エンジニア

【エンド直/リモート】Typescript/新規SaaSプロダクト開発にジョインしませんか【フラットな組織で働きやすい!裁量あり!】

【エンド直/リモート】Typescript/新規SaaSプロダクト開発にジョインしませんか【フラットな組織で働きやすい!裁量あり!】

案件要件

職種
エンジニア
業務内容
システム開発・運用
SES
報酬目安
5,000 ~ 6,250円/時
月80万〜100万円程度(スキルに応じてご調整可能です)
稼働時間目安
週5日 (時間目安 160時間)
はたらく場所
リモート併用
東京都千代田区
月2回出社可能性あり(MTG参加のため)
スキル

Webマーケティング会社の新規プロダクト企画・開発

業務内容
マーケティングSaaS開発にお力添えいただける方を探しております。
SNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定で、
半年後に社内運用チーム向けのリリースを予定しています。
運用が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を検討します。

下記のうち、お強みの分野を中心に担当していただきます。

  • 配信用管理画面の実装
    • 運用担当者が操作するブラウザ画面
    • 技術選定・設計・実装
  • Webページに組み込むタグの実装
  • 配信サーバーの実装
    • SNSプラットフォームに向けた配信を行う
    • 大量のメッセージ送信・webhookリクエストを処理
    • 技術選定・設計・実装
  • 認証・認可機能の構築
  • オンライン決済機能の構築
  • 集計基盤構築
  • インフラ構築
    • IaC化したAWSを使ったインフラ構築
    • 大量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築

採用予定技術

  • フロント  :React, TypeScript
  • バックエンド:Node.js, TypeScript
  • インフラ  :AWS, CDK(TypeScript)
  • その他   :GitHub, GitHub Actions

開発スタイル・コミュニケーション

  • スプリント(2週間)
    • スプリントプランニング
    • デイリースクラム
    • スプリントレビュー(出社)
    • スプリントレトロスペクティブ
  • 同期コミュニケーション:Gather
  • 非同期コミュニケーション:Slack
  • ストック情報:Notion, miro
  • 画面デザイン:Figma
  • プロジェクト管理:Notion
  • 開発生産性改善:Findy Team+
  • グループウェア:GoogleWorkspace(Gmail, GoogleCalendar, SpreadSheet)

【案件の魅力】
・新規プロダクトのため、ライブラリ選定等の技術選定に関われます!
・リモートメインの環境です!
・開発に必要なソフトウェアライセンスの貸与制度導入予定!
・主体性を重んじ、裁量のある環境です!

応募資格 - 必須条件
・プロジェクトの根幹部分の設計・実装
・ React(TypeScript)を使ったフロントエンドの開発経験
・TypeScriptを使ったバックエンドの開発経験
・AWSを使ったインフラ構築経験(ご経験少なくともOK)
・laC技術を利用した構築経験(ご経験少なくともOK)

選考フロー
・面談:1回(CTOの方との面談)
・稼働日数:月2回の出社可能性あり
・募集人数:2名
・チーム規模:6-10名
・精算基準時間: 140~180時間
・支払サイト:35日(ご相談ください)


SNSでこの案件をシェア

株式会社CRAS

株式会社CRAS

ベンチャースタートアップ企業をターゲットに、エンド直、元請直の案件を中心に取り扱っております!
エンジニア歴10年のWebエンジニアと、エンジニアへのキャリアアドバイザー歴10の私の2名の会社です。
小さな会社ですが、案件紹介から、契約、契約後のフォロー、キャリア相談までワンストップでご支援させていただきます!

〈得意な技術領域〉
サーバーサイド:Go, Python, Ruby, Node.js
フロントエンド:TypeScript, React, Next, Vue
インフラ:AWS, GCP
アプリ:ReactNative

テクノロジーでレガシーな仕組みを変えていきたいと思い創業をしました。
まだ小さな会社ですがエンジニア業界経験は長いため、スピードと対応力が強みです。

案件を公開しました

案件をシェアしませんか?(SNSシェアをすることで、求職者の応募数アップが期待できます。)

案件を公開しました

この案件は限定公開です。案件のURLを知っている人のみが案件情報を見ることができます。

応募が完了しました

アピールしたいポイントがあれば積極的にメッセージを送ってみましょう。