GLITTERSとはキラキラ輝く人たちを指す造語です。
クリエイター、エンジニアの方はキラキラ輝くキャリアパスを描けるように。
制作事業会社から生まれたITフリーランス人材に特化した人材事業会社です。
制作事業会社からお付き合いのあるオリジナルの直クライアント案件から、GLITTERSで培った様々な案件までIT/Web業界に特化したノウハウとネットワークを生かし、みなさまにとってベストなキャリアプランをご提案いたします。
ご興味のある案件があればお気軽にご連絡ください。
案件一覧
( 331 件中 1 - 10 件を表示) ========================= 【案件】化粧品関連グローバルサイトのディレクション業務(0.5人月) 【場所】銀座(基本リモート) 【期間】即日~ 長期 【必須スキル】 ・WEBディレクションの経験3年以上 ・ビジネスレベルの英会話 ・顧客折衝の経験(海外の方含めて) 【尚可スキル】 ・LPのディレクション制作経験 ・英語に抵抗がない 【人数】1名 【面談】2回 【備考】 ・服装自由 =========================
【業務内容】 大手インターネット広告代理店に常駐いただき、 広告クリエイティブのデザイン業務を担当いただきます。 大手企業を中心に幅広い業種・業界のクライアントを担当し、 主に静止画・動画バナーやランディングページのデザインを行っていただきます。 【ツール】 デザイン(静止画/LP):Photoshop、Illustrator デザイン(動画):Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects コミュニケーション:Slack、Teams 【必須要件】 ・バナー・LPのデザイン経験 ・クライアントワークの経験 【尚可要件】 ・広告クリエイティブの制作経験 ・代理店での業務および、代理店経由の案件のご経験 ・動画広告の制作経験 【勤務場所】赤坂 週2~3日のリモート可 ※頻度は週ごとの業務状況により異なります 【金 額】~50万円/月 【稼働日数】週5日 【勤務時間】9:30-18:30 【精算幅】140h-180h 【面談回数】1回 【商流】エンド→上位→弊社
スキル
【業務内容】 大手証券会社にてWebサイトやバナー等の制作における、 ディレクション業務をお願いいたします。 具体的には、 ・要件定義 ・Webサイト、バナーの構成案作成 ・制作進行管理(スケジュール・タスク管理) ・デザイナー・エンジニアへの指示出し ・既存サイト、バナーの改善企画 ・定例会議参加 等を担当いただきます。 【ツール】 ドキュメント:Excel/PowerPoint デザイン・構成:Figma・Figjam・AdobeCC(XD、Photoshop、Illustrator等) 【必須要件】 ・Webディレクション経験3年~ ・得意先折衝経験 【尚可要件】 ・スマートフォンアプリの制作ディレクション経験 ・アナリティクスを活用した数値分析経験 ・デザインディレクション経験 【勤務場所】六本木一丁目 ※週1~2日のリモート可(頻度は週ごとの業務状況により異なります) 【金 額】50~55万円 【稼働日数】週5日 【勤務時間】8:30-17:30 or 9:00-18:00 【精算幅】140h-180h 【面談回数】1回
スキル
■案件名:製造業向け 基幹システムWEB化PJ ■概要: 製造業の基幹システムを保守開発中でAS400(RPG)で作られており、 様々な保守開発が行われておりWEB化を進めて居ります。 弊社リーダークラスの要員が中心となって進めております。 現行の保守体制は大阪にありますが90人月ほどある非常に大規模なシステムのリプレースです。 今後画面量産開発に進んでいき、最大7名程募集枠がございますが、 サブリーダークラスが不足しており、 メンバークラスの増員に向けたリーダー候補者を募集します。 今後メンバークラスの募集もありますので、見越したご提案がありがたいです。 ■実際に行う作業: ・最終的には5名程の管理と開発を同時並行で行う ・チームのレビューの実施も行う ■必須スキル: ・チームを持ち、レビューなども行いつつ開発を行ったご経験 ・Reactの経験者 ・Java(sping)とJavascriptを基本設計から対応できる事。 ・SPA(シングルページアプリケーション)の知見 ■尚可スキル: ・SPA(シングルページアプリケーション)の開発経験 ・Java(SpringBoot)の経験 ・SQLの経験 ■環境: ・Java、Spring、React、Typescript、Next.js、GitHub、Docker、Vscode ・RPG(既存ソースの解析のみ) ■目安単金:75~80万 スキルにより上限調整可 ■精算幅:140-180 ■募集人数:1~3名程 ■体制:50名程 ■面談回数:1回 ■勤務地:リモート併用(品川駅) ■想定されている期間:4月~長期 ■勤務時間と休憩時間:9:00~18:00 ■支払いサイト:35日 ■外国籍は可能か:可 (スキルフル且つ日本語に難が無い方で有れば。)
====================== 【案件】 飲食店検索アプリの分析、課題抽出(ディレクター) 【内容】 飲食店検索アプリのプロダクトの分析業務をお願いします。 【想定業務】 ・デイリーミーティング(MTG)への参加 ・プロダクトバックログの管理 ・アプリリリース後のデータ分析(GA4・Googleデータスタジオ) ・アプリストア分析(ストアでの評価やレビューの分析、改善策の検討) 【必須スキル】 ・開発ディレクション経験3年以上 ・データ分析ツールの使用経験(Google Analytics 4、Googleデータスタジオ など) ・課題解決・機能エンハンスの経験(プロダクト改善の提案・推進経験) 【尚可スキル】 ・飲食/グルメ領域のサービスに携わった経験 ・アプリストアのデータ分析やレビュー分析の経験 ・SQLを用いたデータ抽出・分析スキル ・アジャイル開発におけるプロダクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・データ分析を基に課題を特定し、機能エンハンスを推進できる方 ・新規プロダクトのため、PJ体制が安定していない中でも柔軟に対応できる方 ・仕様変更や軌道修正が多いため、適応力があり、試行錯誤しながら進められる方 ・エンジニア・デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながらディレクションができる方 ・チームワークを重視し、ドキュメント整理や細かい仕様詰めも対応できる方 【勤務地】基本リモート(出社の際は日比谷) 【時間】9時~18時 【期間】4月~長期 【精算幅】140-180 【面談】1回 【備考】30代まで ======================
スキル
【作業詳細】 フルスクラッチで開発しているWEBアプリケーション開発となります。 開発メンバーとして詳細設計以降を担当していただきます。 【開発環境】 Front - vue3 - TypeScript API - Express.js - node.js - TypeScript - mysql (or PostgreSQL) 【時間】 9:00~18:00 【期間】 4月~中長期 【必須スキル】 ・TypeScript(Vue.js)、またはTypeScript(Node.js)の経験1年以上 ・詳細設計以降の経験3年以上 ・リモート環境で円滑にコミュニケーションを図りながら開発をした経験 【尚可スキル】 ・Vue3の経験 ・Express.jsの経験
■案件名■ 【基本フルリモート】設備投資申請システム開発 ■担当業務■ WEBシステムのスクラッチ開発における製造・試験 ・機能:ユーザ管理、設備投資情報管理、ワークフロー など 言語:Python、JavaScript、HTML/CSS ライブラリ:Django、jQuery ■スキル■ ~必須~ ・Webアプリの開発経験 5年以上 ・Pythonを用いた開発経験 3年以上 ・Djangoを用いた開発経験 3年以上 ・JavaScriptを用いた開発経験 ・日本語で書かれた処理フローを実装できる ~尚可~ ・基本設計、詳細設計、実装、テスト設計/実施の経験 ・基本的なSQLの知識がある ・基本的なLinuxの知識がある ・プロジェクトリーダ経験 ・AWSマネージドサービスを用いた開発経験 ・Dockerを用いた開発経験 ■人数■ 2名 ■面談■ 1回(Web) ■単価■ 55~60万/月 ■精算■ 140-180h ■場所■ 基本フルリモート ※キャッチアップの1~2週間は渋谷駅 徒歩5分程度の場所に出社必須 ■時間■ 9:00~17:30 ■期間■ 4月~
スキル
内容: React, Go言語、AWSを用いて学校教育業界向けのWebアプリケーションの開発を行う予定です。 本件において、フロントエンド領域の新規開発を行なっていただきます。 ・Reactを中心としたアーキテクチャでデザイン性やUXの高いアプリケーションの開発 ・詳細設計から実装、テスト、相互コードレビューなど ・共同編集機能の搭載も予定しており、リアルタイムに同期する機能の開発 ・技術選定も一部実施し、FirestoreなどのNoSQLやWebsocketを利用する想定 必須スキル: ・Reactを用いたフロントエンド開発経験5年以上 ・AWS環境での開発経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発経験3年以上 ・スクラムのフレームワークを利用したチーム開発の実施経験1年以上 尚可スキル: ・Firestoreやwebsocketなどを利用したリアルタイム同期処理の開発経験 ・大規模ユーザー向けサービス開発経験 ・セキュリティ対策の知識と経験 ・パフォーマンスチューニングの知識と経験 ・テスト自動化の経験 ・UI/UXに関する知識 ・アジャイル開発の経験
【案件名】 製造業向けSAP(PSモジュール)導入支援案件 【案件内容】 クライアントがスクラッチで開発したシステムのSAP S/4 HANAリプレイスを行っており、 生産モジュールの要件整理や実装方式の検討をサポートする技術者を募集。 <<必須スキル>> SAP PSモジュールに関する知見 個別の受注生産をシステムに落とし込んだ経験 <<尚可スキル>> PSモジュール導入経験 <<人物像>> 長期参画を希望する方 【単価】 75万円~80万円 ※スキル見合い 【精算】 140h~180h 【場所】 フルリモート 【時間】 ・8:00~17:00(or 9:00~18:00) 【期間】 即日 / 10月~ 【面談】 2回 【備考】 基本的には長期参画が前提。短期間での希望者はNGとなります。
案件: SAPに関するPMO業務 内容: PMO業務 スキル: 必須)・PMO経験(10年程度) ・日常会話レベル以上の英語能力→読み書き程度 尚可)・SAP経験 人数: 複数名 期間: 2024年10月~2025年3月 勤務: フルテレワーク(最初に何回か出社の可能性あり) 金額: スキル見合い 精算: 140~180h 面談: 1回 その他:外国籍可