株式会社フロムオリジン(GAOGAO Pte. Ltd. 100%子会社)

株式会社フロムオリジン(GAOGAO Pte. Ltd. 100%子会社)

株式会社フロムオリジン(https://fromorigin.io)は、GAOGAO PTE. LTD.の採用部門が独立する形で設立された子会社です。

━━━━━━━━━━━━━
 母体のGAOGAOについて
━━━━━━━━━━━━━
GAOGAOは、メンバーが世界に点在する スタートアップ・エンジニア集団 です。

「エンジニア起業家を 日本からもっと輩出する」

をスローガンに掲げ、
現在日本、タイ、ベトナム、シンガポールを拠点に、東南アジアを主としたスタートアップの起業家や新規事業部のお客様の0→1開発・DXを支援しているWEB開発会社です。

「グローバル × コミュニティ」の組織風土を土台に4つの事業を展開しています。

01.スタートアップ・DXスタジオ事業:起業家や新規事業のお客様の0→1開発・DXを支援。
02.アウトソース事業:プロフェッショナル人材による技術価値提供。
03.WEB3 ラボ事業:新しい技術の研究、自社プロダクトの開発。
04.ゲート事業:スタートアップエンジニアへの確実性の高い教育プログラムを提供。

━━━━━━━━━━━
 GAOGAOのMISSION
━━━━━━━━━━━
"スタートアップ・エンジニアの価値を最大化する"

■GAOGAOが提唱する「スタートアップ・エンジニア」とは?
業界のペインを見つけ出し、技術を駆使して修復・改善・改良していくドクターの役割を担える人材、つまり事業において「その人が入ると事業が安定して立ち上がる、安定してグロースする」という、キーマンたりうるエンジニアのことを指しています。

■スタートアップ・エンジニアジニアに必要なスキル
• 0→1:技術面を理解し、新規事業立ち上げのUIUXから含めて支援できるMVP設計&実装力。
• Knowledge:エンジニア自身がコンサルから入り業界特有ドメインで設計&開発まで一貫して参画
• Technology:ゴール達成を第一に考えた技術選定・幅広いスキルの学習と実践。

クライアントと同じチームとして同じ目線で開発を進め、エンドユーザーに対してのバリューを発揮できれば、自ずとクライアントからの評価も上がります。弊社ではそのようなエンジニアの技術スキルだけではない部分の価値に注目した評価制度を策定し、それに見合った環境・コミュニティを提供しています。

このような希少人材の価値が世界的に見てもまだまだ正当に評価されていないという現状を是正するのがGAOGAOのMissionです!

■弊社のカルチャーデックを是非御覧ください
https://speakerdeck.com/gaogao/gaogao-culture-deck
■GAOGAOエンジニアの行動規範と評価制度について
https://gaogao.asia/2023/04/20/11054/

━━━━━━━━━━━━━━━
 優秀で技術力の高いメンバー
━━━━━━━━━━━━━━━
過去にメガベンチャーの経営メンバーや大手外資戦略コンサル、IT/Web系企業のエンジニア経験者など、ビジョンに共感した優秀なメンバーが集まっており、高いレベルでサービスを作り込んでいます。

■出身企業例
LINE、DeNA、IBM、楽天、グリー、頓智ドット、mixi、エキサイト、サイバーエージェント、フルスピード、日立ハイテクノロジーズ、VOYAGE GROUP (現 CARTA)、野村證券、アグレックス、BEENOS、DONUTSなど

■GAOGAOエンジニアインタビュー
https://www.wantedly.com/stories/s/gaogao-interview

━━━━━━━━━━━━
 GAOGAOコミュニティ
━━━━━━━━━━━━
GAOGAOでは、メンバーが常に最大のパフォーマンスを発揮できる仕組みを作っています。

コロナ禍以前からリモートワークを日常とし、世界各国(シンガポール・タイ・ベトナム・マレーシア・エストニアなど)から活躍しているエンジニアが在籍しています。
稼働中や勉強会ではGather.townと言う仮想のRPG風(!)オフィスにログインし、他プロジェクトで稼働中のメンバーや、分野の垣根を超えたプロフェッショナルな繋がりをつくることができます!

