エンジニア

某医大向け情報システム部統括支援

某医大向け情報システム部統括支援

案件要件

職種
エンジニア
業務内容
システム開発・運用
SES
報酬目安
3,400 ~ 3,750円/時
※スキルに応じて
稼働時間目安
週5日 (時間目安 160時間)
はたらく場所
リモート不可(常駐)
東京都若松河田、曙橋近辺
スキル

■業務内容:
【大学の情シス経験のある方大歓迎】
下記、①②のチームを統括してサポートする統括リーダーとして、両案件に関わってもらい、システムの導入サポートや要員の進捗管理・教育、大学職員さんとの折衝を実施いただきます

①大学の情報システム課メンバーとして、大学・病院職員からの問い合わせ対応、各種申請対応を実施する3名体制のチーム

〇主な対象範囲
・Google Workspace、オンラインストレージサービス、e-learningシステム、ワークフローシステム、Office、Adobe、など要員の欠勤時には定常業務のヘルプに入っていただくこともあるため、参画当初は定常運用の業務理解から実施いただきます。その後は、要員の進捗管理や教育を実施いただき、要員の作業確認なども実施いただきます
また、大学職員さんとシステム導入の検討や変更作業、運用改善などの提案・折衝をしていただきます


大学の情報システム課メンバーとして、主に学生向けの案件導入サポートなど職員代替として業務を実施する2名体制のチーム
学内のシステム導入・リプレイスにおける情報システム部門としての立ち位置で導入部署とのシステム要件整理、導入までのサポート、導入ベンダ調整/コントロール、学内会議への出席や稟申などを実施いただきます
プロジェクトが複数並行して走るため、自身がプロジェクトを持つことに加えて、配下のメンバーの進捗管理や教育も実施いただきます

①②共に学内のオフィシャルな会議へ出席し、運用の説明やシステム導入に向けた提案
進捗報告を行い、場合によっては経営層への説明等も実施いただきます

■要求スキル:
・長期で参画できる方
複数の案件が年度を跨いで動きます
環境の理解も必要となるため、長期で参画できる方が参画条件となります
(統括リーダーとしての実績ができれば、メンバーとしての追加要員の参画も調整可能です)

・リーダー経験のある方
 計5名の要員の進捗管理をする必要があるため、マネジメント経験のある方が望ましいです

・後輩教育の経験のある方
 案件を回すために他社要員の教育にも携わっていただきます

・プロジェクト推進が得意な方
 関係者を巻き込んでプロジェクトを推進していく必要があるため、ベンダコントロール、仕事の組立て、
 調整能力が必要になってきます

・内外問わず問題無くコミュニケーションが取れる方
 チームメンバーや職員さんとコミュニケーションをとりながら作業できる必要があります
 また、ベンダや部署間の調整ごとなど角を立てずに調整する必要がある場面があります

・独立してタスクの処理ができ、フットワークの軽い方
 電話一本で終わる業務から、原因特定を行う業務まで幅広くある為、急なオンサイト対応等
 フットワークが軽く、タスクを1人称でとらえる必要があります。
 障害時には旗振りをしてもらうこともあります

・NW基礎知識
 システム導入の際は、学内NWへシステムを繋ぎ込むため、NW知識が必要となります
 (NW保守部隊もいる為、ベンダとNW保守部隊をつなぐことができれば問題ありません

■勤務地:若松河田、曙橋近辺
■期間:即日~長期
■募集人数:1名
■面談回数:1回
■備考:140-180


SNSでこの案件をシェア

株式会社iRup

株式会社iRup

(株)iRupは『成長』をテーマに立ち上げた創業5期目のITベンチャーになります。
所属フリーランス数300名 プロパー数100名
売上6億 取引企業1500社以上

【事業内容】
自社プロダクト開発
受託開発
SES事業
教育コンサルティング
スクール事業
HR事業

案件を公開しました

案件をシェアしませんか?(SNSシェアをすることで、求職者の応募数アップが期待できます。)

案件を公開しました

この案件は限定公開です。案件のURLを知っている人のみが案件情報を見ることができます。

応募が完了しました

アピールしたいポイントがあれば積極的にメッセージを送ってみましょう。