態が可能
• 業務委託でも必要に応じて出張手当支給

世界中からチャレンジ精神が豊かなスタートアップエンジニアが集まっています!
■メンバーインタビュー集はこちら
https://gaogao.asia/category/gaogaoメンバー図鑑/
━━━━━━
 参考記事
━━━━━━
■【GAOGAOって?】カジュアル面談でよく頂く質問にお答えします!
https://gaogao.asia/2022/11/09/10133/
■開発事例集
https://gaogao.asia/category/事例紹介/
■なぜGAOGAOは東南アジアを拠点にするのか
https://gaogao.asia/2023/07/07/11384/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


案件一覧

( 503 件中 11 - 20 件を表示)
エンジニアフルリモート
週5日【フルリモート/PHP/React/Laravel】電子契約サービスにおけるPHPエンジニア/時給~4,300円
【業務概要】 ・電子契約サービスにおける開発と維持管理としてPHPエンジニアとして参画をしていただきます。 ・また、今後はGo・Reactを用いた開発にシフトしていく予定となっております。 ・具体的には、既存サービスの柔軟性を広げる開発や、PQC対応版への変化に向けた維持管理、発展開発に携わっていただきます。 ◆必須 ・PHPを用いた開発経験3年以上 ・Laravelを用いた開発経験 ・GoまたはReactを用いた開発経験 ◆尚可 ・AWSまたはAzureでの開発経験 ・アジャイルでの開発経験 【開発環境】 ・使用言語:PHP ・FW・ライブラリ:React、Laravel ・DB:MySQL ・インフラ:AWS Azure 【条件】 ◆単価 70万円 ◆勤務地 フルリモート可(出社も可) ◆年齢 ~49歳 ◆外国籍 不可 ◆入場時期 即日/8月/9月 ◆就業時間 9:00~18:00 ◆商流 弊社一社先まで ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,300円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
週5【リモート併用/AI案件】広告プラットフォーム企業の子会社におけるAIエージェントの設計・開発/パートナー案件/時給5,000円
【業務概要】 ・顧客の業務プロセスの分析 ・課題解決に最適なAIエージェントの設計・開発(営業支援、カスタマーサポート、データ分析など) ◆必須スキル ・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・React、Next.jsを用いたフロントエンド開発経験(2年以上) ・Pythonを用いたバックエンド開発経験(2年以上、API開発、データベース操作、セキュリティ対策などの経験を含む) 【条件】 ◆ 年齢:41歳まで ◆ 外国籍:可能(N1保有者) ◆ 勤務形態:週3日出社(西新宿駅) ◆ 勤務時間:10:00~19:00 ◆ 就業場所:西新宿駅 ◆ 就業開始時期:即日 ◆ 週稼働日数:週5日 ◆ 金額:80万円 ◆ 支払:35日 ◆ 契約:業務委託(準委任契約) ◆ 商流:弊社一社下まで ◆ 精算幅:140~180h ◆開発環境 フロントエンド: TypeScript, Next.js, React バックエンド: Python インフラ : GCP, GPU cloud Services 開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github ◆作業環境 Mac (Appleシリコン) Github Copilotと社内GPT利用可能 モニター2台まで利用可能 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニアフルリモート
週5日【Python/フルリモート】契約書管理SaaSの開発エンジニア/時給4,300~5,600円
