①SRDU開発(ラボ型開発支援)事業
スタートアップや新規事業を立ち上げたい企業の多くは「優秀なエンジニアを採用できない」 「社内のエンジニア体制が脆弱」「立ち上げに必要な人材が確保できない」という悩みを抱えています。
Senyouではこうした悩みを抱えた企業様に向けた開発支援を行っています。
私たちのコミュニティには、数多くのサービス開発やプロジェクトを遂行してきたエンジニアやPM、デザイナーが多数在籍しており、事業のフェーズや規模に応じて柔軟な開発体制を提案できることが強みです。

②フリーランスエージェント事業
世の中には数多くのフリーランスエージェントがありますが、Senyouでは、エンジニアとの長期的な信頼関係を前提としたキャリア支援や提案を大切にしています。
大手企業、メガベンチャーからスタートアップまで、幅広い企業様と直接的に関係を築いていることが強みで、これまでの豊富な経験から適切な情報やサポート体制の提供が可能です。

③フリーランスコミュニティプラットフォーム事業
Senyou Membersというフリーランスコミュ二ティを運営しています。現在(2021年3月)数十名の方に参加していただいています。


案件一覧

( 528 件中 1 - 10 件を表示)
エンジニアフルリモート
商業ゲーム開発部 バックエンドAチーム向けECプラットフォーム開発支援
■業務内容 国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担当するポジションです。 本ポジションでは、買い切り型のダウンロード販売を行う「PCゲーム/アダルトPCゲーム」フロアにおけるECプラットフォームの開発業務をご担当いただきます。 大規模トラフィックや多様なユーザー層を対象としたシステム開発に携わることができ、技術力だけでなく、ビジネス視点を持った開発スキルも磨ける環境です。 ■求めるスキル(必須) ・設計思想(オブジェクト指向、クリーンアーキテクチャ、DDD等)の知見または、実現場への適用経験 ・PHP開発経験3年以上 ・Java開発経験3年以上 ・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・RDBにおけるSQLとテーブル設計 ・設計~開発・テストまでの一通りの工程の経験 ・非機能要件(とりわけ保守・パフォーマンス、セキュリティ)を意識した開発 ・UnitTestの実務経験 ・Docker上での開発経験 ・Gitを用いた複数開発者間での開発経験 ■求めるスキル(尚可) ・PL / PjM実務経験 ・テックリード実務経験 ・Laravel Frameworkを用いた開発経験 ・サーバサイドミドルウェアの知識(Nginx、Redisなど) ・ToC領域におけるECプラットフォーム開発の経験 ■開発環境 【開発マシン】 WindowsまたはMac(JIS or US選択可) 【利用技術】 開発言語 PHP Java HTML CSS JavaScript ライブラリ・フレームワーク Laravel SpringBoot SCSS TypeScript 【管理ツール】 Bitbucket Github JIRA Confluence 【コミュニケーションツール】 Slack、Discord、GoogleMeet、Zoom ■開発体制 メンバー:21名 男女比:男性19名、女性2名 管理職:1名 開発ディレクター:3名 バックエンドエンジニア:13名 フロントエンドエンジニア:4名 ※デザイン業務については、他部門所属の専属デザイナーによるアサイン形式 ■キーテクノロジー Java,Javascript,Laravel,Spring Boot,Git hub ■面談回数:1回 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し:有 ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:フルリモート(地方不可) ■勤務地:六本木 ■案件番号:1_218

報酬例

4,250 ~ 5,313円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
動画配信サービス Androidアプリ開発(リードエンジニア)
■業務内容 Androidアプリのリードエンジニアとして、 ・KotlinによるAndroidアプリの設計・実装 ・Jetpack ComposeによるUI開発 ・コード品質・開発環境の改善、自動化対応 ・新機能開発・既存機能の改善対応 ・他職種とのチーム連携(PdM・デザイナー等) ・チーム内の技術推進・レビュー対応 ・外部向け技術発信(希望者) ■求めるスキル(必須) KotlinによるAndroidアプリ開発経験2年以上 Android標準ライブラリやOSSに関する知識 ■求めるスキル(尚可) ・MVVM / Clean Architecture / Flux などの設計経験 ・スクラムでのチーム開発経験 ・総コード数10万行以上の大規模アプリの経験 ・CI/CD・自動テスト・ライブ配信技術の知識 ・OSSコントリビュート、勉強会登壇や技術書執筆経験 ■開発環境 Kotlin, Java, Jetpack Compose, ExoPlayer Firebase, NewRelic, Treasuredata Slack, Teams, Google Meet ■開発体制 Androidチーム:約6名体制 PdM・デザイナー・QA等と連携したチーム開発 ■キーテクノロジー Java ■面談回数:確認中 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:ハイブリッド(割合未定) ■勤務地:東京都江東区 ■案件番号:176_006

