あなたのDXを、ゼロから全速駆動する。
ZERO START, FULL DRIVE.
Arentは、業界トップレベルのCADエンジニアが多数集うスタートアップです。コンサルティング~システム開発~新規事業創出までを一気通貫で行う、DXのプロフェッショナル集団としてサービスを展開しています。
クライアントの暗黙知を高度な数学力で形式化する「自律型CAD」の提供が主な事業です。「作業をなくす。創造がのこる。」をミッションに掲げ、PlantStreamのリサーチ、ソフトウェア開発を担当します。プラント事業の実態にも深く精通し、机上の空論ではなく現場で真に使えるCADを創り出しています。
設計業務において欠かせないツールであるCAD。これを再設計した進化型CADをArentは提供します。
製造・建築・プラント業界における設計業務には、部品の変更による細かなパラメーター調整や配置の変更による大規模な構造設計の見直しなどのビジネス要件を満たすためのに行う単純作業と、クリエイティブな仕事が存在します。
本来クリエイティブな仕事であるべき設計業務ですが、現在、全体の工数のうちのほとんどが、ビジネス要件を満たすための作業に割かれています。
「単純作業に多くの時間が割かれ、クリエイティブな力を発揮できない」という長年解決されなかった課題が、様々な要因から放置されたままになっている現状にメスを入れ、クリエイティブな仕事に注力する時間を設計者に与えるのが、わたしたちがつくり出す「進化形CAD」です。
自律型CADシステム「PlantStream™️」
プラントの設計にかかる時間を大幅に短縮する新たなCADシステムを開発しました。PlantStream™️を使うことにより、これまで職人の暗黙知に頼っていたプラント設計業務を自動化し、最大80%の工数削減、これまでの5倍の速度で三次元モデルが作成可能となります。設計の自動化で世界中の工場の設計を効率化していきます!
https://youtu.be/y_NKZNwLqXs
案件一覧
( 33 件中 21 - 30 件を表示) 《業務内容》 LLMの精度評価・改善を行っていただきます 。単なる実験だけではなく、MLOpsを恒常化させるために必要なシステム・UIの開発なども行っていただきます。 会話体験の向上に向け、ベイズ統計学などの知見も活用しながら、新規性の高いアルゴリズム構築を進めていきます。 《主な業務》 ・LLMの導入や活用に関する調査・提案 ・LLMを用いたプロジェクトの企画・立案・開発 ・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究 ・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力 ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理 ・社内教育・研修の企画・実施 ・ドキュメント作成・維持 ・技術サポート・トラブルシューティング ・業務改善・効率化の推進 これらの業務を通じて、当社の競争力向上や成長をサポートし、新たな価値創造に貢献していただくことを期待しております。 《応募資格》 〇必須要件(MUST) ・LLM(GPT-3, GPT-4など)を用いた開発経験 ・Pythonなどのプログラミング言語を使用した開発経験 ・AI・機械学習・自然言語処理に関する基礎知識 ・コミュニケーション能力、チームワークを重視した働き方 〇歓迎要件(WANT) ・AIプロジェクトのリーダーシップ経験 ・AI技術に関連する学会発表、論文執筆の経験 ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の利用経験 ・英語による技術文書の読解能力 《こういう方は歓迎します》 ・社会貢献性の高いサービスに関わりたい ・新規事業の立ち上げに関わりたい ・工程管理ツールを使ったことがある方(※業種問わず) ・既存の工程管理ツールに不満を持ったことがある方(※業種問わず) ・ReactやVueなどで工程管理ツールやグラフなどのtoB向けのUIを作ったことがある方 ・事業の立ち上げにかかわった経験をお持ちの方 ・建設業界のドメイン知識をお持ちの方 ・CADや3D Viewerなどの経験をお持ちの方 《具体的には》 プロジェクトの起案(タスク優先度、ロードマップの設定) プロジェクトの進捗管理 ソフトウェアの全体設計 コードレビューを含む、開発における各種サポート 《期待する人物像》 ご参加いただくプロジェクトはフルリモート体制での開発を行っています。 そのため、 タスクにつまった時には自ら周りを巻き込んで、タスクをクローズまで持っていける方を求めています。タスクが自分に振られるのを待ってから仕事を進めるような人、こまめな進捗確認をしてもらいたい人には向きません。 