■案件の内容 契約書管理を自動化する新規SaaSの立ち上げに携わっていただきます。 主にDjangoやGoを用いたバックエンドAPIの設計・開発・運用、TypeScriptなどによるフロントエンド開発、技術選定や開発プロセス改善などを担当します。 開発体制はリモート主体で、スクラムをベースに裁量と責任を持ちながら進めるチームです。 ■求めるスキル ・Django/Flask/FastAPIなどPythonフレームワークの使用経験 ・単体テストを用いた継続的な開発経験 ・JavaScript/TypeScriptでの開発経験 ・AWS/GCP/Azureのいずれかを用いたWebアプリ開発経験 ・GitHubを使用したチーム開発経験 ■歓迎スキル ・Goを用いた開発経験 ・DDDを用いた開発経験 ・業務系SaaSの開発経験 ・スクラムによるプロダクト開発経験 ・テックリードとしての開発リード経験 ・エンジニアリングマネージャーとしての組織開発経験 ■開発環境 ・バックエンド:Python(Django) ・フロントエンド:TypeScript(Vue.js/React) ・インフラ:AWS/GCP/Azure/k8s ・開発ツール:GitHub/Slack/Figma/Notion/Zoom 【条件】 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト:35日サイト ■商談:弊社とのカジュアル面談後、面談1回 (オンライン) ■開始時期:2025/07~ ■単価:¥700,000~900,000 (140~180時間 中割) ■募集人数:1人 ■チーム規模:6-10名 ■稼働形態:フルリモート ■都道府県:東京都 ■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00(前倒しも相談可) ■希望する年齢層:~45歳 ■外国籍:外国籍NG ■PC貸与:あり 貸出あり(OS選択可)、持ち込みもOK ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,300 ~ 5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5日【Go・Next.js / フルリモート可】 / 金融系SaaSサービス運営企業におけるフルスタックエンジニア/時給4,000円~
【業務概要】 ・金融SaaSサービス運営企業にてフルスタックエンジニアとして携わっていただきます。 ・新規事業におけるプロダクト開発やローンチ後の運用、ビジネスサイドとの仕様策定や設計、  他チームとの連携によるマイクロサービス間の通信実装などをご担当いただきます。 ・金融領域(特に不正利用対策)におけるUI/UXの向上など ◆補足 【技術環境】 ・フロントエンド:Next.js/Typescript ・バックエンド:Go、gRPC ・DB:PostgreSQL、Firestore ・インフラ:GCP/GKE、CDK8s ・CI/CD:GitHub Actions ・その他:Slack、Google Meet ・AIツール:ChatGPT、Cursor、Devin etc. ※テキストコミュニケーションは基本的に英語を利用しておりますが、  オーラルコミュニケーションについては日本語で行っております。 【参画メリット】 ・フルリモートですので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。 ・フルフレックスとなりますので、中抜けなど柔軟な働き方が可能となっております。 ・現在弊社から複数名参画中のエンド様であり、どの技術者も稼働が安定しており、  コミュニケーションがとりやすいとのお話をいただいております。 ◆必須スキル ・ソフトウェア開発のご経験3年以上 ・Go言語の実務経験 ・Next.js/TypeScriptを利用したフロントエンド開発のご経験 ・英語でのテキストコミュニケーション ◆尚可スキル ・マイクロサービス構成のご経験 ・拡張性、堅牢性、スケーラビリティ、テスタビリティなどを考慮した設計や実装のご経験 【条件】 ◆ 年齢 : 50歳まで ◆ 外国籍 : 不可 ◆ 就業場所 :フルリモート可 ◆ 就業開始時期 :7月 / 8月~ ◆ 就業時間 : フルフレックス(基本的にはデイタイム) ◆ 金額 : 65万円以上(スキル見合い) ◆ 清算 : 140h~180h ◆ 支払 : 35日 ◆ 契約 : 業務委託 (準委任) ◆ 清算 : 140h~180h ◆ 商流 : 弊社一社下まで ◆ 面談 : 弊社とのカジュアル面談後、面談1回(企業様) ◆ PC貸与 : 有(Mac) ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5日【Go/Next.js/基本リモート】トレカECサービスの新規開発支援/時給~5,600円
