エンジニアフルリモート

【AWS/フルリモート】バックエンド及びインフラ開発

【AWS/フルリモート】バックエンド及びインフラ開発

案件要件

職種
エンジニア
業務内容
システム開発・運用
SES
報酬目安
6,250 ~ 6,875円/時
※税抜表記
単価:100〜110万円/月
稼働時間目安
週5日 (時間目安 160時間)
はたらく場所
フルリモート
スキル

【案件概要】
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、よりよい体験を利用者に提供するためのiOS/Androidアプリケーションの開発におけるバックエンド及びインフラ開発を行っていただきます。

【プロジェクト概要】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
https://www.google.com/url?q=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf&sa=D&source=calendar&ust=1696896078285793&usg=AOvVaw0dQisJ1gdM8KCtfU4ZTAM
プロジェクトの立ち上げに伴い、ある程度のアーキテクトと技術選定は済んでいますが、積極的にご提案いただけるリードエンジニアを期待しております。

【必須スキル】
以下4つ、必須スキル

  1. 新規プロダクトの開発段階から関わり、商用リリース後のメンテナンス経験があること
  2. GitHub flow / Git flowなどのワークフローを使った開発の実務経験
  3. GitHubActions, AWS CodeDeploy, AWS SAMなどを用いたC I/CD運用の経験
  4. DynamoDBを採用したプロジェクトでテーブル設計およびアクセスパターン変更に伴うGSIの変更をリーディングした経験があること・以下のいずれかの言語でAWS上にREST APIを作成した経験があり、SQSやRedisなどを用いてスループットを意識した設計構築経験があること
      JavaScript、TypeScript、Go
    ・スクラムを用いた開発の実務経験があり、スクラムに抵抗感がないこと・スマートシティに興味や関心があること

【尚可スキル】
・キャッシュ戦略によるAPIパフォーマンスチューニングの経験(Redis, DynamoDB Accelerator(DAX)等)
・NewRelicを使ったAWSの運用監視の構築及びメンテナンス経験
・OpenID Connect (OIDC)の標準仕様を理解し、モバイルアプリケーションのアカウント周りの認証をバックエンド側でサポートできる
・WebSocketを用いた開発・当事者意識を持ち、チームのために主体性を発揮し能動的に行動ができること
・複雑で不慣れな実装、及び開発言語にも素早く適応できる柔軟性
・ペアプログラミングやモブプログラミングに抵抗感がないこと

【作業環境】
Mac

【就業時間】10:00〜18:30
【契約更新】初月単月(以降複数月更新)
【商流】元請→当社
【精算幅】140〜180
【面談回数】1
【服装】カジュアル
【最寄駅】虎ノ門駅
【管理番号】anken_26048_011


SNSでこの案件をシェア

株式会社アイデンティティー

株式会社アイデンティティー

私達は、ITフリーランス特化の案件情報サイト、テクフリ(https://freelance.techcareer.jp/
を運営しており、これまでに10,000名様以上へのご支援実績があります。

主な特徴は以下の3つです。
■「高単価」:エンド直案件が95%以上&中間マージン10%案件多数!
■「福利厚生」:働けなくなったときは最大15万円(/月)給付!正社員並みの安心感
■「手厚いサポート」:案件のご紹介はもちろんのこと、案件参画中も当社専属カウンセラーが徹底サポートいたします!