コデアルはテックダイレクトに名称変更いたしました。
並び順
- おすすめ順
- 新着順
- No elements found. Consider changing the search query.
- List is empty.
案件一覧
( 3,932 件中 1 - 10 件を表示) 【内容】 大手飲食チェーン店などに導入されており イベントの案内/管理や運営などを提供しているシステムにて 開発担当として対応いただきます。 ただ開発/提供するだけではなく、マーケティング的な動きも対応しており 様々な経験を積める案件になります。 ※プロジェクトが複数ある為、条件は変更ありませんが、 状況により面談時に案件内容が変わる可能性が高いです。 どのプロジェクトも主に新規/追加開発になります。 〇他(例) ・メール配信システムの新規管理ツール開発 ・スポーツ関連向けアプリのバックエンド開発 フルリモートの為、自走できる方でないと合わないです。 (開発環境) 言語:Ruby FW:Ruby on rails ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Railsの業務経験最低2年以上 ・機能単位で開発を任せられる人 ・データベース(mysql, postgres)利用経験 <尚可> ・チーム経験 ・リーダー経験 ・プロジェクトの立ち上げ経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【期間】随時〜長期 【勤務時間】フレックス =========================
【内容】 セキュリティ分野のSaaSプロダクト製品開発や、製品ページのバックエンド開発、またはそれに付随する業務を担当頂けるエンジニアを募集致します。 今回はプロダクトの大規模な機能拡張に伴って、バックエンドエンジニアが不足しているため募集いたします。 (開発環境) サーバーサイド:Spring Boot (Kotlin), Java, Scala, Go, Python, Node.js フロントエンド:Angular (TypeScript, RxJS), PrimeNG, Akita, Nuxt.js インフラ:AWS, Docker, CircleCI, MySQL, ElasticSearch, Redis, Datadog, Kibana, Sentry リポジトリ管理:GitHub Enterprise Cloud コミュニケーション:Slack, Spatial Chat, zoom, Google Meet 情報共有とタスク管理:Notion, GitHub Projects 開発環境:JetBrains All Products Pack (IntelliJ IDEA, Goland, DataGrip, PyCharm, WebStorm) デザイン環境:Figma, Adobe Creative Cloud ビジネス基盤:HubSpot, zendesk Support グループウェア:G Suite ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Javaの開発経験3年以上 ・業務に必要なコミュニケーションスキル <尚可> ・Spring Boot開発経験1年以上 ・RDBMSとDockerの利用経験 ・RESTful API開発経験が2年以上 ・Kotlinの使用経験 ・AWSの使用経験 ・シングルページアプリケーション開発への参画経験 ・サイバーセキュリティ製品の利用/開発経験 ・アジャイル開発手法の経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【期間】随時〜長期→ =========================
■担当工程:企画,要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守,マネジメント ■案件の内容 事業拡大に伴い、海事産業を支える大規模プラットフォームのアプリエンジニアを募集します。 海事産業プラットフォームは、海事産業のDXを推進するために作られたシステムです。 代表的なものに、海上で他船の状況や危険領域などの情報をリアルタイムで確認できる機能があり、他に船舶の運航管理システムや労務管理システムなどを提供しています。 ビジネスの現場で評価されるサービスにするためには、常に最善の機能を出し続ける必要があり、今後を見据えて、社内のアプリ開発のスキルアップを図るために体制を整えることにしました。 最適な方法を探求しつづけ、考え抜く姿勢で開発に取り組むことの出来る方と、共に成長していきたいと考えています。 【仕事内容】 リリース済みアプリ(法人向けおよび、レジャー向け)の新機能開発や機能改修をお願いします。 