★基本リモート★校務支援システムの刷新のPM案件

案件要件
- 職種
- エンジニア
- 業務内容
- SES
- 報酬目安
- 5,300 ~ 6,500円/時 ※完全スキル見合い
- 稼働時間目安
- 週5日 (時間目安 160時間)
- はたらく場所
- フルリモート
- スキル
=========================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内容】
・HW 更改・リホスト・リライト・リビルドの区分けだとリビルドに該当
・現行から業務要件の変更箇所がある
・要件定義完了
・バックエンドでは、フロントエンドから必要なデータのCRUDを受け付けるAPIを定義
・設計にて、1つのAPIで扱う項目が多く、部分的に取得・更新するようなバリエーションを持たせるような考え方でAPI定義を実施
・集計値などもDBに保持するため、バッチにより集計処理を行う想定。設計にてバッチ処理設計を実施
・要件定義でデータの論理設計まで実施済。設計にて、論理→物理の落とし込みが必要
(工程)
メンバーの管理、成果物のレビュー・品質担保、開発統制
【開発環境】
Javaなど※開発業務はございません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スキル】
<必須>
・メンバーの日単位の進捗を数値で把握し、問題がある場合は原因の特定と対策の検討を立案できること
・工程を効率よく円滑に進めるための方針、作戦を立案できること
・課題/問題を吸い上げ、対応を進められること
・当社のお客様と合意すべき事項を判断でき、合意のためのアプローチが取れること(直接説明することを含む)
・他チームと連携し、足並みをそろえて活動する動きが取れること
・類似ロジックが乱立しないように、共通ルール作りができ、その実施、レビュー(評価)のサイクルを回せること
・生産性を確保、向上するための方針を立案し、その統制ができること
・その他必要な規約、ルール作りがあれば、それを察知し、対応にあたれること
・機能領域間(画面/IF/データなど)の整合を確認できること
・次工程へのインプットが必要十分である判断ができること
・要件を満たしているかどうかを判断できること
・変更の取込がされているかどうかを判断できること
<尚可>
・今回より大きな体制のリーダー経験がある
・工程移行判定、品質評価・分析のレポートができる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【場所】汐留※基本リモート
【稼働条件】週5日
【期間】随時〜長期
【勤務時間】9:00~18:00
【単価】85〜105万円
【精算】140-180h
=========================
ROSCA株式会社
ROSCA株式会社は「目の前の"1"を大切に」をコンセプトとしたエンジニア特化型エージェントです。
あらゆる可能性を吟味し、ユーザーの考える理想以上のキャリアを実現することを追求しています。
その為に「シームレスキャリア」という雇用形態にとらわれない概念を提唱し、
少数精鋭だからこそできる全包囲型キャリアサポートを実現します。
★ROSCAマガジン★
https://note.com/takashi919/m/mcb682331058d
弊社の役員兼エージェント2人が、会社のこと、エンジニアキャリアのこと、エージェント業界のことを書いたnoteをまとめております。
なかなか他では聞けない業界裏話もあったりするので、ご興味のある方は是非ご一読ください!
■インタビュー掲載中
選ばれる理由はここにある!エンジニアとの関係構築を紐解く