並び順
- おすすめ順
- 新着順
- No elements found. Consider changing the search query.
- List is empty.
案件一覧
( 8,999 件中 1 - 10 件を表示) ========================= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【内容】 JavaによるWebシステムの基本設計~実装、テスト、リリース迄ご担当いただきます。 WEBサイトはBtoB、BtoCどちらもございます。 開発はアジャイルにて進めております。 バックエンドはJava(SpringBoot)でAWS上で動いているシステムでございます。 【開発環境】 Java/Spring/AWS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Java開発経験 5年以上 ・Spring経験 2年以上 ・AWS上での開発経験(VPCの作成/起動・CI/CDでのリリース作業) <尚可> アジャイル開発経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場所】フルリモート 【稼働条件】週5日 【期間】随時〜長期 【単価】70~75万円※スキル見合い 【精算】140-180H =========================
【案件概要】 BtoCサービスでは71万人の会員、BtoBサービスでは2400社以上の顧客を抱える規模のサービスを運営・開発している企業さまの案件でございます。 今回は次期新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。 ・プロダクトの要件定義~リリース管理 ・プロダクトの各種機能の設計/開発 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 など ■開発環境 Golang, Ruby, PHP, JavaScript Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) Docker, CircleCI, Kubernetes GitHub, JIRA 【必須スキル】 ・バックエンド開発 5年以上 ・Goによる開発経験 1.5年以上(直近プロジェクトで1年以上、Goから離れていると厳しいです。) ・要件定義から運用保守まで一貫して行った経験 ・コミュニケーションを通したチームにおける連携経験 ※未経験なことに対してもポジティブに学習、キャッチアップをしていける方 ※能動的に業務へ取り組める方(受動的な方はカルチャーミスマッチ) 【尚可スキル】 ・自社プロダクト開発に携わった経験 ・マイクロアーキテクチャの知識 ・自ら率先的に課題を発見して解決できる方 ・業務支援系サービスの開発経験 ・toC向けサービスの開発経験 ・Vue.js/Nuxt.jsを使用した開発経験 【作業環境】 Windows/Mac選択可 【就業時間】フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 【契約更新】初月単月(以降複数月更新) 【商流】エンド→当社 【精算幅】140〜180 【面談回数】1 【服装】カジュアル 【最寄駅】フルリモート 【管理番号】anken_34130_016
スキル
◆業務内容 ・法人向けに経理精算や請求書処理 ・認証認可の基盤部分の設計ならびに実装に携わっていただきます。 ◆開発環境 ・開発言語:Go、Ruby、TypeScript・FW:Ruby on Rails、React、Redux ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambdaなど) ・その他::CircleCI、JIRA、GitHub、Slack、Notion ◆必須スキル ・Goを用いた開発のご経験が4~5年以上 ・要件定義フェーズからの開発に携わったご経験 ■開始時期:4月~ ■稼働日数:週5日 ■勤務時間: 9:00~18:00(フレックス制有、コアタイム9:00~15:00) ■稼働形態:フルリモート(地方可) ■面談:1回
【仕事内容】 お客様のDXが進む中、技術の選択肢も非常に広くなってきており、プロジェクト難易度が高まっています。 当社ではお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その1つとしてシステム開発領域はお客様からも非常に求められています。 エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。また、お客様との要件整理などより上流工程での仕事に集中いただくことができます。 将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。 <具体的な仕事内容> ・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進 ・お客様とのリレーション構築 ・チームメンバーとの協業 <顧客の業界例> 金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空etc <プロジェクト一例> ・システム設計、開発 ・PoC ・SaaSプラットフォーム開発 ・システムクラウド化 ・マイグレーション ・Web、モバイル開発 <開発言語、フレームワーク、サービス> JavaScript、TypeScript、React、Vue.js Node.js、Python、Java、Go AWS、Azure、GCP 【ALHだから叶うこと】 ・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる ・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる ・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる ・エンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる ・SHIFTグループで技術イベントを開催しており様々な領域に強いエンジニアやAI活用など最新の技術に触れることができる 【ALHが顧客に評価されている背景】 IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。 そこで私たちが目指すのは、「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」の推進です。 弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。 その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。 こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。 それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。 まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。このIT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか? 今後のキャリア ・PM -多種多様な業界の小規模~中規模の案件を担当いただきます。 ・シニアPM -案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。 ・ビジネスアーキテクト -DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。 ・ITコンサルタント -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。 ・CTO(最高技術責任者) -ALHの技術戦略を理解し策定、リードする役割です。 ・トレーナー/メンター -新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。 ・事業部推進 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。 求めるスキル・経験 ・システムの設計と構築経験2年以上 ・Webアプリケーションに関する知識