《他》 ・試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) ・就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイムあり 11:00~15:00) ・所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 ・休日:年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇(入社時点で3日、入社3か月経過後7日付与※初年度計10日)、年末年始、GW、夏季休暇 等 ・残業:あり ・諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 ・福利厚生:昇給あり ・給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 *フルリモート勤務も可能(月数回コワーキングスペースを利用可能) 《ご面接にあたって》 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです。
業務内容
データ分析・AI活用、受託、自社サービス
スキル
【業務内容】 コンサルタントが受注した、ソフトウェア開発/システム開発案件のプロジェクトマネジメントをお任せします。 コンサルタントが受注するのは、大手企業のDX新規事業開発プロジェクトです。それを実現するために、チームビルドから要件定義〜開発まで一気通貫で実施頂きます。クライアントの対象業界は製造業/建設業/プラント業等が多く、5人月前後のディレクションを通じて、アプリケーション開発等をリード頂きます。上流工程だけでなく、設計や開発、状況によっては運用まで関与できるので、プロジェクトに関係するシステムの全体像を把握することが可能です。 【業務概要】 ・新規DXサービスの開発(ソフトウェア開発/システム開発) ・社内開発メンバーのマネジメント ・開発タスクの割り振り ・システムの動作確認 ・課題を解決するサービスやプロダクト及びPoCの企画・提案 ・PoC開発 ・開発スコープの交渉、策定 ・開発スコープのWBS作成 ・進捗管理 ・業務整理、基本 / 詳細設計作成ディレクション ・実装フェーズから顧客確認(受入テスト)フェーズの品質管理 ・改善案策定、実施 ・リリース計画策定 / 実行 ・新規ビジネス化 【ポジションの魅力】 ・新しいサービスやソフトウェアを次々に生み出していただくポジションです。 ・エンジニアの経験を活用した経営コンサルが可能です。 【当社の魅力】 当社はアカデミックな技術に長けた技術集団のベンチャーです。メンバーは全員理系であり、新たな技術にもスピーディーに適応できます。 「ソフトウェアによるイノベーション」をキーワードとし、革新的なアイデアを形にしたソフトウェアサービスを表彰する会にて、当社のアプリが「テクノロジーエッジ賞」を受賞した実績があります。 ・信託型ストックオプション有 ・フルリモートワーク可 ・成果報酬あり 【応募資格】 必須(MUST) ・システム及びソフトウェア開発プロジェクトでのマネジメント経験 ・顧客に対する提案書の作成経験 ・プログラミング経験 ・コードレビュー経験 歓迎(WANT) ・ソフトウェア業界での開発経験 ・様々な業界のシステム改善やワークフローのデジタル化・効率化に興味 がある方 ・様々な業務の知識を勉強するのが楽しいと思う方 ・複雑な事象をモデル化することが好きな方 【求める人物像】 ・未経験の物事にも臆することなく挑戦できる方 ・エンジニア経験者で、将来的にPMをやってみたい方 【労働条件】 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイム無し) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇10日~20日、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです。
スキル
当社は元々業界トップレベルのCAD開発会社から独立したメンバーによって創業され、持ち前の高い数学力や開発力を生かした課題の( システム )モデル化、さらに最適化技術を活用した高度なシステム開発を複数の大企業様と共に進めています。また、代表の豊富なビジネス経験から、開発したシステムをプロダクトとして水平展開すべく、大企業との大型ジョイントベンチャー設立など、高度なスキームを駆使し、新規事業として立ち上げるところまでを一気通貫で提供しております。 【業務内容】 グローバル SaaSのシステム等の設計・開発 エンジニアとしての経験を活かし、当社が進めている案件と仕様の理解を行い、プロジェクトチームの中で開発していただきます。 