こんにちは!私たちの会社は、若手のITエンジニアを積極的に採用しているSES(システムエンジニアリングサービス)企業です。エンジニアとしてのキャリアをスタートさせる、または次のステップに進むための理想的な環境を提供します。私たちと一緒に成長し、未来を切り開きませんか?
当社のメリット
-
多様なプロジェクト経験:
私たちは、多岐にわたる業界や技術領域のプロジェクトに参加する機会を提供しています。これにより、幅広いスキルセットを身につけ、さまざまな経験を積むことができます。
-
キャリア支援とスキルアップ:
当社は、社員の成長を全力で支援します。最新技術に関する研修やセミナー参加の機会、資格取得支援制度を整えています。自己成長を続けながら、専門知識を深めていくことができます。
-
フレックスタイム制とリモートワーク:
私たちは、働きやすさを重視し、フレックスタイム制やリモートワークを導入しています。これにより、柔軟な働き方が可能となり、仕事とプライベートのバランスを保つことができます。
-
フラットな組織文化:
当社は、社員一人ひとりの意見を尊重し、オープンなコミュニケーションを推奨しています。フラットな組織構造を採用しているため、年齢や役職に関係なく、自由に意見を発信できる環境です。
案件一覧
( 81 件中 21 - 30 件を表示) 案件概要 通信業界向けバイクシェアシステムの更改プロジェクト 既存のC言語で開発されたバイクシェアシステムを、モダンなアーキテクチャへ移行するプロジェクトです。提案段階から参画し、技術提案書の作成や機能検討を行うことで、システムリニューアルの要件定義からプロジェクトを支援します。 ■業務内容 提案書の作成: 現行システムの課題整理と、移行における最適なアーキテクチャ・技術の提案。 機能検討: 新システムにおける機能追加や改善点の検討および要件整理。 要件定義: 顧客と協力しながら、業務フローの見直しと新システムで実装すべき機能を明確化する。 ■必須スキル Reactの開発経験 JavaScriptを用いたフロントエンド開発スキル Rest-APIを用いたアプリケーション開発経験 ■基本設計の経験 主体的に行動できる方: 1人称で考え、自ら提案や課題解決を行う能力 円滑なコミュニケーションスキル: チームやクライアントとの調整を積極的に行える方 ■対応工程 要件定義 ~ 開発 ~ テスト ■作業場所 基本は在宅勤務 立ち上がり時やトラブル対応時には豊洲オフィスへ出社 ■作業期間 2024年11月開始(1月以降の参画も可) ■その他 フルリモート不可(オフィス出社あり) 提案段階からプロジェクトに携わるため、技術面だけでなく、顧客要件の理解や折衝力も求められます。 よろしくお願いいたします。
Javaで開発されている電力系システムの追加機能開発および品質強化作業 主に既存の電力系システムに対して、機能追加や改修を行い、システムの保守性および操作性を向上させる業務です。 ============================= また、システムの品質向上を目的とした以下の作業を実施しています。 ■新機能開発: 電力系システムにおける新たな要件を実現するためのプログラム追加・変更。 ■既存機能の改善: パフォーマンス向上や処理効率化を目的としたコードのリファクタリング。 ■テスト・検証: 追加・変更箇所に対して、単体テスト・結合テストを通じた品質確認を実施。 ■障害対応・バグ修正: 発生した不具合やシステム障害に対し、迅速な原因特定と修正を行う。 ■ドキュメント整備: 新旧機能に関する設計書・仕様書の更新、およびテスト項目の整理。 ■作業場所 基本は在宅勤務 立ち上がり時やトラブル対応時には豊洲オフィスへ出社 ■作業期間 2024年10月~ ■スキル条件 必須 ・Javaが不自由なく使えること(経験10年以上あると尚可) ・Rest-APIを使用した他システムとのデータ連携の開発経験があること ・基本設計、詳細設計の経験があること ・1人称で自ら考えて仕事ができること ・コミュニケーション良好な人(自分から質問とか動ける人) ・アーキテクチャーの知見があること 尚可 ・電力系システムの開発経験があること ・Javaのアプリケーション構成、プロジェクト構成に精通していること ・エクセルマクロの開発経験があること
■仕事内容 :システム改修および保守業務 ■作業場所 :完全リモートワーク ■詳細情報 : ・オウンドメディアの一部既存機能に関する保守 ・クライアント会議への参加(現場プロパー同席) ■必須スキル: ・Go言語、PHPでの開発経験 ※どちらも4年以上の実務経験があることが理想(あくまで理想) ■尚可スキル: ・AWS周りのインフラに関する知識 ・Vue.js ■求める人柄 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・受け身ではなく自ら業務を推進できる方 ・ポジティブな方
管理システムの開発(Python) 【業務内容】 WEBサービスのクライアント証明書発行管理システムの基本設計~結合テストまで PL1名を含む3名での体制で携わっていただきます。 LambdaでのPython開発経験がある方を募集いたします。 【必須スキル】 ・Python経験 3年以上 ・基本設計経験 ・Lambda経験 【尚可スキル】 ・LDAPの知見もしくは実務経験 ・クライアント証明書の知見もしくは実務での使用経験