代表の手島をはじめ、大手企業での開発経験のあるシニアメンバーも複数名在籍しており、コミュニティチャンネルなどでの交流の機会や、同じプロジェクトへ参画するチャンスもあります!
また、グローバル&起業志向のメンバー達と刺激を受けながら交流できる勉強会が自発的に行われていますので、ご参画の際には是非ご活用下さい!

■代表手島の技術著書
「TypeScriptとReact/Next.jsでつくる 実践Webアプリケーション開発」
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12916-3
「Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで」
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10091-9

━━━━━━━━━━━━━━━
 GAOGAO社内向け勉強会の例
━━━━━━━━━━━━━━━
・機械学習を英語で学ぶモデル自作・精度向上の手法学習:毎週月曜 JST 21:00〜 
・Coursera にあるGoogleのUX講義を見進めつつアウトプット:毎週水曜 JST 21:00〜(終了)
・マスタリングTCP/IP 輪読会:隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
・Web3, DAO勉強会:隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
・AWS SAA資格取得に向けて、Udemy 動画の輪読: 隔週木曜 JST 18:00〜(終了)
  -> 参加者から3名がAWS SAA合格
・テスト駆動開発勉強会:隔週木曜 JST 18:00〜
・ドメイン駆動開発勉強会:毎週水曜JST 18:00〜
・その他 もくもく英語会やナレッジ共有データベース「GAO BASE」など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 GAOGAOの開発メンバーとして参画することによるメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• グローバル&起業志向のメンバー達と刺激を受けながら切磋琢磨できる
• 0→1開発の案件/海外の案件に関われる機会が多い
• 柔軟な稼働パターンの設計によりキャリアのポートフォリオを組める
• 国内・海外に出張などでコリビングスペースを利用できる
• 定期的に開催する社内の勉強会やイベント、ランチ会に参加できる
• 正社員であれば海外拠点でのビザサポートが可能
• 業務委託契約/正社員、希望に合わせた雇用形態が可能
• 業務委託でも必要に応じて出張手当支給

世界中からチャレンジ精神が豊かなスタートアップエンジニアが集まっています!
■メンバーインタビュー集はこちら
https://gaogao.asia/category/gaogaoメンバー図鑑/
━━━━━━
 参考記事
━━━━━━
■【GAOGAOって?】カジュアル面談でよく頂く質問にお答えします!
https://gaogao.asia/2022/11/09/10133/
■開発事例集
https://gaogao.asia/category/事例紹介/
■なぜGAOGAOは東南アジアを拠点にするのか
https://gaogao.asia/2023/07/07/11384/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


案件一覧

( 424 件中 1 - 10 件を表示)
エンジニアフルリモート
週5/【フルリモート】バイリンガルのAndroidエンジニア/時給3,400円~5,600円
【プロジェクト概要】 クライアント<>クライアントの海外パートナー企業とのプロジェクトで、クライアント企業がAndroidニュースアプリの開発・運用・マネタイズを行います。最初のパートナー企業は中国の大手メーカーを予定しています。 リリースまでの期間は5ヶ月を予定していて、Androidアプリについては今から新規開発を行います。 Web・バックエンドシステムについてはある程度はクライアント企業の既存システムが利用でき、追加で必要な部分については半年程前から専任のエンジニアが開発を進めています。 【業務内容】 ニュース記事を閲覧するAndroidネイティブアプリ(ウィジェット・プッシュ通知機能付き)を開発していただきます。 本プロジェクトは以下の体制で進行予定です。 • リードAndroidエンジニア • ジュニアAndroidエンジニア 加えて、次のメンバーと連携します。 • 英語話者のプロジェクトマネージャー(別途採用中) • 日本語話者のUX/UIデザイナー(クライアント企業所属) • 日本在住の日英バイリンガル・バックエンドエンジニア • US西海岸在住の日英バイリンガル・バックエンドエンジニア iOSアプリの開発可能性は非常に低く、Android特有の機能を使った開発が必要になる可能性はあるので、Androidネイティブでの開発を予定しています。 ■必須スキル • ニュースアプリ、またはそれと同等以上の複雑さを持つAndroidネイティブアプリの開発経験 • プロダクト品質への高い責任感 • 決められたスケジュール内での開発遂行能力 • リモート環境でのチームワーク力 ■尚可スキル • モバイルアプリに関する知識・経験 • Webシステムに関する知識・経験 • ニュースメディア業界での勤務経験 • 英語力 • 日本語力 • 中国語力 ■働き方 ・ 業務委託(基本的に準委任形式です) ・ フルタイム ・ フルリモート ・ 海外国籍メンバーと英語でコミュニケーション ・東アジア・USタイムゾーンの両方でミーティングが発生する可能性あり 【条件】 ◆単価報酬:55万~90万円/月(税抜) ◆清算 : 140h~180h ◆支払いサイト:35日 ◆稼働開始時期:即日 ◆居住地:日本在住の方優先 ◆英語/日本語両方のコミュニケーションが必須 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