【当社の魅力】 ①アカデミックな技術に長けた技術集団のベンチャー メンバーは全員理系であり、新たな技術にもスピーディーに適応できます。 「ソフトウェアによるイノベーション」をキーワードとし、革新的なアイデアを形にしたソフトウェアサービスを表彰する会にて、当社のアプリが「テクノロジーエッジ賞」を受賞した実績があります。 ②頑張った、成果を出した人がインセンティブで報われる環境 ・高収益 / 急成長中(前年比売上2倍以上) ・エンジニアの平均年収800万円以上(+信託SO制度あり) ・優秀なエンジニアと最先端の案件を顧客とともに作り上げていける環境 ・フラットでやりがいをもって働ける環境 ③面談から勤務まですべてフルリモートで多様な社員が活躍 ・面談・勤務もオンライン・フルリモートで可能 ・正社員以外の兼業・副業・業務委託など多様な雇用形態も対応可能 【事例】前職年収500万円→転職後年収1,000万円 【選考ステップ】 当社では勤務地は問いません。 したがって全ての選考ステップについても、下記のような流れでフルリモートでの実施をしております。 ・書類審査 ・Skype・ZOOMを用いたWeb面接 ・プログラミングテスト 【労働条件】 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイム無し) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇10日~20日、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 【応募資格】 ■必須(MUST) ・高校数学(ベクトル・三角関数など)の理解 ・3年以上のUnityもしくはUnrealの開発経験 ・C or C++を使った開発経験 ・3人以上のエンジニアチームでの開発経験 ・要件定義/設計など上流工程経験 ■歓迎(WANT) ・最適化など高度な数学知識 ・プロジェクトリーダーなどチームマネジメント経験 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです。
スキル
【東証グロース市場上場/信託SO制度】 信託SOなど、インセンティブメリットが強い制度も整備しておりますので、参画するタイミングとしては、非常に魅力的だと考えております。 【業務内容】 製造/プラント/建設業界の大手企業が使用する次世代CADソフトのコアになる技術の研究・開発を行っていただきます 組織拡大に伴い既存コードの大幅改修を行っていただく、システム設計とリファクタリング方針の策定と開発環境の整備をお願いします。 《具体的には》 ・自社プロダクトのコーディング ・コードレビュー、クオリティ管理 ・開発内容のドキュメント化 ・アーキテクチャ設計 ・リファクタリング 【開発体制(例)】 フレームワーク:Unity3D、.NET 4.x IDE:Rider OS:Windows、macOS 言語:C#、C++、Batch file、Shell script DB:SQLite、PostgreSQL バージョン管理:git 開発にはUnity 3Dなどを使用します。 【当社の魅力】 ①アカデミックな技術に長けた技術集団のベンチャー メンバーは全員理系であり、新たな技術にもスピーディーに適応できます。 「ソフトウェアによるイノベーション」をキーワードとし、革新的なアイデアを形にしたソフトウェアサービスを表彰する会にて、当社のアプリが「テクノロジーエッジ賞」を受賞した実績があります。 ②頑張った、成果を出した人がインセンティブで報われる環境 ・高収益/急成長中(前年比売上2倍以上) ・エンジニアの平均年収800万円以上(+信託SO制度あり) ・優秀なエンジニアと最先端の案件を顧客とともに作り上げていける環境 ・フラットでやりがいをもって働ける環境 ③面談から勤務まですべてフルリモートで多様な社員が活躍 ・面談・勤務もオンライン・フルリモートで可能 ・正社員以外の兼業・副業・業務委託など多様な雇用形態も対応可能 【選考ステップ】 当社では勤務地は問いません。(フルリモート可) したがって全ての選考ステップについても、下記のような流れでフルリモートでの実施をしております。 ・書類審査 ・ZOOMを用いたWeb面接 ・テスト など 【労働条件】 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイム無し) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇10日~20日、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 【応募資格】 ■必須(MUST) 高度なプログラミングスキル(言語不問) アーキテクチャの構築経験 ■歓迎(WANT) ・コーディングが好きな方 ・人のコードを読むのが好きな方 ・勉強会やモダンな開発が好きな方 ・新しい技術や新しいことに挑戦するのが好きな方 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです。