SAP移行プロジェクト_子会社独立システムの立ち上げ(設計、テスト実行) 【仕事内容】 SAPの移行作業を実施します。 元々親会社と統合してSAPを使用していましたが、 今回自社内でSAPを独立して管理する体制に変更となりました。 それに伴いSAPアプリケーションおよびデータベースの移行を実施します。 【業務内容】 「新環境でのカスタマイズテスト」 「移行系の設計」 「移行データの抽出」 「移行作業の実施」を担当します。 弊社チームはシニアコンサル、ミドルコンサル、ジュニアコンサルの3名体制を想定しており、シニアコンサルは業界歴10年のベテラン、ジュニアコンサルは新卒2年目の若手をアサインしております。 手順書の作成などを一部ご依頼することがあります。 作業やテストに関しては、実際にABAP書くことは少なく、 社内で保有されているバッチインプット作成ツールを使っての作業がメインになります。 【最寄り駅】フルリモート 【必須スキル】 ・コンサルタントとしての経験が3年以上ある方。あるいはSAPの設計に携わったことのある方 ・バッチインプットに関する基礎知識があり、操作や確認作業ができる方 ・FI(財務領域)、FI-AA(固定資産管理)の実務経験 【歓迎スキル】 ・ABAPでのアドオン経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・クライアントワークにある程度慣れており、コミュニケーションを取ることが苦手ではない方。 ・わからないことを適切に相談しつつ、自走してタスクをこなすことができる方。
JavaとPL/SQLで作られているシステムを、 OutSystems(ローコード)でリプレースしていただきます。 開発ボリュームが想定以上となったため、増員となります。 【必須スキル】 ・バックエンド開発経験 2~3年以上 ・OutSystemsでの開発経験 半年以上 ・JavaまたはPL/SQLでの開発経験 【尚可スキル】 ・要件定義、仕様策定のご経験 ・既存コードの解析の経験 【人物像】 ・コミュニケーション能力を重視 【開発環境】 ローコード:OutSystems 言語:Java, PL/SQL
スキル
アプリケーションで利用されているAzure環境のPostgreSQLサーバーのリプレイスを計画しており、その作業をご担当いただきます。 具体的には、Azure環境でPostgreSQLの新規構築、既存のPostgreSQLサーバーのデータ移行を実施していただきます。 <想定業務> ・Azure環境のPostgreSQLの設計・新規構築(フレキシブルサーバー) ・その他関連業務(ドキュメント作成) ■必須スキル:(スキルシートの項番、具体的なエピソードなど、ご教示ください) ・DB構築の経験 ・Linux(bash)サーバーコマンドに関する基本的な知識 ・インフラ設計・構築経験 ・クラウドを用いた開発、もしくは基盤構築の経験 ■尚可スキル:(スキルシートの項番、具体的なエピソードなど、ご教示ください) ・Azureを用いた開発、もしくは基盤構築の経験 ・PostgreSQLについての基本的な知識
AIアバター開発 ■技術内容 ・開発言語:C# ・ 統合開発環境:Visual Studio/Unity ・ OS:Windows ・ バージョン管理:GitHub 【求めるスキル】 ■必須スキル ・言語はC#(実務経験3年以上) ・DXライブラリの使用経験 ・サーバー構築できる ・クライアント/サーバー関係なくコーディングできる ・AI、汎用人工知能、自然言語処理の開発に興味がある ■尚可スキル ・独自のスクリプト言語の開発の為、コンパイラやヴァーチャルマシンの知見がある方
運用設計支援 【職務内容】 Microsoftテナントをゼロトラ環境で統合を検討している中で グループ会社に対して運用アーキテクチャが整っていない状態運用改善に向け増員の募集になります 具体的な内容については、国内・国外(マレーシア・ヒューストン)含むグループ会社のゼロトラ環境の統合に関して運用設計を担当いただきます。 統合は既に開始しており現在2-3社の運用が統合済。そこに追加していく形になります グループ会社は既存で個別運用されているところもあり、統合による変化を調整していただくこともあります 運用設計は運用項目定義、フロー整備、申請書作成、運用テストなど ⇒AzureAD…ユーザ・グループの作成 ⇒Intune…アプリの申請書・デバイス添削 【最寄り駅】フルリモート ※初日は出社 【必須スキル】 ・運用設計経験 ・インフラPMO経験 ・英語スキル ※英語のスキルレベルについて:やりとりはメールorTeams打合せの際に説明して質疑応答レベルを想定 【求める人物像】既存の運用設計がメインだが、構築担当・PMとコミュニケーション取りながら 運用設計の説明をしてもらったり設定変更なども発生するのでコミュニケーション能力がある方/英語に抵抗がない方
マネージドサービス運用SE募集 企業向け運用支援サービスのSEとして、担当顧客の相談窓口、定期報告、 エスカレーション対応やハンドリングを行っていただきます。 (サービス品質の維持管理、お客様の業種・業務理解を含む) エンドユーザ様の情シス部門に近い動きもするため、下記業務も発生します。 ・ユーザアカウント作成や変更等のユーザサポート業務を行う運用メンバの管理支援業務 ・Sharepointのサイト作成・変更作業 ・エンドユーザ様向けドキュメント作成(英語) 【最寄り駅】基本在宅、※ごく稀に打ち合わせで大島か客先に出向く可能性あり 【必須スキル】 ・インフラプロジェクトのリーダー経験 ・エンドユーザの情報システム部門との業務経験、あるいは部門内での業務経験 ・運用監視経験 ・能動的な取り組み、コミュニケーション、アウトプットができる方 ・英語でのドキュメント作成 【歓迎スキル】英会話