3,400 ~ 5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【フルリモート】バイリンガルのAndroidプロジェクトマネージャーPjM/時給3,400円~5,600円
【プロジェクト概要】 クライアント<>クライアントの海外パートナー企業とのプロジェクトで、クライアント企業がAndroidニュースアプリの開発・運用・マネタイズを行います。最初のパートナー企業は中国の大手メーカーを予定しています。 リリースまでの期間は5ヶ月を予定していて、Androidアプリについては今から新規開発を行います。 Web・バックエンドシステムについてはある程度はクライアント企業の既存システムが利用でき、追加で必要な部分については半年程前から専任のエンジニアが開発を進めています。 【業務内容】 ニュース記事を閲覧するAndroidネイティブアプリ(ウィジェット・プッシュ通知機能付き)を開発していただきます。 本プロジェクトは以下の体制で進行予定です。 • リードAndroidエンジニア • ジュニアAndroidエンジニア 加えて、次のメンバーと連携します。 • 英語話者のプロジェクトマネージャー • 日本語話者のUX/UIデザイナー(クライアント企業所属) • 日本在住の日英バイリンガル・バックエンドエンジニア • US西海岸在住の日英バイリンガル・バックエンドエンジニア iOSアプリの開発可能性は非常に低く、Android特有の機能を使った開発が必要になる可能性はあるので、Androidネイティブでの開発を予定しています。 ■必須スキル ・ Web企業におけるPjM/PdMの実務経験 ・プロジェクト遂行における高い責任感 ■働き方 ・ 業務委託(基本的に準委任形式です) ・ フルタイム ・ フルリモート ・ 海外国籍メンバーと英語でコミュニケーション ・東アジア・USタイムゾーンの両方でミーティングが発生する可能性あり 【条件】 ◆単価報酬:55万~90万円/月(税抜) ◆清算 : 140h~180h ◆支払いサイト:35日 ◆稼働開始時期:即日 ◆居住地:日本在住の方優先 ◆英語/日本語両方のコミュニケーションが必須 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