スキル
《このポジションの魅力》 UI/UXで解決したり、アルゴリズムで解決したり、総合的に課題を解決する能力を身につけられる ソフトウエア開発に専念できる 大きな裁量を持って開発できる 《仕事内容》 アプリケーションロジックからユーザーインターフェースなど、PlantStream を使用するうえでユーザーの目に触れるすべての部分を開発していただきます。 《当社プロダクトPlantStreamについて》 https://plantstream3d.com/ 《具体的には》 アプリケーション UI の実装 アプリケーションロジックの設計・実装 テストコードの設計・実装 《業務内容 詳細》 このポジションは、プラント設計に関わるロジックからユーザーインターフェースなど、PlantStream ユーザーが触れるすべての部分を担当します。 PlantStream はコア技術である配管の自動ルーティングを中心に、プラント全体の設計機能というマクロなものから機器のノズルの取付位置の調整といったミクロな機能まで、プラント設計のための機能は多岐にわたります。 プラントのスペシャリストやデザイナーとのディスカッションをもとに、アプリケーションの機能として落とし込んでいく部分を一気通貫で担当するため、実装力だけではなくコミュニケーションスキルのある人材を求めています。 また、機能の開発規模が大きい場合は外部の開発パートナーとの協力も不可欠です。 他人の書いたコードに対するレビュー能力、開発指示の能力も求められます。 プロジェクト 詳細 開発対象:PlantStream デモ動画: https://www.youtube.com/watch?v=zXjWtKjeW4U チーム体制:エンジニア13名以上 《技術・環境》 開発環境: Unity 2020.3 開発言語: C#、TypeScript コード管理: Git タスク管理: Asana 開発手法:アジャイル 開発環境:Windows 10 または Windows 11 CPU: 4コア 1.8GHz 以上 RAM: 16GB 以上 ストレージ: 64GB 以上の空き容量 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイムあり 11:00~15:00) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇(入社時点で3日、入社3か月経過後7日付与※初年度計10日)、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 *フルリモート勤務も可能(月数回コワーキングスペースを利用可能) 【求めるスキル(MUST)】 要求仕様を理解して、設計から試験まで⼀通りできること ⾃分のわからない箇所を、適切に説明できること Git によるPull Requestベースでの分散開発の経験があること 3D に関係する高校数学程度の知識を有すること 【歓迎(WANT)】 Unityを使った業務システムの開発経験 リモートワークでのシステム開発経験 【求める人物像】 タスクにつまった時には自ら周りを巻き込んで、タスクをcloseまで持っていける方を求めています。 タスクが自分に振られるのを待ってから仕事を進めるような人、こまめな進捗確認をしてもらいたい人は向きません。 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです。
スキル
■業務内容 当社プロダクトの収益最大化を目指しながら、当社の1人目のカスタマーサクセス担当者として、カスタマーサクセスの仕組みづくりをお任せいたします。 【具体的には】 ・顧客満足度の最大化 ・製品収益の最大化 ・CSチームの構築と、手法の標準化 ・ユーザートレーニングや、試用期間のサポート ・ユーザー要望の社内チームへのフィードバック ・製品のアップデートのユーザー対応 ・主要顧客との関係構築や維持 【求人の魅力】 ・グローバルSaas案件に関わっていただけます。 ・プラント業界に大きなインパクトを与える社会貢献性の高いプロダクトに取り組んでいただけます。 ・組織におけるカスタマーサクセスの第一人者として0→1の組織構築に携わっていただけます。 ・高収益/急成長中の会社です。 ・東証グロース市場上場の企業に参加が可能です。 ■応募資格 【必須(MUST)】 ・カスタマーサクセスの経験 ・IT技術・Saasビジネスへの理解 【歓迎(WANT)】 ・高い英語スキル ・カスタマーサクセス部門におけるリーダー経験 ・プラント業界の知識 ・CADや設計業務の知識 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイムあり 11:00~15:00) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇(入社時点で3日、入社3か月経過後7日付与※初年度計10日)、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 *フルリモート勤務も可能(月数回コワーキングスペースを利用可能)
スキル
3D スキャンをもとにした情報管理 (デジタルツイン) アプリケーションの開発にご協力いただけるソフトウェアエンジニアを募集しています。 現在10名以下のメンバーで開発を進めており、React エンジニアとして、デジタルツインアプリケーションの情報の検索、表示、編集といったデータ表現の部分でお力を発揮していただけることを期待しています。 《仕事内容》 ロジックやユーザーインターフェースなどユーザーの目に触れるすべての部分を開発していただきます。 ・アプリケーション UI の実装 ・アプリケーションロジックの設計・実装 ・オンラインサーバーと通信を行うクライアント実装 ・テストコードの実装 開発中していただくアプリケーションは 3D モデルと 360° パノラマ画像用いて現実世界を表現し、その上に情報を重ねていく toB 向けデジタルツインアプリケーションです。 これまで 2D 図面上でしか管理できていなかったデータを 3D で管理をすることにより、属人性を解消し情報の共有を正確かつ迅速にする次世代の情報管理アプリケーションを開発します。 中でも React では、データの絞り込みやその結果の表示 Unity との通信部分の開発をしていただきます。 《案件規模》 期間:2021/05 ~ 2022/07 ごろ(※開発中) チーム体制: 2021年12月現在 PM 2名、エンジニア 5名 ※パートナー様を含む 《技術・環境》 開発環境: React v17.x (+ Unity 2020.3) 開発言語: TypeScript コード管理: Git タスク管理: Asana 開発手法:アジャイル 開発環境 Windows 10 または Windows 11 CPU: 4コア 1.8GHz 以上 RAM: 16GB 以上 ストレージ: 64GB 以上の空き容量 《募集条件》 週稼働時間の目安 20-40時間程度 (土日を含む) 平日日中の稼働ができるとより良し 《契約期間》 ~2022/02頃まで ※プロジェクトの状況により継続開発あり 1ヵ月試用期間がございます 《必須スキル》 ・要求仕様を理解して、設計から試験まで⼀通りできること ・⾃分のわからない箇所を、適切に説明できること ・Git によるPull Requestベースでの分散開発の経験があること 《歓迎スキル》 ・Unity を使った業務システムの開発経験 ・長期運用を見込んだ業務システムの開発経験 ・リモートワークでのシステム開発経験 ・ネットワーク、セキュリティに関する実践的な知識 《求める人物像》 ご参加いただくプロジェクトはフルリモート体制での開発を行っています。 そのため、タスクにつまった時には自ら周りを巻き込んで、タスクをクローズまで持っていける方を求めています。タスクが自分に振られるのを待ってから仕事を進めるような人、こまめな進捗確認をしてもらいたい人には向きません。
《お任せすること》 「自律型」 CAD PlantStreamの要件と仕様の理解を行い、総勢10名以上のプロジェクトチームの中で主要メンバーとして開発を牽引して頂きます。 社内外合わせて20名前後のエンジニアチームで開発に携わっていただきます。当社専属デザイナーが1名在籍しています。 自分で仕様を考えて開発できる方に入っていただき、複雑な操作(UI)のあるアプリケーションを思う存分作り込み、活躍いただくことを期待しています。 《このポジションの魅力》 UI/UXで解決したり、アルゴリズムで解決したり、総合的に課題を解決する能力を身につけられる ソフトウエア開発に専念できる 大きな裁量を持って開発できる 《仕事内容》 アプリケーションロジックからユーザーインターフェースなど、PlantStream を使用するうえでユーザーの目に触れるすべての部分を開発していただきます。 《当社プロダクト PlantStream》 https://plantstream3d.com/ https://www.youtube.com/watch?v=zXjWtKjeW4U 《具体的には》 アプリケーション UI の実装 アプリケーションロジックの設計・実装 テストコードの設計・実装 アプリケーションエンジニアは、プラント設計に関わるロジックからユーザーインターフェースなど、PlantStream ユーザーが触れるすべての部分を担当します。 