報酬例

4,500 ~ 5,625円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニア
大手企業向け業務最適化PM業務
■業務内容 大手企業における業務改善プロジェクトのPM業務。 業務部門や各担当者からのヒアリングを通じた課題抽出、要件定義書の作成、エンジニアへのタスク管理や進行管理などをご担当いただきます。 業務フローの可視化、改善提案、段階的な刷新などのフェーズにも関与いただく可能性があります。 ■求めるスキル(必須) ・PMまたはPL経験3年以上 ・エンジニアへの業務指示・タスク管理経験 ・業務改善に関わる実務経験 ・要件定義書の作成および工程管理経験 ・高いコミュニケーション能力(部門横断のヒアリングが多数発生) ■求めるスキル(尚可) ・バックオフィス業務経験 ・Excel VBAのスキル ■開発環境 ・案件により異なるが、業務フロー可視化ツール、VBA等の活用想定あり ・エンジニアとの連携あり(言語・フレームワークは要確認) ■開発体制 PM1名(今回のポジション)+エンジニア数名+業務部門との連携チーム ■面談回数:確認中 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:リモート不可(フル常駐) ■勤務地:中野坂上またはお台場 ■案件番号:176_005

報酬例

5,000 ~ 6,250円/時

業務内容

プロジェクトマネージャー、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート不可(常駐)/東京都

スキル


エンジニア
CX Div. システムエンジニア
■業務内容 ・既存Webアプリケーションの保守・改修業務 ・AWS Lambda/ECS環境上での開発 ・WebSocketを活用したリアルタイム機能の対応 ・アーキテクチャ設計や基本設計の推進 ■求めるスキル(必須) ・Webアプリ開発経験10年以上 ・PythonおよびReactの開発経験(5年以上) ・AWS(Lambda、ECS)の開発経験 ・DatabaseおよびNetworkの基礎知識 ・Git/GitHubを用いたチーム開発経験 ・WebSocketを用いた開発経験 ・アーキテクトまたは基本設計経験 ■求めるスキル(尚可) ・セキュリティ知識 ・大規模サービスの開発運用経験 ・HTML, CSSによるコーディング経験 ・非同期処理の経験 ■開発環境 ・フロントエンド:React ・バックエンド:Python ・インフラ:AWS(Lambda, ECS) ・バージョン管理:GitHub ・その他:WebSocket、RDB(DB種別不明) ■開発体制 チーム開発(人数・構成未記載) ■キーテクノロジー React,AWS,Git hub ■面談回数:1回 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し:有 ■業務時間: ■リモート状況:ハイブリッド(週2-3出社) ■勤務地:浜松町 ■備考 ・アーキテクチャレベルから関われる裁量あるポジション ・WebSocketやAWS活用など技術的チャレンジもあり ■案件番号:153_025

報酬例

3,500 ~ 4,375円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニア
【業務委託】フルスタックWebエンジニア
■業務内容 新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守 チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング ■求めるスキル(必須) 5年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験(情報系学生の場合は学生の期間を含めても良い) モダンな技術を用いたWeb開発経験3年以上 モダンフロントエンドフレームワーク(React / VueJS / Angular/TypeScript等) バックエンドフレームワーク(Ruby on Rails/Laravel/Django/Go等) クラウドインフラ(AWS/Google Cloud/Terraform/Docker/Kubernetes等) AIによる開発(Cursor/Cline/Roo Code/Windsurf等)を日常的に行っていること Docker/Kubernetes/Github Actions/CircleCI/Jenkins/Ansible等を用いたCI/CD構築経験 インタプリタ型言語・コンパイラ型言語の双方の利用経験 ■求めるスキル(尚可) アジャイル開発を進めた経験 データベースの設計・ER図記述経験 DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験 インフラの設計経験 LLMを用いた開発経験 ■開発環境 バックエンド: Python, FastAPI フロントエンド: TypeScript, NextJS, ReactJS ビルドツール: Webpack インフラ: Vercel、Supabase、GoogleCloud、AWS、一部, Azure データベース: PostgreSQL 構成管理: Docker, Terraform, Kubernetes ナレッジ共有: Notion, Lucidchart, miro コミュニケーション: Slack ■キーテクノロジー Python,React,Next.js,AWS,Kubernetes ■面談回数:1回想定 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:ハイブリッド(週1-2出社) ■勤務地:渋谷 ■案件番号:88_025