■案件の内容 トレーディングカードのECサービスにおける新規開発業務をご担当いただきます。 オンラインオリパの販売サービスを中心に、今後のシングルカード販売や海外展開も視野に入れた機能拡充を予定しています。 担当いただくのは、画面や機能の設計から開発、テストまでを一貫して担うフルスタック開発業務です。 AI活用による開発生産性の向上を目指すとともに、必要に応じて開発内外の調整対応も発生します。 開発体制は立ち上げ段階で、現在は約10名体制(うち開発人員3名)です。 ■求めるスキル: ・Goを用いた開発経験2年以上 ・Next.jsを用いた開発経験1年以上 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験 ■歓迎スキル: ・Github Actions ・Terraform ・MySQL ・Redis ・GCP, AWS ・大規模・トラフィックが高いサービスの開発に携わったことがある ・aws-cdk, pulumi, terraformなどのIaCを担当したことがある ・フロントエンドのテストを書いたことがある ・コストを意識しながらコードを書くことができる ・モニタリングツールを利用したパフォーマンス改善経験 ■開発環境(主な構成): バックエンド:Go(Gin) フロントエンド:TypeScript(Next.js) データベース:Aurora/MySQL、Redis インフラ:AWS 開発ツール:Docker/Newrelic/Cursor 【条件】 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト:35日 ■商談:弊社とのカジュアル面談後、1回 (オンライン) ■募集人数:3〜4人 ■開始時期:7月 ■稼働形態:基本リモート ※開発組織では社員は隔週2日連続または週1回の出社を想定。 ※業務委託の方は任意だが、業務状況により出社の可能性あり。 ■単価:スキル見合い(~ 90万/税別) ■精算幅:140h - 180h ■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00 ■希望する年齢層:28~44歳 ■外国籍:不可 ■PC貸与:有(Mac) ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


デザイナーフルリモート
週5/【フルリモート】大手企業のBtoBサービス|UIデザイン/パートナー案件/時給~5,000円
■業務内容: 大手企業のBtoBサービスのUIデザイン領域を担当していただきます。 クライアントのプロダクト全体のガイドラインや資材を理解・活用しながらプロダクトの課題解決に向けた画面デザイン改修デザインや追加機能の画面デザインを検討段階から入っていただきます。 ノンデザイナー(企画、営業、エンジニア)の意見を聞き出し、デザイナーとしての意見を反映させながら具現化し、コミュニケーションの深度を深めつつ、解像度を上げていきます。 状況に応じてプランナー・ディレクターポジションからWFの制作などを巻き取って進行していくなど、UIデザイナーの作業範囲の周辺領域も一部担っていただく場合もあります。 ■基本スキル: ・Figmaを使用してのUIデザイン制作経験5年以上 ・ブランドガイドライン/デザインガイドラインに沿ったデザインのご経験 ・長期的な運用を見据えたコンポーネント/モジュール設計のご経験 ・toBサービスのUIデザイン経験 ■尚可スキル: ・コミュニケーションデザインのご経験 ■人物像: ・主体的、能動的に行動できて積極的にコミュケーションがとれる方(企画、営業といった違う職種のメンバーとも定例会議などで合意形成をとりながら進めていく機会が多いため) ・toB案件にアレルギーの無い方 【条件】 ■商流:エンド→上位→パートナー→弊社 ■契約形態:準委任契約 ■面談回数:弊社とのカジュアル面談後、1回想定 ■単金(基本上限):〜80万円 ■基本精算幅:140-180h ■支払いサイト:35日 ■開始時期:2025年5月〜 ■更新期間:要確認 ■最低稼働日数:週5日 ■場所:フルリモート ■リモート状況:フルリモート(地方可能) ※基本リモート(初日出社有り) ■服装:ビジネスカジュアル想定 ■PC貸し出し:有 ■定時:10:00〜19:00 ■募集人数:1 ■備考: ※出社について※ プロジェクトの状況(ユーザーインタビューの実施や直接コミュニケーションが必要な事項が発生した場合)によって大手町に出社するケースもあります。頻度は数ヶ月に1度くらいの割合 また、弊社参画メンバーとのコミュニケーション目的で弊社五反田オフィスに出社していただく機会も同じような頻度で発生する可能性があります。(こちらは相談可能です) ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

5,000円/時

業務内容

受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【フルリモート/Python/AWS】不動産ビッグデータSaaS企業でのWebエンジニア(技術領域を問わずフルスタックに開発から運用まで取り組めます!)/時給~4,600円
■案件の内容 【概要】 不動産ビッグデータSaaSを提供する企業様にて、技術領域を問わずフルスタックに開発から運用まで取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ビジネスサイドとの連携を前提とし、バックエンドを中心にフルスタックエンジニアとして開発しながら、一部コードレビューなどメンバーサポートを行っていただきます。今後プロダクトのシステムアーキテクチャの見直しもスコープに入っているため、適宜難易度の高いイシューにも取り組んでいただきます。 ■求めるスキル ・Pythonを使用したバックエンドの開発経験3年以上 ・Reactを使用したフロントエンドの開発経験 ・Webエンジニアとしての開発経験5年以上 ・AWSを用いた豊富な開発経験(設計構築経験はなくて良いが、大方のマネージドサービスは利用経験がある方、IaCの対応経験は必須) ■歓迎スキル ・DockerコンテナベースのCI/CDパイプラインの構築 ・インフラ環境構築の 0 → 1 経験 ・ドメイン駆動設計のプロジェクト経験 ・TypeScriptを使用したフロントエンドの開発経験 ・Vuex, Reduxを使用した経験 ・PMやチームリーダーの経験 ■開発環境 ・バックエンド:Python, Django, Django REST framework ・フロントエンド: React, TypeScript, Material-UI, Recoil, SWR ・データベース:Aurora ・インフラ:AWS(IAM Identity Center(旧SSO), Organizations, ECS on Fargate, RDS (Aurora), Lambda, AppRunner, Control Tower, CloudWatch...) ・その他:GitHub ,Slack ■稼働日数:週5日,週4日 ■支払いサイト_締め日:35日サイト ■商談:弊社とのカジュアル面談後、1回 (オンライン) ■開始時期:2025/06~ ■募集人数:1人 ■単価:~750,000 (140~180時間 中割) ■チーム規模:6-10名 ■稼働形態:フルリモート ■都道府県:東京都 ■作業開始/終了時間の目安:9:00-18:00(±3時間はOK) ■外国籍:外国籍NG ■PC貸与:なし ※チームメンバーはMac使用 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5【Next.js/フルリモート/フルフレックス】スタートアップやメガベンチャー出身の優秀なエンジニア集団でのフロントエンド開発支援/パートナー案件/時給~4,600円
■案件の内容 急成長中のIT受託開発企業にて、ReactやTypeScript、Next.js等を用いた フロントエンド開発プロジェクトに参画いただきます。 スタートアップやメガベンチャー出身の優秀なエンジニアが集まり、 技術力を磨ける環境且つフルリモート&フルフレックスの自由な環境のため、 経験を活かしながら最先端の技術に挑戦できます。 プロジェクトとしては、既存PJと新規PJが走っており、 どちらにアサインするかは面談時にて適性を見て判断いたします。 ■求めるスキル ・TypeScript/Next.jsを用いた開発経験3年以上 ・AWS等パブリッククラウド環境での開発経験 ・GitHubまたはGitLabの利用経験 ・自分自身で問題解決やスケジュール管理が出来る方 ■歓迎スキル ・受託開発案件において納品までやり切った経験のある方 ・スケジュールが明確に定められた現場での開発経験がある方 ・バックエンド開発経験、知見 ・DDD(ドメイン駆動設計)への理解 ・Dockerを用いた開発経験 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト_締め日:35日サイト ■商談:弊社とのカジュアル面談後、2回 (オンライン) ※1回目現場メンバー、2回目CEO ■開始時期:6月 ■募集人数:1-2人 ■チーム規模:6-10名 ■稼働形態:フルリモート ■単価:スキル見合い(~70万/税別) ■精算幅:140h - 180h ■作業開始/終了時間の目安:フレックス(※0:00~24:00の間でフレックス勤務) ■希望する年齢層:28~44歳 ■外国籍:外国籍OK ※ネイティブレベルに限る ■PC貸与:無/自前PC ※PJに応じて貸与の可能性も有り ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【基本リモート/Swift】動画配信サービスのiOSアプリ開発/パートナー案件/時給~5,600円