PlantStream はコア技術である配管の自動ルーティングを中心に、プラント全体の設計機能というマクロなものから機器のノズルの取付位置の調整といったミクロな機能まで、プラント設計のための機能は多岐にわたります。 プラントのスペシャリストやデザイナーとのディスカッションをもとにアプリケーションの機能として落とし込んでいく部分を一気通貫で担当するため、実装力だけではなくコミュニケーションスキルのある人材を求めています。 また、機能の開発規模が大きい場合は外部の開発パートナーとの協力も不可欠です。 他人の書いたコードに対するレビュー能力、開発指示の能力も求められます。 《開発やチームの環境》 現在開発中のプロダクトです。 人数:社内エンジニア10名、社外エンジニア 10名弱、デザイナー1名 開発環境: Unity 2020.3 開発言語: C# コード管理: Git タスク管理: Asana 開発手法:アジャイル 開発環境:Windows 10 または Windows 11 CPU: 4コア 1.8GHz 以上 RAM: 16GB 以上 ストレージ: 64GB 以上の空き容量 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイムあり 11:00~15:00) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇(入社時点で3日、入社3か月経過後7日付与※初年度計10日)、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 *フルリモート勤務も可能(月数回コワーキングスペースを利用可能) 【必須(MUST)】 要求仕様を理解して、設計から試験まで⼀通りできること ⾃分のわからない箇所を、適切に説明できること Git によるPull Requestベースでの分散開発の経験があること 3D に関係する高校数学程度の知識を有すること 【歓迎(WANT)】 Unity を使った業務システムの開発経験 リモートワークでのシステム開発経験 【期待するペルソナ】 タスクにつまった時には自ら周りを巻き込んで、タスクをcloseまで持っていける方を求めています。タスクが自分に振られるのを待ってから仕事を進めるような人、こまめな進捗確認をしてもらいたい人は向きません。 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです
スキル
■業務内容 Unity GUIを使ったソフトウェア開発 ■求めるスキル(必須) Unity GUIを使った開発経験 ■時間単価 3,000~4,000円 ■応募時にご連絡お願いします ・希望時給 ・週何時間程度、稼働できそうか ・GitHub、最新のスキルシート、自身で作成した技術記事のどれか ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
■業務内容 【アプリケーション(WEB・ネイティブ)および、新規サービスのフロントエンド開発をお任せします。】 当社は日本国内の大手企業の課題解決や新規事業開発を目的としたDXコンサルティングを中心に事業を展開しております。 コンサルティングの結果、大手企業の中に眠るノウハウをシステム化し、導入し、同じ課題を持つ企業様へ、自社プロダクトとして提供するビジネス化までを実現しています。お任せしたいのは、プロダクトのシステム開発におけるフロントエンド開発や、顧客企業で使用する際に必要となるアプリケーション開発です。 ■労働条件 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 就業時間:5:00~22:00の間のフレックスタイム制(コアタイム無し) 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 休日:年間休日125日、週休2日制(かつ土日・祝日)、有給休暇10日~20日、年末年始、GW、夏季休暇 等 残業:あり 諸手当:通勤手当(上限4万円)、残業手当 福利厚生:昇給あり 給与:みなし残業代45時間分を含みます。 *超過分は別途支給 ■応募資格 【必須(MUST)】 ・アプリケーション開発経験(WEB/ネイティブ) その他、フロントエンドの豊富な開発経験 【歓迎(WANT)】 obj-cの開発経験 swiftの開発経験 kotlinの開発経験 Flutterを用いた開発経験 Unityを用いた開発経験 javaやC++、C#による開発経験 【ご面接にあたって】 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。 ご希望があれば、録画を行わない面談も承っておりますので、その際には面談調整時に仰っていただけますと幸いです
スキル