また、新サービスへ向けた研究開発もお願いします。 現在、法人向けとレジャー向けの2本のアプリを保守運用・更新しています。 法人向けアプリの改修がメインで、営業担当・PM・アプリエンジニアのチームで運用中です。 API開発を依頼するために、サーバサイドエンジニアと綿密なやり取りをしたり、UX/UIデザイナーと共に細部のデザインをしていただいたりと、他エンジニアとも関わり合いながら共創していってください。 【活躍中のメンバー】 現在、アプリチーム立ち上げのフェーズです。 あなたには、立ち上げメンバーとしての活躍を期待しています。 実力や経験に合わせて業務をお任せしたいと考えており、リーダー候補の方には、実務をこなしながら早速チーム育成にご尽力いただきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ■オフラインを意識したアプリケーション開発に携われます ■デザイナーと直接会話をしながら開発ができます ■実際に船に乗って業務をすることもあります(希望しない場合はありません) ■エンドユーザーの声を直に聞くことができ、開発に反映できます (プライム案件のため、開発するだけでなく運用・保守フェーズまで改善が可能) 【チームメンバーはこんなこともやっています】 ■海上のあらゆるデータを集約するプラットフォーム開発 海事産業プラットフォームの特徴としてリアルタイム性を重視しているため、データのリアルタイム処理/分析/蓄積などの経験を積むことができます。 ■自社開発ハードウェアを活用したIoT開発 実際に船舶へ訪船しエンジン/計器関連とのデジタル連携・大規模データとの連携/分析/活用の経験を積むことができます。 ■お客様と直接交渉できる環境 自社サービス/プライム案件が主軸のため、港/船/造船所など一般的なIT業界では経験ができない環境での開発経験を積むことができます。 ■UX/UIへの追求 海事産業プラットフォームではIT慣れをしていない方々にも使ってもらう機会が多いため、UX/UIを追求しながら現場の方々と直接対話をしてサービス開発を行っています。 実際に乗船して現場の方々のご意見を聞きながら開発に携われます。 【職場・チームの雰囲気】 開発チームは、サーバー、フロントエンド、アプリ(iOS,Flutter)、デザイナー、インフラ、IoT、QAチームが在籍しており、サービス開発が社内で一貫できる環境です。 ソーシャルサービスやIoT開発から転身したエヴァンジェリストのCTOを含め、SIer出身者など約15名のエンジニアが活躍中です。 明るくフランクな人柄のメンバーが多く、コミュニケーションは取りやすい雰囲気。 一方で、静かに集中して業務に取り組める環境が整っています。 また、ほとんどのメンバーが海や船に関する知識はゼロからのスタート。 今はあまり知識がなく不安……という方でも、入社後に自然と業界知識はついてきますのでご安心ください。 現在、約半数のメンバーが入社後に会社の支援を利用して小型船舶免許を取得しています。 開発メンバー自身が船舶/港で実証実験することで、ユーザーファーストなサービスを実現しています。 ■開発環境 言語:Dart(Flutter3), Swift, 挑戦したい人歓迎 Kotlin, Qt OS:iOS インフラ基盤:GCP、AWS データベース:MySQL, BigQuery, Redis, InfluxDB ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Jira, Confluence, Office365 情報共有ツール:Slack, Teams ■必須スキル ■SwiftもしくはFlutterでの開発経験(1年以上) ■チームリードのご経験 ■歓迎スキル ■UIデザイン/色彩に関する知識がある方 ■スキルタグ:Swift,Flutter ■チーム規模:11-20名 ■稼働形態:フルリモート ■稼働日数:週5日 ■開始時期:2023/06/01 ■精算方法:140 ~ 180時間 (上下割) ■支払いサイト:30日サイト (当月末締め翌月末日支払い) ■募集人数:1人 ■商談:1回 (オンライン可) ■案件の特長:20代活躍中,30代活躍中,実務経験なしNG,フリーランス多数,週5日からOK,フルリモートOK,安定稼働,長期案件,急募 ■都道府県:東京都 ■最寄り駅:新宿駅 ■作業開始/終了時間の目安:■フレックスタイム制 (コアタイム11:00-15:00/フレキシブルタイム8:00-22:00)