■案件の内容 動画配信サービスにおけるiOSアプリの運用保守および新規開発をご担当いただきます。 アプリの設計・実装・リファクタリングや、フレームワーク・ライブラリ等の検証、導入、運用を行っていただきます。 配属予定のチームでは、iOS/Android/VRの3チームに分かれ、スクラム体制でアジャイル開発を推進。 設計から保守改修まで一貫して対応していただくポジションです。 ■求めるスキル: ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造等) ・Swiftを用いた、iOSでのネイティブアプリケーション開発経験 ■歓迎スキル: ・SwiftUI / Combineを用いたアプリケーション開発経験 ■開発環境(主な構成): 開発言語:Swift IDE:Xcode プロジェクト管理:GitHub Cloud/JIRA デザイン:Figma 情報共有:Slack/Confluence/Zoom/Miro データ解析:Firebase/re:dash/Google Analytics 【条件】 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト_締め日:40日サイト (当月末締め翌々月10日支払い) ■商談:1回 (オンライン) ■募集人数:1人 ■開始時期:5月16日開始 ■稼働形態:基本リモート ※基本的にはリモート想定だが、関東出社圏内にお住いの方のみ ■単価:~90万円/月 スキル見合い ■精算幅:140h - 180h ■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00 ■希望する年齢層:28~44歳 ■外国籍:不可 ■PC貸与:有(Mac / Windows) ■アダルトコンテンツ:有 ※業務上、一部触れる機会がございます  あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週4〜5日/【フルリモート/Python/AWS】営業データプラットフォームのデータアーキテクト/パートナー案件/時給5,000円
■案件の内容 営業データプラットフォームにおける、データ基盤のアーキテクチャ設計から構築・運用までを担当いただきます。 事業の中核をなすデータ基盤を支える役割として、スケーラブルな設計および既存システムの課題抽出と改善もお任せします。 具体的には、ビジネス要求に応じた最適なアーキテクチャ設計や、各種データの収集・統合・活用を可能とするパイプライン構築、現行システムの拡張性や効率性を見据えた改善提案などを行っていただきます。 技術導入やアプローチの自由度が高く、スタートアップならではのスピード感のある環境でご活躍いただけます。 ■求めるスキル: ・データ基盤エンジニアリング領域での3年以上の実務経験と技術リーダーシップ ・API連携やスクレイピングを活用したデータ収集やオープンデータ統合活用の実務経験 ・AWSやGCPなどクラウドプラットフォームを用いた大規模データ処理基盤の構築・運用経験 ■歓迎スキル: ・スタートアップ企業での経験 ・LLMアプリケーションの開発経験 ・MLOpsの経験 ・データガバナンスおよびデータセキュリティ施策の推進経験 ・フロントエンド技術の知識および実務経験 ■開発環境(主な構成): バックエンド:Python(Django) フロントエンド:TypeScript(React) インフラ:AWS(EC2/ECS/S3/RDS/Bedrock/SageMaker) データベース:MySQL 【条件】 ■稼働日数:週5日,週4日 ■支払いサイト_締め日:35日 ■商談:弊社とのカジュアル面談後、2回 (オンライン) ■募集人数:1人 ■開始時期:2025年5月 ■稼働形態:フルリモート ■単価:スキル見合い(80万/税別) ■精算幅:140h - 180h ■作業開始/終了時間の目安:9:00-18:00 or 10:00-19:00 ■希望する年齢層:28~49歳 ■外国籍:不可 ■PC貸与:ご自身のPC持ち込み(Mac推奨) ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

5,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル