GLITTERSとはキラキラ輝く人たちを指す造語です。
クリエイター、エンジニアの方はキラキラ輝くキャリアパスを描けるように。
制作事業会社から生まれたITフリーランス人材に特化した人材事業会社です。
制作事業会社からお付き合いのあるオリジナルの直クライアント案件から、GLITTERSで培った様々な案件までIT/Web業界に特化したノウハウとネットワークを生かし、みなさまにとってベストなキャリアプランをご提案いたします。
ご興味のある案件があればお気軽にご連絡ください。
案件一覧
( 414 件中 1 - 10 件を表示) 【職種】 kintone環境の運用/保守+追加機能開発要員 【作業場所】 関内 ※立ち上がりまで(1ヶ月程度)出社、以降は週数回程度リモート併用可 【作業期間】 7月~長期 【契約金額】 ~55万/月 【精算】 140‐190h 【業務内容】 通信サービス業にてkintoneを社内で利用しており そちらの運用/保守+追加機能開発をご対応いただける方を募集しております。 顧客への要件ヒアリングや調整、機能設計/画面設計/UATが出来る方が望ましいです。 開発(製造~単体テスト)はオフショアを用いて進めており対応範囲外ですが、 コードレビューは発生するため実装スキル(経験)のある方を募集します。 <環境> kintone, Customine, kMailer, kViewer, FormBridge、Linux、Python 【必要スキル】 ・JavaScriptのご経験 ・顧客折衝のご経験(要件ヒアリングのご経験) ・機能設計/画面設計経験がある方 ・コードレビューのご経験 【尚可スキル】 ・Pythonのご経験 ・kintoneの運用保守、追加機能開発のご経験 【人数】 1名 【面談】 1~2回 【その他】 ・外国籍可 ※N1取得者 ・年齢40代まで
■業務内容 様々なクライアントのWEBサイト・LPなどのWEBコンテンツ制作および運用 ■必須要件 ・Photoshop、Illustrator、Figmaを使用したWEBデザイン実務経験2年以上 ・要件に合った適度なあしらいで、情緒的に豊かなビジュアル表現ができる ・ゾーニングや構成を意識したデザインの提案ができる ※ポートフォリオ必須 ■歓迎要件 ・ワイヤーフレーム作成経験 ・クライアント折衝の経験 ・ディレクション経験 ■求める人物像 ・コミュニケーションがスムーズにとれ、会話の中で相手の意図が汲み取れる方 ・デザインの制作意図を論理的に説明できる方 ・幅広い仕事内容に興味を持てる方 ■作業場所 フルリモート ■作業場所制限 元請オフィス(恵比寿)と自宅以外はNG ■勤務時間 10:00~19:00(土日祝休み) ■人月単価 40~45万円程度想定 ■精算幅 140h-180h(中間割) ■商流 元請(受託)→上位→弊社 ■面談回数 元請1回 ■その他条件 ポートフォリオのご提出必須となります
スキル
【案件名】:金融系 PKG開発支援 【案件内容】:タブレットで投資信託・保険商品をご提案するパッケージ 【工程】:基本設計 テスト計画 受け入れ対応 【環境】:Linux JSP COBOL Shell Oracleなど ※PG工程はオフショア 【スキル】:基本設計の経験※2年以上 画面設計の経験※3年以上 小規模案件を1人で作業できる方 【人数】:複数名 【期間】:8月~長期 【場所】:横浜 新高島 みなとみらい ※テレワーク週2程度 【単金】:~65万 【精算】:140-200 【面談】:1回 【支払いサイト】:35日 【備考】:~48歳まで 9:30~18:30 NRI社案件の経験または投信信託業務経験者優遇
◆案件 【フルリモート】大手動画配信サービス運営企業におけるサーバーサイドエンジニア ◆必須スキル ・Terraformでのクラウド環境の構築/運用のご経験3年以上 ・バックエンドの開発経験 ◆尚可スキル ・Dockerのご利用経験 ・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する知見 ・スクラムを用いた開発のご経験 ・PRJリードのご経験 ◆ 勤務形態 :フルリモート(初日だけ出社していただく可能性があります/六本木) ◆ 就業開始期時期 : 即日~ or 7月~ or 8月~ ◆ 就業時間 :10:00~19:00 ◆ 金額 : 70~75万円程度 ◆ 契約 : 業務委託(準委任) ◆ 清算 : 140~180h ◆ 面談 : 1回 ◆ PC貸与:有 ◆主な開発環境・ツール 【PCIDSS(クレジットカード決済)】 ・ 開発言語:PHP、Golang、kotlin ・ フレームワーク:Laravel、Gin、Spring Boot ・ インフラ:オンプレミス(CentOS)、AWS 【全体】 ・ 開発マシン:Mac ・ 開発ツール:JetBrains IDE(開発者全員が利用可) ・ 管理ツール:GitHub ・ 利用可生成AI:ChatGPT / GitHub Copilot ・ その他ツール:Docker / GitHub Actions / CircleCI / Datadog / Terraform ◆チーム構成 ・メンバー:7名(チームリーダー+PM+エンジニア) ◆補足 【業務概要】 ・PCIDSSのクラウド化をメインに、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。 ・AWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めていきますので、ご自身で設計や方針を決めながら進めていく形になります。 ・PRJリードのご経験がある方には、PRJリードもお任せしたいと考えております。
【案件内容】 代理店系制作会社にてナショナルクライアントのWeb制作における、 Webディレクション業務をお願いいたします。 具体的には、 ・得意先・広告代理店折衝 ・要件定義 ・プロジェクト管理(WBS作成/制作進行管理/制作スタッフへの指示出し等) ・ワイヤーフレームの作成 ・定例会議への参加 などに従事いただきます。 【担当クライアント】 ・化粧品・日用品メーカー(複数ブランドを並行して対応) ※現状ですと上記案件を想定しておりますが、経験によって他クライアントを担当する可能性あり 【必須スキル・経験】 ・Webディレクション経験3年~ ・制作会社での受託制作(ディレクション)経験 ・大手クライアントの受託制作(ディレクション)経験 【尚可スキル・経験】 ・代理店を挟んだWeb制作のご経験 ・Webプロデューサー経験 【最寄駅】有楽町 ※慣れるまで出社、その後は週3日は出社 【就業時間】10:00 〜 19:00(休憩1h) 【稼働日数】週5日 【金額】50~55万円/月 程度 【清算幅】140-180h 【商流】エンド→上位(エンドグループ企業)→弊社 【面談回数】1回(候補者によっては1/2面談実施の可能性あり)
======================== 【案件】自社プロダクトサイト制作におけるフロントエンドの新規追加・改修 【内容】 クライアントは国内最大級のビジネスネットワークを持つ企業様です。 営業DXを推進する自社SaaSプロダクトが現在でも複数存在し、今後も増えたりブラッシュアップがされていく予定となっております。 本件ではプロダクト自体の開発ではなく、プロダクトのリリースや仕様変更に伴うサービスサイトの更新や改修、サービスに関連したイベント/LPページの制作をお願いしたいというものになります。 プロダクト関連以外にも、コーポレートサイトや採用ページの追加改修にも携わっていただくシーンがございます。 そのため単なるマークアップというよりも、マーケティングやSEO周りを意識したセマンティックなコーディングが求められます。 【期間】8月〜 【勤務地】渋谷駅(週1出社)※JR渋谷駅直結 【時間】9:30-18:30 【精算幅】140-180 【必須スキル】 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた実務経験 (3年以上) ・WordPressの実装経験 ・React / Next.js 等のフレームワークの一人称での実務経験 ・上記フレームワークを利用した上でのSEO対策の実務経験/知見 【尚可スキル】 ・ヘッドレスCMS(microCMS)の一人称での制作実務経験 ・CSSアニメーションを利用したサイト演出の一人称での実務経歴 (広告LPなど) ・githubでのバージョン管理/チームでのgithub利用経験 (相互PRなどチームコミュニケーション経験者) ・webpack等のバンドル/タスクランナー利用による開発経験 ・改善/提案やドキュメンテーション業務ができる 【環境】 Next.js / React.js / Astro.js / microCMS / WordPress / FLOCCS / Atomic Design / コンポーネント設計 / google suiteサービス(スライド・スプシ・GAS等)/ KARTE / KARTE blocks / hubspot / brightcove 【募集人数】2名 【面談】1回 ※場合によっては2回となる可能性あり。 【備考】 ・週1出社+週4リモートでの勤務が可能です。 ※出社に抵抗がある方はマッチしません。 ・ポートフォリオ/実績URLの提出ができる方はしていただきたいです。 ・backlog / slack / notion / zoom等を利用したコミュニケーションを取っております。 ========================
スキル
内容:エンド企業にて開発、運営しているマーケテイングシステムの開発作業に従事して頂きます。 必須スキル: ・Ruby on Railsでの開発経験3年以上 ・アジャイル開発経験 ・コミュニケーション能力、能動的に動ける方 ・Reactを使用したフロントエンド開発経験 尚可スキル: ・AWS構築経験 ・Pythonでの開発経験 ・NoSQLやBigQuery使用経験 ・高負荷なシステムの開発経験 場所:フルリモート(初日のみ赤坂) 時間:10:00〜19:00 精算:140-180h 面談:1回(Web) 単価:70~75万円(スキル見合い)
スキル
自社サービス開発のリードエンジニア 案件:自社サービス開発のリードエンジニア 契約:業務委託(準委任) 時期: 7月 / 8月 場所:リモート併用(週3リモート 都内) ※常駐できる方優先 時間:フレックスタイム制 単価:~80万円 精算:140~180 年齢:50歳まで 外国籍:不可 面談:1回 支払:35日 服装:自由 PC貸与:確認中 ■必須スキル ・週2日以上都内に出社できる方 ・自社サービス企業での就業経験 ・リードエンジニアのご経験 ■尚可スキル ・ネイティブアプリ開発経験 ・toC向けサービスの開発経験 開発環境 ・クライアント:Dart3 / Flutter ・サーバー:TypeScript / Express.js / Node.js / Go / Echo ・フロントエンド:Vite / React ・DB:Prisma(MySQL)/ Gorm(MySQL) ・インフラ:AWS(ECS etc / Terraform)GCP(Bigquery / Firebase) ・監視:sentry / pagerduty ・ツール:GitHub / Docker ≪概要≫ ・開発計画の策定、要件定義及び設計 ・開発チーム(業務委託含むエンジニア等)との連携 ・他事業部と連携しながら、プロジェクトの進捗管理・品質管理 ・クライアントの要求整理 ・チームメンバーのマネジメント
■案 件 【フルリモート】大手電子コミックサービス、モダナイズ開発 ■内 容 超有名プロダクトで、古くなってきている部分をAltJavaのKotlinで再構築しています。 サービスのトラフィック量も爆発的なものとなり、APIまわりの設計・製造スキル、負荷分散などの経験は要求されます。 反面、チームの雰囲気も良く、スキルの平均値は高く、システムに詳しい者もチーム内におりますので、必要な情報もチーム内のメンバーから得ることができます。そんな中で仲良くやってもらえる人がベターです。 ■技 術 Kotlin(Springboot) NoSQL(Redis、memcached、HBase等) Amon2、Mojolicious nginx、Kafka、Redis、MySQL、gRPC、K8s ※サーバーサイドKotlinについて JVM言語ですので、近年のバージョンのJavaの経験があるならば、だいたい対応できます。 ■必 須 Java、Springbootでの開発経験 上流から5年以上 BtoC領域の大規模サービス経験 ■尚 可 高いトラフィック量のWebシステムの開発経験。 Kafka等を使用した負荷分散のご経験。 ■期 間 2025年8月or9月~ ■場 所 フルリモート(初日のみ虎ノ門予定) ■時 間 10時00分~18時30分 ■単 価 60~65万円程度 ※スキル見合い ■精 算 140-180(中割) ■面 談 2回想定(Web)
========================= 【案件】 再エネDX SaaS PdM/ディレクター案件 【内容】 新規開発の再生利用エネルギーの発電の監視・運用、発電予測、発電の売買業務効率を実現するWebサービスの開発に関わっていただきます。 サービスはデータ収集を実施するハード領域と情報可視化を行うWeb領域に分かれています、理想は双方の領域を担える方が理想ですが、Web側の担当を想定しています。 SaaSサービス全体の状況を把握、改善サイクルをチーム全体で提案、実行できればと思います。 【業務に活用するツール等】 Slack、Google Drive, Notion, Figma等 【必須スキル】 ・事業戦略/企画の経験 ・Web/アプリサービスの立ち上げ経験、運用経験 ・上記領域のリード、マネジメント経験 ・UI/UXを意識した設計経験 ・toB向サービス運営経験経験 ・英語にて開発チームとコミュニケーションがとれること 【尚可スキル】 ・英会話能力 【時間】確認中 【期間】12月or1月 【清算幅】確認中 【面談】1回 =========================
スキル