スキル
【スキル】 <必須> ・React経験 <尚可> ・Node.js経験(Node.jsはないがTypescriptはあるなども尚可) ・長期参画を前提として参画いただける方
========================= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【内容】 現在運用中のアルバイト採用管理Webシステムの機能改修 【開発環境】 Java/Seasar2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Java ※実務経験5年~10年程度、Java8を利用中 ・JSP ・SQL(Oracle) ・HTML/CSS/javascript/jQueryの一般的なコーディング経験 ・JUnit ・単体テスト、結合テストのケース作成・実施経験 <尚可> ・Seaser2 ※使用するのはSeaser2ベースの独自フレームワーク ・HTMLのDOM操作の理解 ・Git ・SQLのパフォーマンスチューニングの経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場所】フルリモート 【稼働条件】週5日 【期間】随時〜長期 【勤務時間】9:00~18:00 【単価】65〜75万円 【精算】140-180h =========================
■ 案件 :口コミサイト運営企業インフラエンジニア ■必須スキル: ・Linux環境におけるトラブルシューティングをされたご経験 ・Kubernetes manifestに携われたご経験(オンプレ、クラウド問わず) ・Ansible Playbookに携われたご経験 ■尚可スキル: ・OS/ミドルウェアのアップデートをされたご経験 ■ 年齢 : 45歳まで ■ 外国籍 : 不可 ■ 勤務形態 : フルリモート(地方不可) ■ 勤務場所 : 渋谷駅 ■ 就業開始期時期 :即日/2月~/3月~ ■ 就業時間 :10:00~19:00 ■ 金額 : 90万円程度(スキル見合い) ■ 契約 : 業務委託 (準委任) ■ 清算 : 140h~180h ■ 面談 : 1回(企業様)※web面談 ■ 服装 : 自由 ■ PC貸与 : 有(Macを想定しております) ■主な開発環境・ツール ・開発言語:Ruby、ShellScript ・インフラ/ミドルウェア:Docker、Kubernetes、VMware、ArgoCD、Tekton、CircleCI、nginx、Redis、Ansible、Fluentd、Grafana、Prometheus ・ツール:GitHub、Microsoft Teams、Asana、Miro、Confluence ■補足 【業務概要】 ・大手グルメ口コミサイト運営企業におけるインフラエンジニアとして参画して頂きます。 ・各種サーバで利用しているOS・ミドルウェアについてバージョンアップに携わっていただきます。 ・VM環境、およびKubernetes環境を対象とした下記業務を行っていただきます。 -ChangeLog調査 -Kubernetes manifestやAnsible Playbookの修正 -検証用環境へのmanifest適用やサーバ構築、動作検証 -本番環境のアップデート作業 【募集背景】 ・複数のミドルウェアのアップデートを行っていく中で開発体制の強化を目的とした募集になります。 【参画のメリット】 ・大手企業様になりますので稼働は安定しております。 ・現場は非常にフランクで、コミュニケーション大切にしながら開発を進めて行く文化になります。 ・大規模なシステムに直接関わることができますので、インフラや基盤エンジニアとしての ご自身のスキルアップに繋がりやすい案件かと存じます。 【勤務形態】 ・初日のみ出社していただきます。 理由といたしましては、PCの貸与やオリエンテーションを行うためになります。 その後はフルリモートになります。
スキル

■業務内容・範囲 全国展開しているアウトレットモールのイベントのプランニングに携わるお仕事です。 クライアントから4半期ごとに施設単位でオリエンが行われます。 その課題をもとに、解決策の提案、企画書制作支援をメインとし、対応可能な場合には制作進行までお願いします。 ※課題例…集客、買い上げ促進、顧客化 etc 全店統一のキャンペーンもあれば、店舗ごとの独自キャンペーンを実施している場合もあります。 ■必須経験 ・リアルイベントの企画プランニング経験5年以上 ■尚可経験 ・商業施設関連の案件に携わった経験 ・イベントの企画、制作会社での就業経験(雇用形態問わず)
有名Salestech事業会社より独立したメンバーにて営業支援事業を展開するスタートアップ企業様。 そのクライアント先を営業している中で、そもそもの営業戦略自体に課題があるのではないか? という上流の課題がいくつか見られる。元請けチームと一緒になり、顧客社内における営業先や組織課題を 特定し、戦略コンサルタントとして上流課題の解決にお取組み頂ける方を探しています。 支援先はエンタープライズから中小企業、上場企業など多岐に渡ります。 スタートアップや大手企業の新規事業を成功させた実績をたくさんある方のような不確実性の高い組織で動いてきたような方だとマッチしやすいです。 ※副業兼業可能、稼働率応相談 <業務内容の一例> 成長戦略立案・体制構築、マーケティング領域、進捗管理、 トレーニングプログラム策定&実行、マネジメント~コンサルティング業務など ■開発環境: ■必須スキル: ・戦略系コンサルティングファーム経験2年以上もしく案件概要に準じたご経験2年以上 ・伴奏型で動ける方(場合によっては、同行やOJTが可能であること) ■歓迎スキル: ・事業責任者、PO、COO、CSO等のご経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・経営企画や経営層に向けたコンサル経験 ・営業経験 ■勤務地:フルリモート ■募集人数:1人 ■単価:~100万※スキルや稼働により変動 ■精算幅:あり ■面談回数:2回 ■就業時間:フルフレックス ■年齢:~50歳 ■支払サイト:30日
今回募集するのは遊技機専門の動画クリエイター(コンポジッター)です。 コンポジットに関しては合成とエフェクト制作になり、素材作成などは発生しない予定です。 仕様書を読み込みタイムシート通りに制作いただきます。 【必須スキル】 ・遊技機のコンポジット業務での実務経験がある方
スキル