報酬例

6,000 ~ 7,500円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニアフルリモート
選考CX改善プロダクトのQAエンジニア
■業務内容 プロダクトの品質保証及び、そのテスト戦略設計/推進をしていただきます。 ・開発エンジニアと連携してテスト状況把握。 ・PdM/エンジニアと連携しテストの効率化/最適化 ・CI/CD等のオペレーションの自動化のための改善、運用 ■求めるスキル(必須) ・事業会社でのQAエンジニア経験 ・プロダクトの品質保証及び、そのテスト戦略設計/推進 ・1年以上のアジャイル開発実務経験 ・テスト自動化フレームワークの知見(Playwrite,Magicpod,Postman,Cypress) ・テスト自動化に必要なコーディングスキル ■求めるスキル(尚可) ・テスト自動化ツールを実務での導入をリードした経験 ・リリースフロー品質基準の策定経験 ・品質管理全般におけるルール化および仕組化/規程策定 ・非機能テストの経験(負荷テストやセキュリティテスト) ・TypeScriptを用いた開発経験 ・テスト自動化基盤、開発基盤などの構築経験 ■面談回数:1回 ■週稼働日数:〜週3日 ■PC貸し出し:無 ■業務時間:確認中 ■リモート状況:フルリモート(地方可能) ■勤務地:フルリモート ■案件番号:97_039

報酬例

4,000 ~ 5,000円/時

業務内容

QA・テスト、SES

稼働時間目安

週3日/週4日/週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


エンジニア
バックエンドリードエンジニア
◆募集背景 誰もが将来に向き合うであろう「介護」と言う領域に対して、まだまだインターネットのサービスは広くは浸透しておらず、 介護業界のDXを推進することで、高齢者のリアルデータを集めて、高齢者が元気になることを科学しようとしています。 このレガシーな産業に対してテクノロジーを用いて、介護経営の事業者、 サービス提供者、サービスを享受する方々全てに対して、価値を提供していきたいと考えています。 今回は、「ユーザーに対してどのような価値を提供できるか」の視点から、開発をリードいただけるテックリードを募集します。 ◆業務内容 ・プロダクトアーキテクチャの設計/実装 ・開発ロードマップをPMと連携したQCDコントロール ・プロダクト開発における技術選定 ・プロダクトのコード品質を守る為のコードレビューやフィードバック ・変更に強いプロダクトのDB/クラス設計 ・運用中のパフォーマンス監視 部署を横断し、適切な技術的知見を展開し、プロダクトの可能性を現実的に高める開発に取り組んで頂きます。 ■求めるスキル(必須) 以下いずれかのご経験がある方 ・仕様設計~言語選定まで行ったWeb開発経験 ・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発経験 ・テスト駆動開発、メンテナンス性の高いソフトウェア開発経験 ・アジャイル開発をリードし、ペアプロ/モブプロを通じたチーム運営の経験 ・チームマネジメントまたは採用に携わった経験 ■求めるスキル(尚可) ・介護領域のソフトウェア開発経験 ・オブジェクト指向ソフトウェア開発、メモリ管理、ソフトウェアテストに関する知識 ・Database、ネットワーク、Linux、クラウド、監視システム、ロギング、SLO/SLAに関する知識と経験 ・リニューアルやリファクタリングのPJTの経験 ・SaaSの開発や運用の経験 ■面談回数:3回 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:フレックス ■リモート状況:ハイブリッド(週2-3出社) ■勤務地:四ツ谷 ■備考 ・事業拡大フェーズにあたり、0→1の経験ができる 新規プロダクトはこれからの事業の中核を担うサービスです。 正解のない環境からエビデンスベースでサービスを考え、0からチームメイクして開発を進め、 リリースしてからも現場のニーズに応えたサービスに改善していくといった、サービスのローンチからグロースまで一貫して携わることができます。 ・圧倒的に高い経験を積んだ人材レベル 介護業界に精通したCEOと、リクルートなどでITの世界で結果を出してきた者たちがタッグを組んで、 世の中を本当に良くするためにはどうするか、同じ志のもと、日々楽しくサービス開発をしています。 ・社会の課題=社会貢献性がありインパクトのあるプロダクトを開発できる 今、レガシーな業界はスピーディに変革が起きています。 介護現場のDXは課題だらけですが、これから国家レベルでも策が打たれるような変化が見越せる業界です。 高齢者のライフスタイルだけでなく、未来の私たちの未来も変え得るようなサービスを先駆けて開発できる、そんな面白味があるタイミングです。 ご自身のスキルが今を生きる高齢者に届きます。その成果はやがて、高齢者になる自分たちに、子どもたちにつながります。 ■案件番号:128_001

報酬例

4,500 ~ 5,625円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


エンジニアフルリモート
基幹システム向けデータマート構築(SQL設計・実装)
■業務内容 ・BigQueryのデータ基盤上に会計伝票データの閲覧用Viewを作成 ・クライアント作成の設計書を読み解き、SQLへ落とし込み ・RDBのテーブル設計、ジョブフロー設計、DDL作成 ■求めるスキル(必須) ・SQL(特にView作成の実務経験) ・GitHubの利用経験 ・ジョブフロー設計経験 ・RDB設計、DDL作成経験 ■求めるスキル(尚可) ・会計知識(簿記3級程度) ・BigQueryでのデータマート構築経験 ■開発環境 BigQuery、RDB、GitHub ■開発体制 クライアント側主導、メンバーと連携 ■キーテクノロジー MySQL,Git hub ■面談回数:1回 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:フルリモート(地方可能) ■案件番号:51_013

報酬例

3,250 ~ 4,063円/時

業務内容

システム開発・運用、SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル


デザイナー
運営プランナー(業務委託)
■業務内容 主に下記業務に携わっていただきます。  ・企画書策定  ・仕様書策定  ・マスターデータ策定  ・レベルデザイン  ・ゲーム内お知らせ策定  ・カスタマーサービス対応  ・デバッグ  ・XなどSNS投稿  ・社内外メンバーとの調整・折衝 ■求めるスキル(必須) ・ソーシャルゲーム、若しくはプラットフォーム問わず、運営型タイトルのプランナー実務経験3年以上。 ・上記の期間のうち、半年の継続した同プロジェクトへの在籍経験。 ・上記の期間における、仕様書の策定経験。 ■求めるスキル(尚可) ・ソーシャルゲーム、若しくはプラットフォーム問わず、運営型タイトルのゲームサイクルへの深い造詣 (プライベートで遊んでいるタイトルが有ると尚可) ・上記のレベルデザイン経験。 ・上記のマスタ入力経験。 ・上記の運営中のタイトルに対する機能追加提案・実施経験、実施に伴うプロジェクト内の他職種を巻き込んだハンドリング経験 ・上記プロジェクトでのディレクション経験。 ・上記プロジェクトでのマネジメント経験。 ・上記プロジェクトでの新規イベント企画書策定経験。 ・ブラウザプラットフォームの知見。 ・コミュニケーションが明朗。 ・新規タイトル立ち上げ・参画経験。 ■面談回数:確認中 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し: ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:ハイブリッド(週2-3出社) ■勤務地:お台場 ■案件番号:176_004

報酬例

3,500 ~ 4,375円/時

業務内容

SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

リモート併用/東京都

スキル


デザイナーフルリモート
【UI/UXデザイナー】大手企業の新規サービス|UI/UXデザイン
■業務内容 2025年3月にローンチしたtoB向け新サービスのUI・UXデザイン領域を担当していただきます。 UX領域ではローンチ後の課題の抽出、打ち手の検討から入り、WFやカスタマージャーニーマップの作成も担当いただく想定です。 また、自身も画面デザインを実施いただきながら、チーム内の別UIデザイナーが作成した画面デザインのレビューも実施いただきます。 積極的にチームメンバー(クライアント社員/外部パートナー/弊社参画メンバー)とコミュニケーションをとっていただき、制作リードの一翼の担うポジションになります。 サービスのブランディング観点でもクリエイティブディレクター(弊社メンバー)と協力しながら既存の資産を踏襲しながら拡大していく役割も依頼したいと考えています。 ■求めるスキル(必須) ・Figmaを使用してのUIデザイン制作経験5年以上(業界経験は8年以上が望ましい) ・ビジネスサイドとの折衝スキルと課題整理のご経験 ・デザインガイドラインに沿ったレビューのご経験 ・toBサービスのUIUXデザインのご経験 ■求めるスキル(尚可) ・ブランディングに関わったご経験 ■開発体制 【対応工程】 ・課題整理(プランナーとの折衝・調整) ・情報設計(プランナーとの折衝・調整) ・デザインガイドラインの設計・運用 ・デザインマネジメント(レビュー・クオリティー管理) ・UIデザイン設計 ・開発チームへのデザイン接続(折衝・調整) ■キーテクノロジー Figma ■面談回数:1回想定 ■週稼働日数:〜週5日 ■PC貸し出し:有 ■業務時間:10:00〜19:00 ■リモート状況:フルリモート(地方可能) ■勤務地:フルリモート ■備考 ・優秀なチームメンバーとの協業 ・別プロダクトに参画している多数の優秀なデザイナーと横断でコミュニケーションを取る機会がある ■案件番号:75_381

報酬例

4,500 ~ 5,625円/時

業務内容

SES

稼働時間目安

週5日

はたらく場所

フルリモート

スキル