【案件概要】 某有名ゲーム会社にて下記の対応を行っていただきます。 ・社内用業務効率化サービスの開発/インフラの運用 ・グループ会社のVR動画配信サービスのインフラ運用 【この仕事の魅力】 ・技術選定や問題解決に至るアプローチなど、裁量を持って自由にすすめることが可能です。 ・大規模サーバを支えるアカウント管理システム構築等の業務に携わることができます。 【必須スキル】 ・LAMP構成でのサービス環境の設計〜構築及び運用経験 ・パブリッククラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験 ・運用効率化のためのスクリプト作成経験 ・データベースを活用したWebシステムの開発経験 【尚可スキル】 ・Linux, MySQL, PHPの利用経験 ・Linuxサーバでのサービス環境の設計〜構築、運用経験 ・LDAP, Radiusなどのアカウント認証利用経験 ・アカウント認証システム構築運用経験(LDAP, Radius) ・DNSやDHCPサーバの設計〜構築経験 【開発環境】 ・Server:GCP, AWS, Dell等のIAサーバ製品 ・OS:Linux ・バックエンドの開発言語:PHP(Laravel) ・ミドルウェア:HTTPサーバ等のOSS, PHP, MySQL, DNS ・その他:OpenVPN等の各種OSS ・開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack 【就業時間】 10時00分〜19時00分(コアタイム:10時30分〜15時30分)
【内容】 AWS基盤運用および課題・問題の抽出と解決、自動化等の効率化実施 (開発環境) AWS/NW/Ansible/IPA ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・インフラ環境構築設計・テスト・運用のご経験 →Linux、データベース、バックアップツール、ジョブ管理 ・AWSの設計~構築経験 →AWSを主とした各種マネージドサービスの構成設計(CloudFormation、 VPC、IAM、EC2、ECS、ECR、RDS、CloudWatch、CloudFront、S3、ScurityHUB等) <尚可> ・データベース運用、バッチ作成(シェル等)の経験 ・Ansible等の自動化 ・IPA(情報処理推進機構)公開の各種不正アクセス対策について知見 ・NWの知見(構成設計、論理設計の知見を有すること、物理設計についてはあれば良し) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【期間】随時〜長期 【勤務時間】フレックス =========================
【案件概要】 TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、データ連携基盤のバックエンド開発を行っていただきます。 【プロジェクト概要】 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html 【必須スキル】 ・Goでの開発経験2年以上 ・AWS(ECS、S3、VPC、RDS、Lambda 等)での開発経験2年以上 ・Kubernetesでの開発経験 ・サーバーサイド技術(REST API, GraphQL実装など) ・Gitを使ったチーム開発経験 └ Github flow/Git flowなどの定められたフローに基づいたソース管理、コードレビューの経験 ・システム設計、実装、運用までの一連の経験 ・ReactライブラリやNext.jsフレームワークを用いたフロントエンド開発経験 ・ヘッドレスCMSを使った開発、運用経験 ・アジャイル開発経験 【尚可スキル】 ・TypeScriptkaihatu経験 ・Dockerの経験 ・AWS-CDKの経験 ・Terraformの経験 ・MongoDBの設計/開発/運用経験 【作業環境】 Mac 【開発環境】 言語____:Go言語,TypeScript,HTML5,CSS3 DB____:MongoDB FM____:React Native,Next.js 環境・OS_:AWS S3,AWS VPC,AWS Lambda,AWS RDS (Amazon RDS),AWS ECS ツール___:Docker,Git,GitHub,New Relic,Terraform その他___: 【就業時間】10:00〜19:00 【契約更新】初月単月(以降複数月更新) 【商流】元請→当社 【精算幅】140〜180 【面談回数】1 【服装】カジュアル 【最寄駅】虎ノ門駅 【管理番号】anken_26048_006
スキル
▼内容 Goを使用して、 バックエンド開発と新規立ち上げ、エンハンスをお願いいたします。 ・Goを用いたサーバサイドの実装、テスト ・APIの仕様策定とドキュメンテーション ・GCP / AWS上での機能追加・改善 ・本番環境上での安定運用と障害対応 ▼勤務地 場所:フルリモート ▼必須スキル ・大規模アプリケーション開発経験3年以上 ・アジャイル開発、スクラム開発経験 ・Goでの開発実務経験1年以上 ・GCP、AWSなどのクラウドインフラをプロダクションレベルで運用した経験 ▼尚可スキル ・アーキテクチャー選定、設計経験 ・micro servicesの開発・運用経験 ・パフォーマンス改善のためのボトルネックの特定と対策を実施した経験 ・データ分析、MLの知識、経験 ▼条件 ・単金:75~85万 ・精算:140h-180h ・面談:1回 ・時間:10:00〜19:00※調整可
【案件概要】 自社で開発するECサイトのプロダクト開発に従事いただくエンジニアを業務委託で募集します。 ■具体的な業務内容 ・Go による Web アプリケーションの開発、API 開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・バックエンドのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 ・スクラム開発の推進 【必須スキル】 ・社会人経験3年以上 ・バックエンドの開発経験1年以上(Java や Ruby on Rails 等でも可) 【尚可スキル】 ・DDD を用いたプロダクト開発経験 ・Go 言語を用いた実務経験 ・Vue.js または React を用いた実務経験 【求める人物像】 ・誠実な方 ・スタートアップならではの変化に適応できる方 ・他メンバーと協力しつつ、目標達成のために主体的に動ける行動力・コミュニケーション能力をお持ちの方 【開発環境】 ・サーバーサイド:Go ・フロントエンド:NuxtJS / TypeScript ・インフラ:GCP(Google Cloud Platform) ・モニタリング:Sentry ・ デザイン:Figma ・バージョン管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト / ドキュメント管理:Notion 【最寄駅】 日本橋駅
【内容】 主な業務は、新規事業のバックエンド開発です。 SaaSの利便性を高め、SaaSの価値を最大限に引き出すプラットフォームの開発をメインにご担当いただきます。 事業の詳細については面談時にお話させていただきます。 <チーム構成> 事業責任者、開発責任者、UIUXデザイナー、PM、サーバーサイドエンジニアを予定しています。 プロダクトの成長に応じ、組織規模を順次拡大していきます。 0⇒1の新規事業の企画構想を具体化していくフェーズに、強い熱量で参画してくださる方を募集します。 (開発環境) Ruby/RubyonRails/AWS/Docker ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スキル】 <必須> ・Ruby on Railsなどの開発言語を用いたWEB開発経験(2年以上) <尚可> ・コンテナ技術を用いた開発・運用経験 ・GitHubを用いたチーム開発経験 ・常に改善と成長を求めて様々な変化を楽しめる ・改善案の提案や遂行など主体的・スピード感をもって動ける ・自ら問題解決に愚直に取り組める ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【期間】随時〜長期 【勤務時間】フレックス =========================
【案件概要】 暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行っています。 暗号資産事業に取り組むことで、売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の 機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築します。 さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Nonfungible token)等、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが 簡単に交換できる新しい取引の形を創出していきます。 CS部門が使用する内部ツールの開発、自社実装のキャンペーンツールの設定作業(一部JS、CSSの知識が必要)、デジタルマーケットプレイスの開発、フロントエンド コードのレビューを担当いただきます。 【必須スキル】 ・Reactjsとnextjsの両方の開発ができる方 (3~4年以上) ・テストコードを書いたことがある方 【尚可スキル】 ・コミュニケーションが円滑にできる方 【作業環境】 Windows/Mac選択可 【就業時間】10:00〜19:00 【契約更新】初月単月(以降複数月更新) 【商流】エンド→当社 【精算幅】140〜180 【面談回数】1 【服装】カジュアル 【最寄駅】六本木 【管理番号】anken_76003_012