3,400 ~ 5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/フルリモート】データエンジニア/SaaSでのデータ変換・連携処理の仕組み(設計~開発)/Python/AWS/時給~4,000円
〈案件概要〉 ▼案件のポイント ・フルリモートのデータエンジニアとして、SaaSでのデータ変換/連携処理の仕組み(設計~開発)を担当。Python/AWSスキルを活かせます。 ・様々なデータを価値ある情報に変える、やりがいのある仕事です。 ▼具体的なお仕事内容 ・受け取ったデータをサービスで使える形に変える処理や、集計データを連携先システムへ送信する処理のプログラム開発。 ・設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程を担当します。 ▼開発環境 ・プログラミング言語: Python、SQL ・システム基盤(インフラ): Amazon Web Services (AWS) ・よく使うAWSのサービス: EC2、ECS、StepFunctions、S3、RDS、Redshift、Lambda、Athena、Cloud Watch ・その他ツール: GitHub、Jira、Slack ▼必須要件 ・プログラミング経験:3年以上、お仕事としてプログラムを作ったことがある方。特にPython言語と、その中のデータ分析ライブラリpandasを使ったことがある方を歓迎します。 ・システム設計の経験:プログラム単体だけでなく、システム全体の構成やデータの流れを考えたことがある方。 ・クラウド経験:AWSなどのクラウド環境で開発したことがある方。Docker、Terraform、gitといった関連ツールの使用経験も含みます。 ・SQLを使った実務経験:SQLを使って、DBから必要な情報を取り出したり、他のシステムにデータを渡したりしたことがある方。 ※SQLスキルの詳細は少し専門的になります。以下のキーワードにピンとくる方はぜひ。   - ウィンドウ関数を使用したクエリ作成   - 集計関数を用いたデータの集計・分析   - 複数テーブルの結合(JOIN)を含むクエリの設計   - サブクエリやCTE(共通テーブル式)を使用した効率的なデータ抽出   - インデックスの理解と活用によるクエリのパフォーマンス最適化   - データ正規化/非正規化に基づいたデータモデリングの知識   - トランザクション管理やロックメカニズムの理解(ACID特性)   - エラーハンドリングや例外処理の実装 ▼尚可要件 ・AWSのより詳しい経験:上で挙げたAWSのサービス(S3, Redshift, StepFunction, Lambda, ECS, Athenaなど)を使った開発経験。 ・マネジメント経験:TL経験。 ・コミュニケーション力:チームメンバーや関係者と円滑にやり取りできる方。 ・主体性:自分で考えて、積極的に仕事を進められる方。 ▼条件 ・月額単価:最大65万円(税抜、稼働率100%時) ・精算幅 :140H-180H ・商流  :現場⇒パートナー⇒弊社1社先まで(社員/フリーランス可) ・面談回数:弊社とのカジュアル面談後、1回(WEB想定) ・就業期間:即日~中長期想定(初回3ヶ月契約、延長可能性あり) ・就業時間:平日日勤帯(9:00〜18:00) ・就業場所:フルリモート ・年齢国籍:40代まで / 外国籍不可 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,000円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/フルリモート】物流向けSaaSプロダクトのフロントエンド開発/時給4,300円~5,600円
■案件の内容 ノンデスク産業向けの物流領域SaaSを提供するスタートアップにて、フロントエンド開発をご担当いただきます。 主な業務は、技術的負債の解消や技術選定、設計方針の策定など上流工程を含む内容です。 ユーザーのニーズやビジネス要件を踏まえ、UI・UXの向上を意識した開発を行っていただきます。 デザイナーやバックエンドエンジニアと連携しながら、シームレスなUXを実現します。 将来的には社内プロダクト共通のUIライブラリの開発・保守にも携わっていただく予定です。 プロダクトオーナーやテックリードと密に連携しながら、Reactを用いたUI実装を行っていきます。 ■求めるスキル: ・フロントエンドを専門に、直近で3年以上開発に携わっている方 ・Reactを用いた開発経験5年以上 ■歓迎スキル: ・テックリードの経験 ・Ruby on Railsを用いた開発経験 ■開発環境(主な構成): TypeScript(React) バックエンド:Ruby(Ruby on Rails) データベース:MySQL 使用ライブラリ・ツール:react-router-dom、react-hook-form、MUI、Mapbox、Oval 【条件】 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト_締め日:35日サイト ■商談:弊社とのカジュアル面談後、1回 (オンライン) ■募集人数:1人 ■開始時期:5月 ■稼働形態:フルリモート ■単価:スキル見合い(70 ~ 90万/税別) ■精算幅:140h - 180h ■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00 ■外国籍:不可 ■PC貸与:あり(自前PCも可、Mac/Windows選択可) ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,300 ~ 5,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/フルリモート】商業ゲーム開発部 バックエンドAチーム向けECプラットフォーム開発支援/時給~4,600円
■業務内容: 国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担当するポジションです。 本ポジションでは、買い切り型のダウンロード販売を行う「PCゲーム/アダルトPCゲーム」フロアにおけるECプラットフォームの開発業務をご担当いただきます。 大規模トラフィックや多様なユーザー層を対象としたシステム開発に携わることができ、技術力だけでなく、ビジネス視点を持った開発スキルも磨ける環境です。 ■基本スキル: ・設計思想(オブジェクト指向、クリーンアーキテクチャ、DDD等)の知見または、実現場への適用経験 ・PHP開発経験3年以上 ・Java開発経験3年以上 ・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・RDBにおけるSQLとテーブル設計 ・設計~開発・テストまでの一通りの工程の経験 ・非機能要件(とりわけ保守・パフォーマンス、セキュリティ)を意識した開発 ・UnitTestの実務経験 ・Docker上での開発経験 ・Gitを用いた複数開発者間での開発経験 ■尚可スキル: ・PL / PjM実務経験 ・テックリード実務経験 ・Laravel Frameworkを用いた開発経験 ・サーバサイドミドルウェアの知識(Nginx、Redisなど) ・ToC領域におけるECプラットフォーム開発の経験 ■開発環境: 【開発マシン】 WindowsまたはMac(JIS or US選択可) 【利用技術】 開発言語 PHP Java HTML CSS JavaScript ライブラリ・フレームワーク Laravel SpringBoot SCSS TypeScript 【管理ツール】 Bitbucket Github JIRA Confluence 【コミュニケーションツール】 Slack、Discord、GoogleMeet、Zoom ■開発体制: メンバー:21名 男女比:男性19名、女性2名 管理職:1名 開発ディレクター:3名 バックエンドエンジニア:13名 フロントエンドエンジニア:4名 ※デザイン業務については、他部門所属の専属デザイナーによるアサイン形式 ■人物像: ・チームの方針を理解し、柔軟性をもって最適な成果物を生める方 ・ポジションにとらわれず、コミュニケーションが積極的にとれる方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら相手に思いやりのある仕事ができる方 ・相手の知識レベルや状況に応じて、前提を明確にしながら話を進められる人 ・物事を前向きにとらえて業務に励める方 ・コツコツと課題を解決することに喜びを感じられる方 ・報連相を過不足無く行える方 ・自主性を持って取り組み、自分の業務に対する責任感のある方 【条件】 ■商流:エンド→パートナー→弊社 ■契約形態:準委任契約 ■面談回数:弊社とのカジュアル面談後、1回 ■単金(基本上限):〜75万円 ■基本精算幅:140-180h ■支払いサイト:35日サイト ■開始時期:即日 ■更新期間:3ヶ月更新予定 ■最低稼働日数:週5日 ■場所:六本木 ■リモート状況:フルリモート(地方不可) 2025年5月頃より月1,2回、時期は未定ですが将来的には月数回の出社となる方針 ■服装:ビジネスカジュアル想定 ■PC貸し出し:有 ■定時:10:00〜19:00 ■募集人数:1 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/フルリモート】モバイルペイメント加盟店管理システム刷新における生成AIエンジニア(PoC~実装推進)/時給4,300円~5,300円
■案件の内容 大手通信事業者様向けのモバイルペイメント関連業務において、加盟店管理をはじめとした業務プロセスの効率化・自動化を目的とし、生成AIを活用したPoCおよび実運用レベルのシステム開発を推進いただきます。 業務部門・AIコンサルタント・開発チームの間に立ち、DifyやCursorなどの最新ツールを活用しながら、PoCから開発、リリースまでを短いサイクルでご対応いただきます。 主な業務内容は以下の通りです: ・生成AIを活用した業務効率化の企画・設計・実装  - 例:Difyによる加盟店審査業務の自動化PoC~本導入  - 例:Cursor等を活用したプロジェクトマネジメント業務の効率化 ・必要に応じたLLMモデルの最適化・チューニング ・アプリケーションプロトタイプ開発(バックエンド~フロント含む) ・AIコンサルタントや業務部門との連携・仕様調整支援 ・PoC段階から基盤・データ連携・フロント構築までの一貫対応 ・効果測定(KPI設計・評価) ※一定の生成AI基盤は整っておりますが、必要に応じて改善等が発生いたします。 ※検証・開発・リリースを短期間で繰り返すスタイルです。 備考: ・2025年5月~参画可能な方を優先いたします ・終了時期は未定ですが、複数案件が並行しており長期継続の可能性がございます ・クライアントのセキュリティ要件により、貸与PCをご利用いただく場合がございます ■求めるスキル ・生成AI(LLM)への基本的な理解および実装経験 ・OpenAI API、Dify、CursorなどのLLM関連ツールを用いたPoCまたは開発経験 ・アプリケーション開発経験3年以上/運用改善経験2年以上 ・バックエンドおよびフロントエンド開発の実務経験 ・Git/GitHubを用いたバージョン管理経験 ・業務部門やコンサルタントとの協業経験 ・ビジネス要件を技術に落とし込めるコミュニケーション力 ・スピード感を持ったアジャイル型プロジェクト推進能力 ■歓迎スキル ・AWS、GCP、Azure等のクラウド環境での設計・運用経験 ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術経験 ・CI/CDパイプライン構築経験 ・Pythonによる機械学習・深層学習実装経験 ・TensorFlow、PyTorch、Hugging Faceなどの使用経験 ・Matplotlib、Seaborn、Looker等のデータ可視化経験 ・Web/Appのクロスプラットフォーム開発経験 ・技術ブログ執筆やカンファレンス登壇経験 ・LLM活用におけるセキュリティ/プライバシーの知見 ・アジャイル開発の理解と実践経験 ・プロダクトマネジメント視点での企画・設計力 ・大手企業や業務システムにおける開発経験 ■開発環境 言語:Python、JavaScript、その他 インフラ:AWS(想定) その他:Dify、Cursor、LLM関連API、GitHub、クラウドIDE等 【条件】 ■稼働日数:週5日 ■支払いサイト_締め日:35日 ■商談:弊社とのカジュアル面談後、1回 (オンライン) ■単価:¥700,000~850,000 (140~180時間 中割) ■開始時期:5月 ■募集人数:1人 ■チーム規模:6-10名 ■稼働形態:フルリモート ■都道府県:東京都 ■最寄駅:溜池山王駅 ■作業開始/終了時間の目安:10:00-19:00 ■外国籍:外国籍NG ■PC貸与:あり ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,300 ~ 5,300円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/フルリモート】クラウドインフラエンジニア兼データエンジニア/時給~4,600円
■業務内容: 大手自動車関連メーカー様の自動運転に関するを開発基盤を構築するプロジェクトでエンジニアを募集してます。 具体的にはAWS を使用し、AIモデル開発サイクル基盤を構築するための設計や構築、アーキテクトを検討していただきます。 また、お客様の要件をタスク化し、それをブレークダウンしながら円滑にコミュニケーションを取れる方を募集します。 具体的な業務としては以下になります。 ・AIモデル開発サイクル基盤を構築するための設計や構築、アーキテクトを検討 ・各種アプリケーションのクラウドネイティブ化の支援 ■基本スキル: ・クラウドインフラ(主にAWS)の設計、構築経験 ・Python等の開発経験 ・Git操作が一通りできること ・IaC(Terraformなど)を使用してクラウドインフラの使用経験 ・使ったことのない技術に関するキャッチアップ力 ■尚可スキル: ・MLOps基盤など機械学習に関する基礎知識または機械学習関連のプロジェクト経験 ・データ収集基盤、データ分析基盤などのデータパイプラインの構築経験のある方 ・CI/CDやGitopsなど構築や運用経験がある方 ・Terraform、CDK、Serverless、コンテナ/k8sなどの利用構築経験 ・クラウドインフラ、パイプラインのアーキテクト検討が出来る方 ■開発環境: ▼使用言語  ・Python言語 ▼使用ツール  ・AWS (Sagemaker、Lambda、ECS、EKSなど)  ・IaC (Terraform) ■開発体制: ・プロジェクトチーム体制 …4名(エンジニア x3) +顧客PM ・開発形式:アジャイル 【条件】 ■商流:元請→パートナー→弊社 ■契約形態:準委任契約 ■面談回数:弊社とのカジュアル面談後、1回想定 ■単金(基本上限):〜75万円 ■基本精算幅:140-180h想定 ■支払いサイト:35日 ■開始時期:2025年5月〜 ■更新期間:3ヶ月更新予定 ■最低稼働日数:週5日 ■場所:フルリモート ■リモート状況:フルリモート(地方可能) ■服装:ビジネスカジュアル想定 ■PC貸し出し: ■定時:9:00〜18:00 ■募集人数:1 ■備考: ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,600円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【フルリモート】サーバーサイドKotlinエンジニア Kotlin,/Go,/TypeScript/時給3,100円~
【概要】 プロダクト: 生成AIのテクノロジーを応用したSaaSプロダクト 業務内容: 上記SaaSプロダクトのサーバーサイド開発できる方を募集します。 【参画のメリット】 ・成長過程にあるAIプロダクトの開発に携われます。 ・大手企業傘下の新規プロダクト開発に関われます。 ■必須スキル ・5人以上のメンバーがいるチームでの開発経験がある ・Kotlin / Java (JVM) / Go のいずれかを使ってバックエンドの開発を行った経験が3年以上ある ■尚可スキル ・React/Next.jsを使ってフロントエンド開発を行った経験がある ・Figmaでデザインされた画面を開発した経験がある ・LLMアプリケーションを開発した経験がある ■開発環境 • バックエンド Kotlin/Go/TypeScript • フロントエンド React / Next.js / Typescript / HTML5 / CSS / JavaScript(ES6) ◦ ドキュメント、コミュニケーションツール: Slack, Gather, Teams ■働き方 ・ 業務委託(基本的に準委任形式です) ・ 平日日中/週5/フルタイム ・ フルリモート ■MTGの頻度 ・オンラインMTGなどで毎日コミュニケーションを取る(JST 9:30-10:00に定例MTG) ・コミュニケーションツールGatherに常時接続 【条件】 ◆ 就業時間 :9:00-18:00 ◆単価報酬:50万~/月(税抜) ◆清算 : 140h~180h ◆支払いサイト:35日 ◆稼働開始時期:即日 ◆居住地:日本在住の方のみ ◆PCの貸し出し:無(自身のデバイスで作業可) ◆日本語コミュニケーション必要 ◆募集人数:1名 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

3,100円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5/【パートナー案件/基本リモート】React.js設計/開発×医療従事者向けイベント管理システム/時給~4,300円
〈案件概要〉 ▼プロジェクト概要 医療従事者向けイベントの管理および経費精算システムの刷新プロジェクト。 スケーラブルで安全かつ高性能なWEBアプリ実現のためのインフラストラクチャ、セキュリティ対策、統合の概要策定も含む。 ・業界:製薬 ・役割:設計・開発メンバー(React.jsを用いた開発、エラー処理の構築・設計) ・体制:PM1名(先方)、設計製造メンバー6~7名(当社) ・スケジュール:2025年5月GW明け~12月(設計~本番稼働)。 ・対象システム:23画面、帳票55種類、外部システム連携あり ・エンドユーザー:エンド企業の運用チーム。 ▼主な業務 ・医者向けイベント管理および経費精算システムにおける機能開発 ・出席者、登壇者の管理、帳票出力機能 ・タクシーチケットの申請、不正使用などの管理機能 ・ユーザー管理、マスターデータのアップロード機能 ・PC利用を想定した開発 ▼開発環境 ・言語:Node.js, SQL (PostgreSQL) ・FW/ライブラリ:React.js ・DB:PostgreSQL (AWS RDS) ・インフラ:AWS (EC2, S3, Lambda, APIGateway) ・CI/CD:GitHub Actions ・認証:MFA, SSO ・その他:EBOSS、MS PowerApps, SharePoint ▼必須要件 ・React.jsを用いたWEBアプリケーション開発経験 ・Node.js, PostgreSQLでの開発経験 ・英語ドキュメントの読解力(ドキュメント作成、プレゼンは日本語でOK) ▼尚可要件 ・エラー処理の構築・設計経験 ・AWS (EC2, S3, RDS Lambda, APIGateway) 環境での開発経験 ・CI/CD (GitHub Actions) の構築・利用経験 ・MS PowerApps, SharePointの利用経験 ▼条件 ・月額単価:~最大70万円(スキル見合い) ・精算幅 :140H-180H ・商流  :元請け⇒パートナー⇒弊社まで(社員/フリーランス可) ・面談回数:弊社とのカジュアル面談後、WEB想定1~2回/(パートナー同席) ・就業期間:2025年5月~中長期想定 ・就業時間:平日日勤帯 ・就業場所:基本的リモート予定(一定頻度で出社の可能性あり) ・年齢要件:40代まで ・国籍要件:外国籍不可 ・その他:PC貸与。契約形態は準委任契約。 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

4,300円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニアフルリモート
週5【フルリモート】大手企業傘下の新規プロダクト開発のフロントエンド TypeScript/React/Next.js/時給3,100円
【概要】 プロダクト: 生成AIのテクノロジーを応用したSaaSプロダクト 業務内容: 上記SaaSプロダクトのフロントエンド側開発 成長過程にあるAIプロダクトの開発に携われる、大手企業傘下の新規プロダクト開発に関わることができます ■働き方 ・業務委託(基本的に準委任形式です) ・平日日中週3以上 ・フルリモート ・日本在住の方のみ ・PC貸与:あり ■技術スタック • フロントエンド TypeScript/React/Next.js ◦ インフラ Azure ◦ ドキュメント、コミュニケーションツール: Slack, Teams ■MTGの頻度 GAOGAOチーム内朝会(オンライン) 毎日 JST 9:30-10:00 ■単価イメージ 500,000円/月 ■備考 ※採用支援をしているパートナーの案件となっておりまして各所情報が不足しております。ご了承ください。

報酬例

3,100円/時

業務内容

システム開発・運用、受託、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル